驚きの軽さ! SUOMYヘルメットが再上陸

イタリアのレースヘルメットメーカー、SUOMYのヘルメットが再び日本上陸! 全てがド派手なグラフィックデザイン。まさにレース専用! という見た目ですが、日本特別仕様SGマーク付き、公道走行もOKです。もちろんMFJ公認予定ですので、レース使用も安心。日本人向けの内装を使用しており、カスタムフィッティングにも対応しています。 そして最大の特徴はその軽さ。 アウターシェルがケプラーとカーボンとアラミド3つを合成したTRICARBOCOという特殊繊維で作られており、軽く、高強度に仕上がっています。 SUOMY ALPHA SKULL RED 価格:¥55,000(税抜) ■エトスデザイン SUOMY MR JUMP YELL

ド定番のエアフィルターがお買い得

ダートバイクプラス今週のセール品はコチラです。 セール期間は9月30日14:00〜10月7日14:00まで。 中でも多くの方が気になるのはこちらではないでしょうか。 Twin Air パワーフィルター 価格:¥2,500〜4,700(税抜) → セール価格:¥2,000〜3,760(税抜)20%OFF! ■ダートバイクプラス 目の粗さが異なる2つのスポンジを組み合わせることで泥やホコリ、塵をしっかりカットするエアフィルター。エンジンをしっかり保護しつつも吸気効率を下げません。せっかくの高出力エンジンもエアフィルター次第でパワーが全然違いますよね。 もう持っているという方も、2日連続での練習やレースの時のためにも…

FMX最強の男がGO BIGに緊急参戦!

11月6日、オフロードヴィレッジで全日本FMXチャンピオンシップ、GO BIGが開催されます。 そしてなんとそこに、あのトム・パジェスが来日参戦することが決定! トム・パジェスはRed Bull X-Fighters 2016 で優勝しているフリースタイルモトクロス界最強のライダーとも言われています。ただ強いだけでなく、常に新しいトリックにチャレンジし、観客を飽きさせません。 こちらは今年のRed Bull X-Fightersで披露されたニュートリック「フロントフレア」!  GO BIG 2016の前売りチケットは9月30日18:00よりローソンチケット(Lコード:34776)で発売開始。世界最強のトリックを見逃すな…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「タイトルに偽りなし! 本当に泥だらけになってきました♪」

までぃまでぃまでぃ♡ ども、歌うダートガール、藍です! 楽しい楽しいマディ練! 練習してる場所は? ひっさしぶりに泥んこ遊びしてきましたよー!! やっぱマディはおもしろいなぁ。 佐賀大和はなんて言うか、雨が降ってもジャバジャバした感じで泥感はあまりないんですよね〜。TT-R125LWに乗ってたときは山遊びが大好きで、いつも泥だらけでしたが、乗り換えの少し前から山遊びしてなくて…ハイスピードもいいけど(全然速くないけど)泥んこ遊びも楽しい!! CRF150Rに軟質系タイヤを履かせたらどんなだろう? TT-Rはトコトコ走るエンジンやけん、あんなとこやこんなとこに、きゃっきゃうふふしに行ったけど、下からドッカン…

ハッピーモトクロス終了しました! ありがとうございました!

9月25日ハッピーモトクロスがついに開催されました。 参加された皆様ありがとうございました。閉会式終わるまでほとんどの方が残ってくださっていたのは本当に嬉しく思います。また、ご協賛・ご協力いただきましたメーカー様・ショップ様、ゲストの皆さん、レース運営・コース整備をしてくださったスタッフの方々、誠にありがとうございました! 天候が心配されましたが、当日晴れたのはエントリーした皆さんの普段の行いがよかったからではないかと思われます。 イベントの様子は数回に分けてレポートさせていただきます。 今回はリザルトを掲載します。 フルサイズ上級では白熱した戦いが繰り広げられていましたね。 観戦していた方も面白いレース…

下田丈が、ガイコホンダと契約! AMSOIL ホンダ入りが決定!!

いまや日本のみならず世界からも注目されている、アメリカで大活躍中のスーパージュニア、下田丈がGEICO HONDAと契約したことがファクトリーコネクションのインスタグラム上で発表されています! Pumped to have @joshimoda47 part of our amateur program! Welcome to the team! GEICO Hondaさん(@fchonda)が投稿した写真 – 2016 9月 28 3:04午後 PDT まずはGEICO HONDAのアマチュア・チームであるAMSOIL HONDAからアマチュアでレース活動を行い、プロデビュー時にはGEICO HONDAからデビューすることになると…

世界最速インプレ、新型CRF450Rは「曲がりやすさがハンパない!」

JNCC第8戦、シーサイドバレー糸魚川の前日におこなわれた試乗会で、突然その姿を現したCRF450R’17。 ダートスポーツWEB編集部では、その試乗インプレをJNCCでおなじみの2名のライダーから入手いたしました! また、Hondaのオフィシャルで会場にきていた増田一将も軽くライド。「高回転域のパワーは、すごく上がっていて回すとすごい」とのコメントをいただいています。 COMP AA-1 #9 松尾英之 PHOTO/YUTA YOSHIDA ※写真は16CRF250R 「16モデルと17モデルと乗り比べたんですけど、正直、17モデルのほうがフロントが重たく感じました。だけど、重たいのが悪いんじゃな…

しみちゃんのHTDE観戦レポート!「なぜ日高はこんなにも人を惹きつけるのか」

お久しぶりです。しみちゃんです。 東南アジアにあるブルネイ・ダルサラーム国での語学留学を終えて、今年5月に日本へ帰国しました。JEC阪下、JMX神戸、JMX名阪…帰国してからはまた、関西地方を中心にレース観戦を楽しんでいます。 さて今回私は、9月17、18日に北海道日高町で行われた日高2DAYSエンデューロを観戦しに行ってきました。全日本エンデューロ選手権の第3戦としても数えられる大会で、その名の通り2日間に渡って行われるレースです。 観戦のためだけに、はるばる北海道へ 参戦、ではなく観戦。 ライダーとして走るわけでもなく、ライダーをサポートするわけでもなく、飛行機に乗ってわざわざ観に来る人はそんなに多…
ダートスポーツ

ネイションズ2年連続で日本決勝進出!

9月24日、9月25日にイタリアはマジョーラで開催されたモトクロスオブネイションズ。 今年はTeam HRCから成田亮、能塚智寛、そしてMXGPに参戦している山本鯨の3名が参戦しました。 危なげなく予選を通過し、2年連続の決勝レースに進出。 日本チームは18位で大会を終えました。 個人成績はコチラ MXGP 成田亮 29-30 総合17位 MX2 能塚智寛 34-32 総合16位 MX OPEN 山本鯨 29-25 総合13位 今年はアメリカ、フランス、オランダの3国による優勝争いが繰り広げられましたが、R・フェーブルのRace1優勝などがあり、フランスが3年連続の優勝となりました。…

TONEの工具セットが秋の大セール中!

国産総合工具メーカーTONEがオータムセールを開催中です! なんと、超お買い得な30〜50%OFF! 売り切れの場合には早期終了の可能性もあるとのことですので、工具の買い替えや、必要なものだけその都度購入してきたけど、そろそろちゃんとした工具セットが欲しい、という方にはまたとない大チャンスです! ダートスポーツWEB新コラムでおなじみ、ABIT TOOLSでも購入できます! 新型ツールバッグ採用のTONE 43点セット3モデル ■TONE 3/8ツールバッグ工具セット43pcs パイプタイプバッグ ■TONE 3/8ツールバッグ工具セット43pcs トートタイプバッグ ■TONE 3/8ツールバッグ工具セット43pcs ボ…

試乗できたのは世界初! JNCC糸魚川でCRF450R’17をキャッチ!

9月25日に新潟県シーサイドバレー糸魚川で開催されたJNCC第8戦の前日試乗会にCRF450R2017モデルの姿がありました! 試乗会を終えた後に展示されていたものを撮影させていただきましたよ。 グラフィック一体式ラジエターシュラウド 新型フロントフォーク 新型ユニカムエンジン 新型スイングアーム 新レイアウトリアサスペンション 新型メインフレーム チタン製フューエルタンク などなど! 会場にいらした増田一将氏にお話を伺うと「やっぱり早く乗ってもらいたかったので、木曜に入ってきて、エンジンもかけないで大急ぎで持ち込みました。最終戦のAAGPにはCRF450RXも持ち込む予定ですよ」とのことです。…