85/150用の大人用スプリング

「かゆいところに手が届く」が枕詞になりつつあるダートフリークから、またまたニッチで「欲しい人にはたまらない」商品がお目見え。 DRC フロントフォーク/リアショックスプリング85/150cc 大人仕様  ファンライドでミニモトを楽しんでいる大人、エンデューロでミニモトを楽しんでいる大人には、ほんと朗報ですね。大人用にセッティングされたF/Rスプリングです。ほとんどのメーカーでは、もはやあきらめるしかなかったスプリングレートですが、これらスプリングで「ボディアクションで無理にあわせることなく(?)思う存分開けていける」ミニモトが作れることでしょう…。対純正としては11〜32%増しと行ったところ。 ■ダートフ

全日本モトクロス予想大会 第9戦 オフロードヴィレッジ!

さぁ、いよいよやってきた緊迫の第9戦、オフロードヴィレッジ(10/3-4)。前回の名阪ではポイントリーダーたちの転倒などもあり、各クラスのランキングも大荒れです! ダースポ編集部ではおなじみ「予想大会」を収録しました。気になるタイトル争いの行方や注目ライダーを事前にココでCHECK!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田…

MXGPチャンプ、フェーブルもSUGOにやってくる!!

いやー、ウワサは本当だったんですね! 2015MXGPチャンプ、さらに先日のネイションズ仏チーム優勝の立役者、ロマン・フェーブルが全日本SUGO(10/24-25)へ参戦決定です!! これでIA1は、C・ウェブ、R・フェーブルのYAMAHA勢と、T・カナード、山本鯨(Honda勢)という豪華海外組が加わった状態での熾烈なタイトル争いという形になりそうです。 文字通り「今、世界で一番速い男」を、ぜひ生で観戦しにいきましょう!!

来年3月、再び沖縄でモトクロスを!

今年3月、全日本モトクロスの開幕前に開催されたスペシャルステージ「NAGOオールスターモトクロス」。沖縄では、再び来年2016年もモトクロスの企画が進んでいる模様です。クラウドファンディングで、その資金を募っているのは、元IAライダーの松田強。 こんにちは。元国際A級モトクロスライダーのチョッチこと松田強です。高校を卒業しスズキ自動車(現スズキ株式会社)に入社した’86~’96年まで全日本モトクロス選手権に参戦し、ジャパンスーパークロスでは5万人の観客の皆さんに「マ・ツ・ダ」コールをして頂いたのは最高の想い出です。 SRFの監督を経てから沖縄に帰ってきた2000年に沖縄県初の全日本モトクロス選手権…
ダートスポーツ

AMA 2016ナンバーが発表

早くも、AMAのスーパークロス・モトクロス、ゼッケン番号が発表されています。 2016 Top 100 and Career Pro Numbers for AMA Supercross and Motocross *Career Numbers **New Career Numbers for 2016 1 – 450SX: Ryan Dungey 1 – 450MX: Ryan Dungey 1 – 250MX: Jeremy Martin 1 – 250SX West: Cooper Webb 1 – 250SX East: Marvin Musquin 3*: Eli Tomac 4*: Blake Baggett 5*: Ryan…

MXoN日本代表、小方→山本のライダー交代

2015年9月26~27日、フランス(ERNEE)で開催される、モトクロス国対抗世界選手権「Monster Energy FIM Motocross of Nations」MXGPクラスに日本代表として参戦を予定していた小方誠が、全日本MX第8戦での負傷により、出場を断念。 現在FIMモトクロス世界選手権GPシリーズMXGPクラスに参戦中の山本鯨選手(TEAM ASSOMOTOR HONDA)が日本代表として出場することが決定したとの報がMFJより出ています。…

速報!! カナード、ガイザー、鯨がSUGO参戦決定!

すでにヤマハ陣営からJ・マーティンとC・ウェブ参戦というビッグニュースがあったJMX最終戦SUGOに、ホンダからも3名のスペシャルライダーが参戦決定です! T・カナード IA1へ参戦 今シーズン「Team Honda HRC」に所属、AMAスーパークロスでは、優勝2回を含む7回の表彰台を獲得。シーズン中盤の負傷が響いてランキング6位。AMAモトクロスは第9戦より復帰、ランキング15位。 山本鯨 IA1へ参戦 ご存知2012年全日本モトクロス選手権シリーズのIA2クラスチャンピオンで、2014年から、モトクロス世界選手権のMX2クラスへ「ホンダ・ガリボルディー」チームに転向。今シーズンからは「チーム・アッソ…

全日本モトクロス予想大会 第8戦 名阪!

激マディとなったSUGOに続き、台風上陸の予報も出ている9/12-13開催の全日本モトクロス名阪! ポイントランキングが揺れるIA1、名阪では上位陣の誰もが優勝の可能性を秘めるIA2、マディで大きく差が出るIB、そしてニューヒロインの誕生も予感させるレディス! 今回もダースポ編集部では「予想大会」を収録しました。気になるタイトル争いの行方や注目ライダーを事前にココでCHECK!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田…

SEROW only スピンオフ! 現役レディスMXライダーもセローのトルクに大興奮!?

本誌ダートスポーツ読者のみなさんであればお馴染みでしょう。 7月に京都で開催したセローミーティングでは、全日本モトクロスレディスライダーの伊集院忍選手ブログはコチラ]と、本田七海選手(どちらも所属はTEAM KOH-Z)が、ゲスト講師として来場! 「オレンジの30th限定車、可愛いですね! 乗るなら絶対コレです」(左:本田選手、右:伊集院選手) セローオーナーのみなさんに向けて、ワンポイントレッスンなどもしてくれました 「オフロードバイクに乗る時に最も重要なのは、シッティング、スタンディングのポジションです」と真剣。 今季は2人とも表彰台に立っていて、今後の活躍も楽しみですね。 ちなみに本田選手が現在ラン…

MFJモトクロス、規則に関する通達

下記、MFJのモトクロス技術規則に関して多様な解釈が可能であった箇所に、統一解釈の通達が出ました。1に関しては、アフターマーケットのホイールに関しての許可、2に関してはリヤのホールショットデバイスの追加許可(ただしリンクの部品変更を伴うものはIA以外許可されないことから、IA以外は現在の製品ラインナップでは不可とみられます)というくだりに読めますね。選手権に参戦するみなさんは、ぜひ目を通しておいてください。 1. ホイールの変更、改造の統⼀解釈について 【該当規則:2015MFJ 国内競技規則書_227 ⾴ 3-12,236 ⾴ 7-1-1、7-1-1-1】 【統⼀解釈】 “ホイール”とは、リム、カラー、スポーク…

MXGP、R・フェーブルがチャンピオンに

 R・ビロポートの参戦と離脱・引退、A・カイローリの負傷などなど、とかくチャンピオン有力候補の浮き沈みが激しかった2015年MXGPシーズンですが、残り2戦を残してMXGPルーキーのR・フェーブルがチャンピオンを確定しました!  最も多くのヒート(32ヒート12勝)とグランプリ(16戦6勝)を制し、最も多くポディウムに立って(11回)、シリーズリーダーとして最も多くレッドプレートを手に(7回)するなど、文句なしの圧倒的シーズン。カイローリ(2009年)以来、初のヤマハによるMXGP制覇となるとのこと。 フェーブルは「土曜日はゆっくり走り出したけど、予選では速さを示した。スタートさえうまく決めれば再…