トロイリーの'15GP AIRがCOOL

みなさん、15ウエアは買いましたか? ということで、ここではダースポWEB的に気になるTLDの最新モデルをチェック! 通気性も高いGP AIRは、デザイン性もGOOD。特にアストロホワイトは「LUCAS OIL」や「MAV TV」などのロゴも入ったレプリカ仕様になってます。 Troy Lee Designs GP AIRジャージ ’15 6,000円(税抜) サイズ:S、M、L、XL GP AIRパンツ ’15 19,000円(税抜) サイズ:28、30、32、34(ベガブルー/オレンジのみ36あり) ■RSタイチ  …

SMJスーパーモタード最終戦茂原S2

PHOTO/ATSUSHI KURATA 4ストローク250ccと2ストローク125ccのモトクロッサーをモタード用にモデファイして競うS2クラス。 2014年度はS1OPENクラスへ転向するライダーが多く、S2参戦者は少なかったが、それでもレベルの高いレースが行われた。 最終戦茂原ラウンドでのS2クラス注目の二人は、スポーツランドSUGOラウンドで負傷をしてしまい、以降のレースをキャンセルしていた#1中木 亮輔選手(TEAM Technix TGR:KX250F)と、昨年までS2クラスの上位を走り、今年はS1OPENへ転向、前戦の名阪スポーツランドでS1OPENクラスの年間総合優勝を決めている#47金子 和…

S1PRO野左根航汰のYZ450F

全日本ロードレース最高峰、JSBクラスにフル参戦する#31野左根 航汰選手(NTSチームノリックヤマハ:YAMAHA YZF-R1)が、SMJ全日本スーパーモタード最高峰にスポット参戦する際やトレーニングなどに使うYZ450F。 ※写真は桶川スポーツランドで開催される、SSキラーズのモタードSEクラス仕様のゼッケンになっております。 YZ450Fの特徴を本人に訪ねると…サスペンションをモタード用に小モディファイ、ファイナルやセッティングに関しては桶川スポーツランドを含め、どこのサーキットでも同じ設定で走っているとのこと! 特にスペシャルなパーツを使っている訳ではなく、一般の流通ルートで入手可能なものばか…