ダートスポーツ2022年6月号

ダートスポーツ2022年6月号

ダートスポーツ6月号は最新オフロードバイクトレンドとして、東京モーターサイクルショーで取材した最新アイテムやヤマハの最新制御技術EPS、セローカスタムなどを紹介! 全日本モトクロス開幕戦スペシャルではワークスをはじめとする注目マシンも徹底取材。また大人気企画、モトクロスIA小方誠選手のビギナーライテク、トライアル女王西村亜弥選手のトラテクなども掲載しています! エンデューロ企画では厚木市の採石場で開催された「ケゴンベルグ」も大ページ紹介! “オフ”を楽しむバイクマガジン 2022 全日本モトクロス会場でNewマシンキャッチ! レースの行方は? ○2022年4月22日発売 ○定価990円(本体900円) &
ダートスポーツ

ダートスポーツ5月号 お詫びと訂正

ダートスポーツ2022年5月号P75 杉山栄治氏の車両記事におきまして、記載の間違いがございましたので、 ここにお詫びし、訂正させていただきます。   誤)「CRM用を20mm伸ばしているサスペンション」 正)「新型CRF250L用を20mm伸ばしているサスペンション」   なお、リアサスペンションは「CRM250AR改」となります。    …
カテゴリー ALL
ダートスポーツ2022年5月号

ダートスポーツ2022年5月号

ダートスポーツ5月号は、モトクロスIAライダーとして活躍中、大人気の小方誠選手が、ビギナー向けにわかりやすく丁寧にライテクを解説。レディーストライアルチャンピオン西村亜弥選手によるフロントアップライテクも合わせてご覧ください! 開幕まもない全日本モトクロス選手権の注目ライダーインタビューや、JNCC開幕戦では注目ライダーのマシンカスタムを一気にご紹介します。ハスクバーナの話題のビッグオフアドベンチャー「Norden901」もインプレッション&詳細解説! 付録は今年の全日本モトクロスの魅力や見所がわかる「がんばれ!! 全日本モトクロス応援ハンドブック」と「motocoto」が付いてきます!…
ダートスポーツ2022年4月号

ダートスポーツ2022年4月号

ダートスポーツ4月号は、「いま気になる オフロードアイテム120」というテーマで、編集部や本誌テスターが使ってみて本当に良かったものだけを厳選した、特大モノ特集です! 新たに気になるアイテムを集めてテストを行い、その魅力や特徴を余すところなくお伝えします。また新生GASGASチームやAMAスーパークロスで活躍中の下田丈選手の最新レポート、トライアル女王、西村亜弥選手ライテクなど内容盛りだくさんです! “オフ”を楽しむバイクマガジン スーパークロスで活躍するサムライ、下田丈をクローズUP! ○2022年2月24日発売 ○定価990円(本体900円) >>楽天ブックスで今すぐ買う! >>

J・ウィルソンが全日本MXワークスライダーへ!

本日ヤマハ発動機から2022年レース体制についての発表がありました。 かねてより噂のあった全日本モトクロス選手権IA2クラスへの、J・ウィルソン選手(オーストラリア)のフル参戦が正式発表! YAMAHA FACTORY RACING TEAMとしてIA2に参戦するワークスライダーとなりました。 ウィルソン選手といえば、昨年の全日本モトクロス選手権SUGO(第7戦MFJ-GP)にて、圧巻の走りを披露したことは記憶に新しいところです。早速関係者に確認したところ、まだ本人のコメントなどは入手中なので追って発表がありそうですが、ひとまず確認できたのは ・全日本モトクロスに刺激を与え、活性化させる ・ウィルソン選手や日…

New8時間エンデューロ「朽木8耐」、エントリー開始!

8時間耐久。それは鈴鹿8耐を産んだ日本ならではの、特別な響き。。。 関東ではモトパワーレーシングさん主催のパワーエンデューロは36回開催されてきた人気イベントです。 そして関西で待望の新レースが発進!   『朽木 8時間耐久オフロードバイクラン Moto-Off KUTSUKI 8h』 開催日:2022年5月29日(日)エントリーは2月1日より開始 会場:滋賀県朽木スキー場特設コース 主催HP https://moto-off.com 朽木スキー場は初心者にも安心してオススメできる、見渡せるゲレンデ。丸太やロックなど人工的なセクションはあえてなくし、とにかく楽しく気持ちよく走れるコースになるようです。 主催は…

ビバーク大阪プレゼンテーションで新生GASGASチームと、海外レース、イベント概要発表!

昨夜1月29日(日)、大阪府高槻市にてビバーク大阪の2022年プレゼンテーション(ISDE・エルズベルグロデオ・ENDURO-GP・ROMANIACS・AER・Algeria eco race観戦ツーリング・欧州ツーリング・マシン輸送説明会・ファン交流会)が開催されました。 今季3年目を迎えるビバーク大阪チームには新たに4タイム全日本モトクロスチャンピオン、熱田孝高選手が参入! 「2016年に現役を引退してアドバイザーやタイヤテストをしていましたけど、何かが物足りなかったんです。やはりアドレナリンが出るレースがしたかったんですね。JNCCに参戦したものの、なかなか勝てませんでした。その原因はモトクロス…
カテゴリー ALL

レジェンド田渕武プロデュース「Power Cross」が2月27日に開催!

モトクロスレジェンドライダーで現在もMCFAJクラブマンモトクロスで活躍中の、田渕武氏。 田渕氏が新たに開催する新形態レースが「Power Cross」です。面白いのはモトクロス(スプリント)と耐久クロスカントリーがミックスされているようなレギュレーション。そうです、なんと2ヒート制なのです。 スプリントの醍醐味は何と言っても2ヒート制。最近の全日本モトクロスでは3ヒート制などもあります。1ヒートで決勝が争われるスーパークロスも、ヒートレースやラストチャンスなど、必ず複数のレースをこなさなくてはいけません。体力、ライン攻略、精神力など、いろいろな要素を味方につけなければいけないヒート制の面白さを、気…
カテゴリー ALL
ダートスポーツ2022年3月号

ダートスポーツ2022年3月号

2022年最初のダートスポーツ3月号の総力特集は、「今いちばん欲しいトレールバイク」のインプレッション! 国内外の注目モデルを、ダートスポーツならではの視点で切り込みます。また初お目見えの電動バイク、旅バイク新規企画の「アドベンエクスプローラー」、トライアル女王西村亜弥選手の新規ライテク企画など盛りだくさんです。 “オフ”を楽しむバイクマガジン 旅オフバイク新企画『アドベン エクスプローラー』発進!! ○2022年1月24日発売 ○定価990円(本体900円) >>楽天ブックスで今すぐ買う! >>hontoで今すぐ買う! 今月の表紙 ★表紙ライダー:渡會修也、渡會いづみ、岸澤秀夫 ★PH…

サッと取り出してサッと洗えるから、「マルチウォッシュ」はトランポに常備したい!

  オフロードバイクと洗車は切っても切れない仲ですね。ダート路面を少しでも走ったら、砂埃や泥で汚れてしまうのですから。トランポも然り。せっかく洗車してもオフロードコースに入れば、途端に汚れてしまうのが悲しいところですが、こればかりは致し方ありません。 泥だらけというほどでもなく、少し汚れたバイクやトランポ、ヘルメットやブーツなどを洗うのに便利な洗車機があるのをご存知でしょうか? その名も 蔵王産業 ヴィットリオ マルチウォッシュ ZM-0502-2 ¥18,480円(税込) まずはスペックから。 タンク容量:5L ■ サイズ:高さ235 ×幅300 ×奥行280mm ■ 本体質量:1.9㎏ ■ ホース長さ:2M ■ 吐…
カテゴリー ALL

450ルーキーに挑む、大城魁之輔&大倉由揮選手の意気込みをキャッチ!!

本日2022年Hondaモータースポーツ活動計画がホンダ青山ウェルカムプラザで発表されました。 全日本モトクロス選手権からは、昨年度IA2チャンピオンの大城魁之輔選手と、IA2ランキング2位の大倉由揮選手が登場。 ジュニア時代からライバルで、昨年まで戦ってきた二人が、450ルーキーとして、同チーメイトへ! Honda Dream Racing BellsからIA1クラスに参戦します! 早速両選手のコメントをいただきました! 大城魁之輔選手 久しぶりのルーキー。やってやるぞという気持ちでいっぱいです 「昨年、ようやくIA2のチャンピオンを取ることができましたが、今年はまた違う立場、追う立場で走らせていただけるのはあ…