歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 今週末はゼッタイに乗るぞー!

ヘルメットがキレイになって帰ってきましたー! 帰って来たー!! 大事な大事なスペッシャルなヘルメット!! 嬉し過ぎて、帰りの車中で被ってしまった! ども、歌うダートガール、藍です! しかも駐車場でなく信号待ちに撮るというね!笑 いやぁ…Araiさんに送ってた、塗装が剥げちゃったヘルメットが帰ってきました!! もう感激! ね!? 綺麗でしょう♡ 塗装が剥がれたところをタッチアップしてくれただけではなく、バイザー全体を塗装してくださったみたい! どうです? この艶! 嬉しい!! もうヘッドスライディングなんてしません!(前回もわざとではありません)そして、ご親切にも内装も新しいものに替えてくださってる……

田中教世選手、アジアモトクロスチャンピオンシップに出場!

グリーンクラブ八尾カワサキ&ANNEX CLUBの監督を務めている田中教世選手が、6月9日〜11日にフィリピンで開催されるアジアモトクロスチャンピオンシップ第3戦と第4戦に’16 KX250Fで参戦することが決定しました。 6月9日(金)フリープラクティス 6月10日(土)アジアモトクロスチャンピオンシップ 第3戦 2ヒート 6月11日(日)アジアモトクロスチャンピオンシップ 第4戦 2ヒート ハイスピードでハードパックが特徴のコースとなっています。 田中教世選手からファンのみなさまへ、「今後、若手や後輩たちにアドバイスしたり指導していくためにも、まだ走ったことのないレースを経験することで、少し…

いよいよ中盤戦へ。各クラス熱い展開に!

今回の全日本モトクロス選手権 第4戦 SUGO大会では、渡辺兄弟のパーフェクトウィンで盛り上がりました。各クラスのポイントランキングに大きな動きが見え、ますますランキング争いがヒートアップしてきました!…

挑戦しなければ見れない世界がある! AXCR締め切り迫る

  年々二輪参加者が増加中の注目ラリー『アジアクロスカントリーラリー(AXCR)』。 いよいよエントリー締め切りが6月16日(金)と、迫ってきております。 まだエントリーされていない方、参加するか迷っている方、「海外のラリーは不安」という方、「ラリーには関心があるけど、色々わからないし、お金もかかりそう」という方、ぜひ初の国際ラリー体験としてAXCRをご検討してみてください。また他のラリーに参戦している方にも、もちろんオススメです。 というのも、私宮崎もラリーの経験ゼロ、トリップメーターとマップホルダーの使い方をスタート直前に教わった(良い子の皆さんは真似しないでくださいw)くらいでしたが、…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー ありがとうが詰まったNewウエアにYeah!

じゃーーーんぷ!! ども! ちょいとお久しぶりです! 歌うダートガール、藍です!! みなさん、ダートスポーツ7月号はもうご覧になりましたかー? 今回は、近頃通ってる、恐らく家から一番近いモトクロスコース、デンタンサーキットの紹介をさせてもらってまーす♡ このコラムでもちょいちょい出て来るデンタンの全貌が明らかに!? まだご覧になってない方は是非、本誌を手に取ってください! 紙媒体ならではの良さをきっと感じて頂けるかと♡ 泥だらけにはならずとも、一歩ずつ上達! バイクに乗れずに過ごすこの頃。「泥だらけダイアリー」と謳いながら泥だらけになれないこの頃。ちょっと申し訳なさも感じながら、でも一歩ずつ進んでます…

アフリカツインのプラモデル発売記念 実車と模型、それぞれの開発担当者のトークショーを開催

タミヤはプラスチックモデル1/6オートバイシリーズの新製品「Honda CRF1000L アフリカツイン」を記念して、発売日当日の6月24日(土)に東京都新橋にあるオフィシャルショップにて「RIDE AFRICA TWIN MTG!(ライド アフリカツイン ミーティング) at タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」が開催されます。 RIDE AFRICA TWIN MTG!では実車と模型、それぞれの開発担当者のトークショーを開催。実車は過酷なラリーの世界にルーツを持つ新時代アドベンチャーツアラー。1/6モデルは1970年発売の「Honda ドリーム CB750 FOUR」に始まるバイク模型の歴史の最先端です。実車と模型、それ…

ISDEワールドトロフィーチームのウェブサイトが公開!

8月28日〜9月2日にフランス、ブリーヴ近辺にて開催される世界最大のエンデューロレース「ISDE(インターナショナルシックスデイズエンデューロ)2017」。日本からは7年ぶりのワールドトロフィーチームが発足するということで、「ISDE2017 JAPAN WORLD TROPHY TEAM」のウェブサイトが開設。 ISDEの歴史、競技システムはもちろん、今大会の出場メンバーの詳細やコラムなども記載。ニュースも随時更新予定です。 アニマルハウス TEL03-6325-5114…