歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 最高に楽しくて濃厚なバイク4連ちゃんでした♡

たっだいまーーー!!! フェリー泊を入れると5泊6日の弾丸ツアーから帰って来ましたよっと☆ さぁ今日は矢鱈とテンション高いっすよーーー!!! 笑 歌うダートガール藍です♪ もうね、本当にね、最高に楽しくて濃厚なバイク4連ちゃんでした♡ 出発前にね、たくさん乗ってたくさん傷を付けてしまった我が相棒CRF150Rを少しでも綺麗にしようとシートカバーを張り替えたり… これね、破れとうしリブは千切れとうしなかなか傷んでたんです。あとはリアタイヤ換えて~…ヘルメット!!! 塗装剥がれも目立って来たけん、アライヘルメット梅澤さんに相談して遠征前に綺麗にしてもらった!! しかもね! 何度もタッチアップして頂いたバイザーと内装や…

5年目の夏。AXCR 2018チャレンジ!(Part2)

マシンやパーツ類の準備をする中で、昨年の反省を活かして、ムースは新品を購入。 昨年は使用感のあるやや柔らかくなったムースをマシンに装備してシッピングしたのですが、約1ヶ月の間になんとムースが痩せてしまったのです。空気圧でいうとコンマ9から1キロくらいのイメージだったのが、現地でマシンとご対面すると、、、コンマ7くらいにへたっていて少し焦りました。 船もしくは到着後のコンテナ内保管時の暑さによるものでしょうか? ミシュランのBIBムースは粘りがあるので、ことなきを得ましたが、念のため今年は新調しました。サイズはM15(90/90-21)、M14(140/80-18)です。ラリー用ムースは、軟質路面や…

5年目の夏。AXCR 2018チャレンジ!(Part1)

2014年から挑戦を開始し、今年で5年目を迎える、私、宮崎のAXCR(アジアクロスカントリーラリー)挑戦。 いよいよバイク&パーツの出航準備が7月12日までと発表され、色々と準備をしているところです。 写真は愛知県プロテクタ様でラリーメーターrc-7のメンテナンスに訪れた時の一枚。ご担当される加藤氏がデモ機を見せてくれました。この模様はダートスポーツ次号にて。     AXCRについて、初めて目にする方もいらっしゃると思います。 以下公式 HPより 概要:初開催の1996年から2017年までに、タイ王国、マレーシア、シンガポール共和国、中華人民共和国(雲南省)、ラオス人民民主共和国、ベト…

今年のDS感謝祭 モトクロスは2回(9/16、11/18)! そしてエンデューロ(10/7)開催!

例年クリスマスイベントに開催してきたダートスポーツ フェスティバル・読者感謝祭。 今年は9月と11月にモトクロスを、そして10月にエンデューロを開催予定です! 詳細決まり次第、正式に募集告知いたします!   【ダートスポーツ読者感謝祭 29th in モトクロスヴィレッジ】 開催日:2018年9月16日(日)予定 会場:埼玉県モトクロスヴィレッジ 一昨年にハッピーMXとして開催したモトクロスヴィレッジは、モトクロスやオフロードビギナーの方でも楽しめるコース設定。それでいて路面のコンディションが常に管理されているので、ベテランライダーにも大人気の、関東のサンデーモトクロスライダー聖地コース。モトクロスや大…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 九州勢が熱い! 嬉しい♪

ひゃっほー!! 全日本モトクロス観戦して来たばーい!! ども、本日もテンション高めな歌うダートガール藍です♪ いやいや、人に指を指してはいけません!! 笑 失礼しました。ってな訳で!! (どんな訳よ) 全日本モトクロス九州大会、第2戦に行って参りました~♪ …ゆーても、土曜はLiveやったけん日曜しか行けんやったっちゃけどね。今回は2ピースバンドでこんな感じ♪ いやしかし!! 熊本で2戦も観られる幸せ!! 広島も2戦あるけんね♡ 先月は行けんやったけど、8月は行きまーす♡ いやぁ、ありがたい。来年も2戦ずつあるといいなー!!! 思いよ届け!!! 笑 さてさて、あっちへ行ったりこっちへ行ったり…いつも大変お世話になっているアラ…

風間晋之介 meets トライアンフ・トラモンターナ

6月14日、トライアンフ東京で発表された新型スピードトリプルRS。さらに同日、トライアンフがパンアフリカラリー参戦のため、トライアンフのエンジニアが制作した『TORAMONTANA トラモンターナ』がお披露目されました。 メルズーガラリーを彷彿させるサハラ砂漠の二輪ラリー『パン アフリカラリー(2017年9月)』に参戦したトラモンターナ。7日間で1,300kmを走破、そのうち5日間がSSというこのラリーに初出場して、マキシクラス2位という好成績を残しました。 途中まで1位で、ライダーの負傷や搬送の問題で順位を落としたというので、そのポテンシャルが高いことを証明していますね。タイガー800をベースに、軽…

「BATTLECROSS X20」がヤマハ「YZ250F」新車に装着!

本日発表されたYAMAHA新型YZ250FがSNSなどでも賑やかせてくれていますね! さらにブリヂストンから、2019 YZ250Fへ「BATTLECROSS X20』の標準装着のニュースリリース。 X20といえば、渡辺学選手によるJNCCでも活躍で、優れたオールラウンダーぶりでも定評です。     株式会社ブリヂストンは、ヤマハ発動機株式会社が6月7日に発表した新型モトクロス競技用車両「YZ250F」2019年モデルの新車装着用タイヤとして、「BATTLECROSS X20」※1を納入します。モトクロス競技用「YZ」シリーズの4ストロークエンジンを搭載した250ccクラスモデルは、扱い易…

オーリンズ OFF-ROAD 2019 はまだ注文可能!

前回はCRF250RALLY用オーリンズサスペンションの紹介をさせていただきましたが、 OFF-ROAD 2019 (オフロード用モデル)は、予約注文受付中とのことです。 (一次予約は終了しましたが、製品によってはまだ注文可能です) 豊富なラインナップ一覧も掲載されていますので、ぜひ一度チェックしてみてください! ホームページはコチラからご覧ください。  …

本誌連載でも登場したオーリンズCRF250RALLY用サスが発売!

Honda CRF250RALLYの登場と共に、ダートスポーツ で連載を開始した小栗伸幸氏による、ラリーモンゴリア参戦計画。その中で小栗氏がこだわったリアサスペンションがオーリンズ製でした。 この度、ついに発売が決定! 本誌スタッフも小栗氏のマシンを試乗しましたが、劇的にスムーズでコンフォート、不整地もしっかりこなす最高のラリーマシンに仕上がっていましたので、期待大です。 ぜひチェックしてみてください! http://ohlins.czj.jp/moto/Item/HO703.html ÖHLINS Single Shock For CRF250 Rally 「トゥルーアドベンチャー」を具現化したHONDA CRF250…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 夢中って最強☆

乗ってます載ってます乗ってます!!!  去年は月一くらいのペースでしか乗れんやった反動もあって笑 今年はバイクに乗ってますよー!! 楽しくてにやける♡ ども、歌うダートガール藍です♪ みなさん、単車倶楽部はご覧いただいてますか?? ありがたい事に、単車倶楽部にも1/2ページの連載をさせて頂いております♡ この単車倶楽部、一部の方からは「インスタみたい♪」との声が上がっているらしい…そう言われてみるとそうですね! いろんなジャンルのいろんな方が載っとうし、写真が多い事もあって気軽に読み易いのかも☆ ズボラなあたしは近頃は専ら、手軽に投稿出来るインスタがメインですね♪ さてさて、今年はバイクに乗ってますよ~ってどの…
ダートスポーツ2018年7月号

ダートスポーツ2018年7月号

ダートスポーツ7月号は、トライアルIAスーパーのトップランカー、野崎史高選手が教えてくれる「フロントアップ」「ウイリー」の決定版。自己流でやっていた方も、フロントを上手くあげられない人、必読です。 また大人気のヴィンテージモトクロス の魅力に迫ったり、大盛況シティトライアルジャパンの記事では、企画立ち上げの藤原慎也選手の想いを、素晴らしい写真と共にお伝えしています。 もちろん全日本モトクロス の熱戦や、みんなで汗をかいてエンジョイするサンデーモトクロス 、クロスカントリー、エンデューロなどもバッチリ紹介しています!   ○2018年5月24日発売 定価980円(本体907円) >>Ama