満を持して新MX408オープン

音量の問題から、正式なオープンに待ったがかかってしまっていた新MX408ですが、今週末4月4日をもっていよいよオープンの報。旧MX408は東関東でモトクロスのメッカとして機能してきましたが、今回はインターから極近であることなどもあり、さらにその需要と利便性が見込まれています!! 過去記事のMOVIEも参考にしてくださいね! まるでアメリカ西海岸のような408へ、GO! なお、下記音量に関しての注意書きが「うえすとうっどのモ・ノ・ロ・グ v(・_・)」にアップされています。 新しいMX408の走行を希望しているお客様へ、 排気音量は、2mMAX方式で112dbを超える車両に関しては、走行頂けませんので、…

EDXキャンプ第二回は今週末!

三重県いなべスポーツランドにておこなわれている「エンデューロクロス・スキルアップキャンプ」の第二回は、今週末4月4日〜5日に開催。土曜日の20:00から恒例となるBBQが開始され、1泊して日曜日にレッスン、という流れ。今回のレッスンでは、丸太セクションが学べます。つまりこれは、サザンハリケーンでいつも丸太を回避しちゃうあなたにも、スキルアップできちゃうチャンス! 名称 エンデュ―ロクロススキルアップキャンプ 場所 いなべモータースポーツランド エンデューロクロスコース 日時 4月4日 BBQ 20時〜終わりは未定 4月5日 スキルアップトレーニング 料金 参加費無料(走行料・保険料はかかります) BBQ…
ダートスポーツ

ED向け冷却パーツの真打ち

モトクロッサーベースでのエンデューロマシン化や、古いバイクではラジエターファンがついていないことも多く、PC用のファンを流用することも多いですよね。確かに、ファンは基本的には停車している間にこそ有効に動くため、それだけでも十分に威力を発揮する、とも考えられているように思います。  今回moto禅で取り扱いを始めたのは、温度センサー付で適正温度を保つようにファンが回るという、センシングタイプのファンキット。なおかつ液晶画面でエンジン温度を知らせてくれるという優れもの。暖機運転も、しっかり温度計測しながらできるということですね。  今のところ、Y250FX・ハスクバーナ・フサベル・KTM、CRF2…