JEC東日本Rd1エントリー受付中

2014エンデューロ東日本エリア選手権 第1戦ですが、5月18日開催でご案内されていましたが、5月25日に日程が変更になりました。 開幕戦となる今回はクロスカントリー形式で開催されます。 エントリーはチーズナッツパークにて現在受付中。オンライン、または郵送でお申込みください。 2014年エンデューロ東日本エリア選手権 第一戦 ラウンド1 開催日:5月25日(日) 主催:MFJ公認主催者? チーム・ギャランカケ 会場:チーズナッツパーク 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町玉庭3044 参加費用:12000円 エンデューロ東日本エリア選手権に参加するには2014年度のMFJライセンスが必要です。 大会詳細、エ

Red Bull OSAKA「キッズ記者」はこの2人に決定!!

  PHOTO/Predrag Vuckovic©Red Bull Content Pool 本ホームページにて募集していた、5月24〜25日に大阪城で開催されるRed Bull X-Fightersでのキッズ記者に関しまして、厳正な審査の結果、一緒に取材をしてもらう2人が決定しました。以下に発表します! 熱い想いを持ったたくさんのキッズから応募がありました。残念ながら今回は選ばれなかったキッズ達も、ぜひ一緒にRed Bull X-Fighters OSAKAを楽しみましょう! 「キッズ記者」の記事は、本サイトや6月24日発売のダートスポーツ8月号、ダートスポーツMOVIEなどで掲載予定。お楽しみに!…

モタードS1PRO開幕戦、ZUMIレポート

S1PROライダー #7五十住洋佑選手の参戦レポートをお届けします! (PHOTO/ATSUSHI KURATA、HIDEO KISHIZAWA ) 全日本スーパーモタード選手権第1戦 2014年4月27日/愛知県美浜サーキット 2年振りとなった地元美浜サーキットで開催された全日本スーパーモタード選手権、私こと五十住洋佑は今年もS1PROクラスに参戦しました。マシンは戦闘力の高いKTM450SMRをKTMうず潮レーシング様に提供して頂き、C.G.PHANTOM様に仕上げて頂きました。コースは走り慣れたターマック区間と、今年改修されたスピード感のある新ダート。そして前日に急遽S1PROクラスだけに追加されたコー…
ダートスポーツ

EWCギリシアGP A・サルヴィーニまたも負傷

5月11日のEWCギリシア戦、HONDAのA・サルヴィーニがDAY2のクロステストの際にクラッシュ。右鎖骨を骨折した模様。5月12日(月)サルヴィーニ自身のフェイスブックであきらかにした。2013年EWCチャンピオンのサルヴィーニだが、今シリーズ最初の2戦を親指を骨折した状態で戦いぬき、つい最近回復したばかりだった。…

リベンジ、ルーフ!+内山裕太郎 2/3 〜あの伝説の2013を振り返る〜

なんと、今年もあのルーフオブアフリカに参戦することを発表してしまった、森耕輔・西森裕一。そして、この二人に加えて今年は内山裕太郎も参戦をするとのこと。SNS界隈では、西森はあの家にまた行くことになるのかーーなんて盛り上がりを見せていますが、せっかくなので昨年の記事を振り返ってみましょう! 前途多難…  森耕輔が、ルーフオブアフリカへの参戦を公表したのは、たしか2013年の年明けだったように思う。森は、元々トライアルの国際A級ライセンスを持っていて、JECやJNCCよりはG-NETやCGCに参戦するようになっていた。目指すものは、もちろんエクストリームエンデューロの世界だった。当然、エルズベルグロ…

MXGPのスケジュール修正

ユースストリームでは、MXGPのスケジュール変更を5月12日に発表。 1.8月3日にベルギーGPを設定。ロンメルにて 2.8月17日に予定されていたウクライナGPをキャンセル 2014 FIM MXGP / MX2 MOTOCROSS WORLD CHAMPIONSHIP CALENDAR DATE GRAND PRIX VENUE ADDITIONAL RACES 1 March (Sat) QATAR Losail Women 9 March THAILAND Si Racha   30 March BRAZIL Beto Carrero   13 April TRENTINO Arco di Trento Women, EMX125 20 April BUL…
ダートスポーツ

爺のリザルト修正、健二1位に

暫定の発表ではあるものの、昨日のJNCCジョニエルGのリザルトが修正されることになった。  渡辺学が最終ラップ最終の上り約20mを残して、エンジンブロー。現実的に押して上れる距離ではなくこの20mをショートカットして渡辺はゴール。すぐに渡辺は主催にこの事実を報告し、ペナルティを課すことを依頼した。主催側では、悪意のないショートカットと判断し、レース終了直後に30秒のペナルティと発表。2位鈴木健二と1分以上離れていたため、渡辺は1位で変わらなかったはずだった。  しかし、本日リザルトを訂正するとのこと。渡辺は1周減算、4位へ。鈴木が1位、2位は出口隼飛、3位に矢野和都という結果になった。たしかに…

SS Killers開幕戦モタードレポート

SS Killers! RIDING SPORT CUP 2014 第1戦 5月11日、桶川スポーツランドで中型バイクを中心の「SS Killers!」第1戦が開催されました。 モタードクラスは、 モタードMID、SP-E&MID(公道市販車、レーサー中級。混走)、モタードE(エキスパート)、そして全日本スーパーモタード選手権やエリア選手権に参戦するライダー、全日本ロードレースのライダーが参戦するモタードSE(スーパーエキスパート)に分かれます。 決勝結果はコチラ   【モタードMID、SP-E&MID】 開幕戦、12台の参加台数があったモタードMID、SP-E&MIDクラスは#30入江…
ダートスポーツ

宮城SUGO、みんなで作りあげるレース

5月25日(日)に宮城県スポーツランドSUGOでは今年もFUN RIDE COMPANIONを開催。キッズコースを改装、クラス分けを細かくすることでビギナー、女性、キッズ等様々な層のライダーにレースを楽しんでもらえるイベントだ。スタッフを少数精鋭にすることでエントリー料金を抑えているので気軽に参加しやすい。運営と参加者の距離がちかいイベントだが、自動計測器やトランスポーンダーで本格レースさながらに会場が盛り上がること間違いなし。本年度は3回を予定しており、エントリー料金の早割などもある。今回は5月18日(日)まで早割適用のため、エントリーを急ごう。 レース名 FUN RIDE COMPANION 開催日程…

リベンジ、ルーフ!+内山裕太郎 1/3

昨年、南アフリカのレソトで行われるハードエンデューロ「ルーフオブアフリカ」に参戦した、森耕輔と西森裕一。残念ながら1日目でのリタイア、ルーフの洗礼を浴び、かつ西森はといえば、レソト現地民と仲良くなり「うるるん滞在記」とも呼ばれる伝説を作るに至った。 ダートスポーツでもこの様子を二人にレポートしてもらい、記事は涙笑あり、大好評に。その結び「来年のリベンジ」が曖昧に濁されていたのを覚えている人もいるだろう。 その二人がいよいよ今年も参戦を決意。さらに、内山裕太郎もここに名を連ね、2014ルーフオブアフリカは、3名の日本人が参加することになりそう。ダートスポーツwebでは、3回連載でこちらをフォローする…
ダートスポーツ

GNCC Rd6、小池田は8位

5月10~12日に行われたGNCCラウンド6。天候に恵まれた今回のロレッタリンではXC1では1位、2位ともにKTM勢が独占。C・ムリンズがK・ラッセルの追撃をかわし、ランキング1位保守。XC2ではB・グラントが前回のライムストーンでのラウンド5で1位のR・ラッセルから首位を取り返した。 XC1出場の小池田猛は、8位、ランキングは10位につけている。 XC1 Place Nbr Name Brand Laps Elapsed 1 112 CHARLES MULLINS (KTM) 6 46:37.9 2 1 KAILUB K RUSSELL (KTM) 6 46:44.8 3 4 JOSH V STRANG (YAM) 6 50:11.3 4 3 CHRISTO…