WANIMA新作PVに、FMX!

FMXをドラスティックに取り入れたWANIMA新作「THANX」のオフィシャルPVがドロップ! // WANIMA「THANX」MVを制作しました!メンバー、FMXライダー、エキストラ、撮影スタッフご協力いただいた関係者皆様に感謝です!!! https://www.youtube.com/watch?v=lBFI99Y14mc 監督:黒田賢 カメラマン:安藤広樹 照明:太田宏幸 FMXライダー:鈴木大助・釘村孝太・渡辺元樹 Posted by フュールメディア株式会社 on 2015年10月6日 制作は、日本のFMXシーンを担ってきたクリエイティブ集団、フュールメディア。上記にも書かれていますが、登場しているのは…

YZ450FX国内販売は92万8800円!

本日はYZ450FX祭り、になりそうですね。 さきほど日本国内のヤマハ発動機からも、YZ450FXがリリースされました!! 以下リリースより。 「YZ450FX」は、モトクロス競技用の YZ450F (2016 年モデル)をベースに、“YZ の DNA を引き継ぐ次世代エンデューロレーサー”をコンセプトに開発しました。セルフスターターを装備することで競技中の再始動を容易化するなど、クロスカントリーエンデューロ競技向けに開発しました。 「YZ450FX」の特徴は、 ①メインスイッチレスシステム採用のセルフスターター ②国内専用 ECU&専用クラッチ及び変速比ワイドレシオ化 ③YZ450F共通で専用セッティングのフレーム ④国…

海外情報 YZ450FXがお目見えか!?

ダートバイクのインプレッション専門家として世界的に名を馳せるジミー・ルイスのDIRT BIKE TESTをはじめ、多くのメディアでYZ450FX/WR450F Unvailedの情報が掲載されました。すでに、アメリカヤマハではラインナップ上に掲載されています。完全に、情報解禁となっています。  ジミーによれば「これまでジャーナリストは、2014YZ450Fから続いている後傾エンジンに関してセルがつくであろう場所について言及してこなかったが、セルがつくであろうことは周知の事実とも言える」とのこと。そもそもYZ250FXが出た時点で、フルラインナップ揃えないわけがない、というお話でもありますよね。  エンジ…

スーパーワイドなフットペグ日本上陸

57mmx86mmのスーパーワイドなフットレストが自慢のペグが、ダートバイクプラスに登場。軽量高強度の7075 T6アルミニウム合金、強烈なグリップを発揮してくれそうな取り替え可能なクリート、と至れり尽くせり。昨今のペグは、とても泥詰まりに強くなってきていますが、こちらもセルフクリーニング機能があるとのこと。 FLOモータースポーツ プロシリーズMXフットペグ 販売価格(税込): 20,827 円 ■ダートバイクプラス

フロントサス抜けにはもう困らない

 今週のダートバイクプラス、ウィークリーセールはご覧の通り。なかなか手に入りづらいフォークシールプロテクターがラインナップされているところに注目。サスの動きを妨げること無く、泥やダストのサスシールへの混入を防いでくれるスグレモノ。 ■ダートバイクプラス

メイドインジャパンの最強山岳系アウター

ねぇねぇ、なにかかっこよくて、機能もいいアウトドア系のアウターって…そんな問いに、数年間、ダートスポーツ誌でもお世話になっている山岳系アスリートモデル山下晃和氏は言いました。「そりゃファイントラックがいいですね」と。 ファイントラック エバーブレス®アクロジャケット 価格 ¥42,660 重量 530g 素材 表:50D4WAYストレッチナイロンタフタ 裏:20Dニット 中間:エバーブレス®メンブレン 原産国 日本  なんでもそうですが、結局「かっこよくて」を追求すると本格的なもの以外はありませんよね。その点、このファイントラックは絶大な信用を山の人間から得ている、いわば山岳のMSR(山岳にもMSRがある…

85/150用の大人用スプリング

「かゆいところに手が届く」が枕詞になりつつあるダートフリークから、またまたニッチで「欲しい人にはたまらない」商品がお目見え。 DRC フロントフォーク/リアショックスプリング85/150cc 大人仕様  ファンライドでミニモトを楽しんでいる大人、エンデューロでミニモトを楽しんでいる大人には、ほんと朗報ですね。大人用にセッティングされたF/Rスプリングです。ほとんどのメーカーでは、もはやあきらめるしかなかったスプリングレートですが、これらスプリングで「ボディアクションで無理にあわせることなく(?)思う存分開けていける」ミニモトが作れることでしょう…。対純正としては11〜32%増しと行ったところ。 ■ダートフ

WR250R、CRF250Lも新デカール登場!

夏から秋にかけて一斉にでてくる16モデルラッシュ、お疲れ気味ではありませんか? そうでもない? そうですか…。  こちらデカールの老舗ファクトリーエフェックスからも、新しいデカールが登場しました。傷や剥がれに強い0.5㎜厚のウルトラカーブビニールを採用、レースだけではなくトレールの街乗りにもオススメしたいヘビーデューティさ、耐久性が魅力です。 こちらはトレールモデル用。WRもCRFも新型が出ていますよ。チェキラー。 最高峰モデルEVO13もシャープでカッコイイ。 ■ダートフリーク

富田俊樹、チャンプおめでとう! セール

 昨日の全日本モトクロス選手権関東大会、見てましたか? SUGOの最終戦を残して富田俊樹がチャンピオン獲得で、ピンピン。お見事でした。これを記念してダートフリークストアでは、FOX RACINGをシークレット割引。何%ひかれているかは定かではありませんが、この機会ですから相当な大盤振る舞いが予想されています。お見逃しなきよう! ■ダートフリークストア
ダートスポーツ

BAJAムービー「DUST TO GLORY」続編”2″が出る!?

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk')); Dana Brown is coming back #ComingSoon Posted by…

’16ハスキーの日本発売、価格決定

ハスクバーナより、ついに日本で正式に2016モデルを発売開始することを発表。価格表や日本版スペックも、公表されました。 ■2015年モデルからの主な変更点 ・ 22mmフロントアクスル ・ 22mmオフセット・トリプル・クランプ ・ 新セッティング4CSフォーク ・ 新セッティング・リア・ショック ・ FE250、FE350のギアボックス改良 ・ FE450、FE501のDDSクラッチ改良 ・ マップスイッチ搭載(TE125除く) ・ FE250、FE350の潤滑回路の改良 ・ 新フロント&リア・ブレーキ・ディスク ・ 新軽量スポーク ■日本導入モデル TE125 ¥950,000 TE250 ¥1,040,000 TE300 ¥1,150,…