YZ250FXの適合パーツ、大特集!

ご存じ、ダートバイクプラスにてYZ250FX専用のページが進行中。YZ250Fと同様の箇所が多いものの、細かく違うところも。話題になっているのは、ラジエターブレイス付近が多いように思われます。このページでは、オーナーやYZ250FからYZ250FXへの乗り換えを心待ちにしているあなたにはたまらない「適合リスト」としても使用が可能。汎用品だけにとどまらず、レバー類やスプロケ、外装など、なかなか一般ユーザーでは調べの付かないところが完全解決。必見です。 http://www.dirtbikeplus.jp/products/mybike_category.php?smode=3&gmode=

スパークノイズ低減パワーケーブル

ダートバイクプラスにNGKパワーケーブルが登場。 一般のケーブルの10分の1という抵抗値ながら、磁性体フェライト芯にバリアブルピッチ巻線構造でスパークノイズを抑えることに成功、着火性が高く、よりスムースな加速を実現してくれます。点火系の技術はここ数年でじわじわあがっていますから、古めのトレール乗りなどには、ぜひお試しいただきたいところ。 また、キャップの優れた耐電圧、耐震性、防水性が様々な環境下でもケーブルの効果が発揮できます。 NGK パワーケーブル ケーブル色:ブルー/ブラック/イエロー/ワインレッド キャップタイプ:L、ストレート、120°、102° 定価:3,024円(税込) 販売価格:2,722円…

在庫限り、安定感抜群の超ワイドフットペグ

63mmと非常にワイドで、安定感とコントロール性に定評のあったTORC1RACING、BEAR TRAPフットペグが生産終了。 ウエストウッドでもこのBEAR TRAPフットペグが現在在庫少数となっています。 TORC1RACING BEAR TRAPフットペグ 対応車種:ヤマハ、カワサキ、スズキ、ホンダ、KTM 定価:17,820円(税込) 販売価格:11,800円(税込) ■問:ウエストウッド

ACERBISの極太ハンドガード?

ACERBIS X-FACTORハンドガードが登場。 35mm幅の極太のフレームに取り付けられた、ナックルガードの最大幅はなんと150mm。ハンドガードは大きければ大きいほど飛び石から保護してくれます。特に大きな岩が飛んでくるガレクライムのような場所でいいかも。 ACERBIS X-FACTORハンドガード 対応ハンドル:内径13.5-16mm/外径22mm、28mm 付属品:マウントKIT カラー:レッド、ブラック、 ブルー、オレンジ×ブラック 、ホワイト、グリーン 価格:24,000円(税別) ■問:ラフ&ロード

DBP、今週はトランポスターターセットがお得

ダートバイクプラス、恒例週替わりセールはまだまだクリスマスビッグセールが続いています。 今週はトランポスターターセットはいかがでしょう。買ったその日からバイク運べちゃいます。 トランポスタータ-セット、税込み16,800 円。DRC 折りたたみタイプハイブリッドランプ 1.8m、T2カムバックルタイダウンベルトBLACK、ホイルチョック スタンダードのセットです。 メンテナンスツールセット、税込み18,000円。バイク整備に必要なツールが揃うUNIT モーターサイクルツールセットにDRC ワイヤールーバー、チェーンチェッカー、SUNRIZE ショックドライバー、エアゲージが付属。これさえあれば基本整備はバ…

ミニモトでも巨大丸太を越えられる方法

年末にむけて、ダートバイク業界もどんどん「走り納め」のムードが漂っております。アクションエンデューロ最終戦「丸太祭り」もおそらくその一つ。今回は丸太の越え方のみにポイントをしぼって撮影してきました。まずはこちら、安定して大丸太を越えていたCRF150Rの連続カットをご覧下さい! 居合わせた田中太一曰く「フロントをしっかり当てにいくこと」がポイントだそうです。

WERIDEウラバトル! 三宅島応援隊という癒し

11月15日〜16日に開催されたWERIDE三宅島エンデューロ。もちろん盛況のうちに終ったのですが、今年は「三宅島応援隊」という新たに発足した、島のPRチームが駆けつけてくれたのです。 島の出身者を中心に結成された彼女達、まぁ働きます。驚くくらい働きます。 グランドパーティのあとの片付けの1枚。テーブルやイスをすべて片付け、みんなでモップがけ。そのあまりにも気持ちのいい働きっぷりに取材班も恋に落ちそうでした。おそろいのツナギ姿がコレまた、いいんですよね。 バイクのレース、楽しんでもらえたでしょうか? 地元のために頑張る姿、素晴らしいな〜。 学生さんとか、働いている子とか、それぞれ状況はバラバラでも三宅…

DBP、FOX最上位ブーツがお買い得

先週に引き続き、今週もスペシャルな週替りセールです。 ZWHEEL AR1ホイールキット CRF250L、前後セットで税込み79,800円。 AR1同等スペックで組み上げたCRF250Lのホイールキット。 DFGサーマルインナー上下セット、税込み11,800 円。 保温性、蒸散性に優れたサーモライト使用のアンダーウエア。裏起毛で、さらにあったか。 タイヤ交換入門セット、税込み5,280 円。 SUNRIZE タイヤレバー240mm(2本)、リムプロテクター(2個セット) 、エアゲージ(ホース付)にDRCのF501フロアポンプ、ビードクリームがセット。タイヤ交換に必要なツールが一度に揃います。 DELTA バレル4

いなべエンデューロクロス、盛りあがってます!

三重県のいなべモータースポーツランドでは、弊誌でも幾度もお伝えしてきたエンデューロクロスに取り組んでいます。最新号にも見開き2ページで掲載中です!  さて、週末開けて月曜になりましたが昨日11月30日にも、DF杯いなべエンデューロ&エンデューロクロス第3戦が開催されました。IAカズトも、もちろん参戦(田中太一は、骨折で参戦できず…)。マディで、プールも設置されているなど、前回よりも難易度は大分高いようです。 リザルトはコチラ。このプロクラスのメンバーだと、当DSwebにもご寄稿いただいているビースト浜田さんが本命といったところだと思いますが、山本礼人が僅差で優勝! そして、今回からはアマクラスも…

ダートバイク・ヒーローズ ABIT TOOLS山田さん

僕らのやっているこの素晴らしきダートバイクという遊び、誰しもが「よくもまぁ、こんなにお金かけてやっているよなぁ」と一度は思ったことでしょう。学生の頃「社会人になって月十数万もらったら使いたい放題だな!(なにが)」なんて思っていたのを思い出しますね。このダートバイクライフを続けることは、なかなか困難をともなうことも多いと思います。時間、お金、余裕、家族、仕事。様々なもののマネジメントをこなして、はじめてスロットルを開ける楽しさを享受できるわけです。このシリーズは、そんなお父さんやお母さん、学生の皆さんはたまた、定年後のお祖父さんを、ダートバイク・ヒーローとして紹介します。  今回は、JNCCでの…

トロイリーの'15GP AIRがCOOL

みなさん、15ウエアは買いましたか? ということで、ここではダースポWEB的に気になるTLDの最新モデルをチェック! 通気性も高いGP AIRは、デザイン性もGOOD。特にアストロホワイトは「LUCAS OIL」や「MAV TV」などのロゴも入ったレプリカ仕様になってます。 Troy Lee Designs GP AIRジャージ ’15 6,000円(税抜) サイズ:S、M、L、XL GP AIRパンツ ’15 19,000円(税抜) サイズ:28、30、32、34(ベガブルー/オレンジのみ36あり) ■RSタイチ  …