• DIRT SPORTS -ダートスポーツ-
  • 最新号
  • 増刊号
  • 特集記事
    • モトコト
    • 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
    • MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
    • OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
    • SEROW only
    • 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
    • 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
    • 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
    • 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
    • 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
    • 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
  • イベント
    • ハッピーモトクロス
    • ハッピーエンデューロ
    • セローミーティング
  • 定期購読
  • バックナンバー
  • 電子書籍
  • DS取扱店
  • ダートスポーツ2022年9月号ダートスポーツ2022年9月号
    ダートスポーツ2022年8月号ダートスポーツ2022年8月号
    ダートスポーツ2022年7月号ダートスポーツ2022年7月号

YZ125XがJNCC鈴蘭でデビュー、125戦争勃発か

By ダートスポーツ編集部 On 2016年6月15日 · In ENDURO, FEATURED
思い起こせば、鈴木健二がエンデューロをはじめた初期も、YZ125をモディファイして参戦していましたね。今になって、そのノウハウが市販車にフィードバックされるというのは、非常に感慨深いモノがあります。 エンデューロフリークのみなさんにはご存じの通り、6月10日にYZ125Xが公表。6月12日に鈴木健二の手によって、JNCC鈴蘭にデビューしました。こちらは展示車として鈴蘭でお目見えした車両。撮影のために取り回しましたが、あらためて「軽い! 軽すぎる!!」。「これって、オイルとか、ガソリンとか入ってないんですか?」とおききしてしまったほど。まるでMTBのダウンヒルマシンのような取り回しの軽さです。これ…
…続きを読む →

YZ250FXは燃料警告灯付き! キック廃止で軽量化も

By ダートスポーツ編集部 On 2016年6月10日 · In ENDURO, FEATURED
昨日、海外メディアで発表のあったYZ250FX、YZ450FXシリーズが大きな話題を呼んでいますが、海外につづいて本日、国内発表がありました。 YZ250FX 2016年8月25日発売 ¥810,000(本体¥750,000) 2014年式のYZ250Fをベースに作られていたものが、最新の2017年式YZ250Fをベースに再設計されています。キックスターターは廃止、そしてハンドルバーには燃料警告灯が設置されています。その他、変更点は以下の通り! ・新型YZ250Fと共通の新シリンダーヘッドを搭載 ・2本リングのアルミ鍛造ピストンの形状を変更し、軽量化 ・吸排気のバランスを見直し、エキゾーストパイプのパイプ径…
…続きを読む →

ついに解禁、YZ125Xが10月5日より発売開始、62万6400円!!

By ダートスポーツ編集部 On 2016年6月10日 · In ENDURO, FEATURED
今週出るのではないか、と噂されつつついにベールを脱ぎました!! YZ125X ディープパープリッシュブルーソリッド E(ブルー) 発売日:2016 年 10 月 5 日 626,400 円 (本体価格580,000 円/消費税46,400 円) 謎につつまれていたYZ125Xの詳細ですが、YZ125から大幅にリファインされたXCモデルに仕上がっている様子。圧縮比は8.6から7.4と大幅に落としていることが特徴です。 こんなかんじ。YPVSバルブも作動特性を変更しているとのこと。 また、CDIは専用品を開発して搭載、サスペンションは前後共にYZベースでバネレートを下げ、減衰特性をチューニング。17のYZの進化項目であるΦ270 フ…
…続きを読む →

ハスクバーナの17エンデューロレンジが発表、TX125が追加!?

By ダートスポーツ編集部 On 2016年6月10日 · In ENDURO, FEATURED
相次ぐ17モデルの発表、本日はまずハスクバーナのエンデューロモデルから。 KTMと同様、2スト125ccのTE125がカタログ落ちし、TX125といったXCモデルがラインナップに追加。当然、スタイリングだけでなく、フレーム・エンジンすべてが新設計でデリバリーされます。昨年のモトクロスレンジフルモデルチェンジと同様で、大幅な軽量化とコンパクトになった車体は別物の仕上がり。 EXCシリーズ同様にWPの新型であるXPLORサスペンションが採用されているようですが、もちろんリアサスペンションはリンケージ仕様。まだ詳しい内容は公表されていませんが、おそらく写真から判断するに、トラクションコントロール(マッピ…
…続きを読む →

ヤマハFXシリーズに、燃料警告灯を採用! XCのピットタイミング最適化に対応

By ダートスポーツ編集部 On 2016年6月9日 · In ENDURO, FEATURED
17YZシリーズの詳報を続けます。XCモデルのXCシリーズは、ほとんどがYZ250F/YZ450Fに準ずる設計に。もっとも注目したいのは、なにげにXCレースで便利な燃料警告灯。FIになってから給油タイミングに不安を抱えるライダーも多かったことでしょう、これからは警告灯にしたがってピットインすればOKです! YZ450FX フロントサスペンションのリファイン 耐久性の向上のために強化したオイルシールを採用し、前後のダンパーを再セッティング 新設計のエアクリーナーカバー 前方配置のエアクリーナーカバーを再設計し、工具不要でアクセスが可能 ハンドルバーにフューエルインジゲーターを設置 WRが採用していたシステムを…
…続きを読む →

真夏の12時間耐久レース!

By ダートスポーツ編集部. On 2016年6月7日 · In ENDURO, NEWS
今年もウエストポイント名物、12時間エンデューロの開催が発表されました。 ウエストポイント 第17回 夏祭り12時間エンデューロ 開催日:2016年7月30日(土) エントリー締め切り:7月19日必着 開催場所:オフロードヴィレッジ 開催クラス:12時間オープン、12時間エンジョイ、6時間クラス 4〜6人のチームを組んで表彰台を狙う12時間オープンクラス。女性やキッズを含んだチームには12時間エンジョイクラスがあります。また、少人数で楽しみたかったり、「12時間は無理!」というチームには6時間クラスも用意されています。 レース中にはよく冷えたフルーツや野菜、かき氷などが振る舞われ、レースが終わった後には、あげ…
…続きを読む →

秒読み段階!? YZ125Xいよいよ鈴蘭にてお目見えの可能性

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年6月3日 · In ENDURO, FEATURED
かねてより「噂」になっていた、YZ125のXCバージョンYZ125Xが、JNCC鈴蘭のエントリーリストに掲載されています…。なんと。 こちらは、今季からAA2クラス(小排気量カテゴリーのトップクラス)で鈴木健二が乗っている、YZ125。プラグのワッシャーが2枚ガケになっていることが特徴です。 YZ250Xも、思い返せばこの鈴蘭でのデビューでしたね。真相のほどは…いかに!? 詳細を待ちたいトコロです。もし鈴蘭で走るとすれば、ダートスポーツ次号でも濃厚なレポートをお届けすることになるでしょう!…
…続きを読む →

KTMアドベンチャーでアサマを走り尽くす!

By ダートスポーツ編集部. On 2016年6月1日 · In ENDURO, NEWS, RALLY
KTM、ハスクバーナライダーにまたもや嬉しいイベントのお知らせです。 日本で初めてバイクレースがおこなわれた地、旧浅間火山レース場跡地にて三橋淳とKTM主催による「KTM アドベンチャー・ツーリング&キャンプ」が開催されます! 日程:2016年7月9日〜10日 場所:群馬県吾妻郡嬬恋村、旧浅間火山レース場跡地 宿泊:outside BASEキャンプ場 参加資格:KTM、ハスクバーナライダーであること(KTM Adventure、690/701Enduroライダー優先) 参加費用:¥40,000 詳しいタイムスケジュールや参加費の詳細についてはコチラ なんと、集合時間も解散時間も特になく、好きな時間に行って、好きな時…
…続きを読む →

U.S.アドブからのお便り USAローカルエンデューロ「MWXC」に参戦!

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年5月31日 · In ENDURO, FEATURED
アドレナリンブースターズ(アドブ)豊田支部の奥です。ここ数年、YouTubeでエンデューロ動画を配信してきたのでご存知の方もいるかもしれません。今シーズンは舞台をアメリカに移して、アドブ アメリカ支部 通称U.S.アドブとして、一般人目線の海外エンデューロ遊びを発信していきますのでお楽しみに!   MWXC アメリカローカルエンデューロのレポート第1弾として、Midwest Cross Country(MWXC) Rd.3 Hogback Challenge の様子をお届けします。 会場入り 広大なトウモロコシ畑に集まったのは、メインのAdult_Bikeクラスで約200台。その他、YouthやATVなど、様…
…続きを読む →

チェーントラブル回避に必須ガード

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年5月30日 · In ENDURO, NEWS
AXP チェーンガイド 特にガレでうちつけると、曲がってしまってチェーンが外れてしまったり…リタイアに通じるトラブルになることも多い、チェーンガイドのリプレイスパーツとして、ポリ製のガードが人気。AXPでは、これに呼応したガードをラインアップ。豊富な車種対応は、さすが! table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #FFF084; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } the…
…続きを読む →

超絶ヒルクライム with ダニエル! 藤原慎也のトラテクより

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年5月30日 · In ENDURO, FEATURED
uploaded by Masanori Inagaki on GIFMAGAZINE ダートスポーツ最新号の特集「ザ・トラテク」では、トライアルIASの藤原慎也がSUGOアタックエンデューロで見せたテクニックの数々を紹介中。こちらは、特集扉の「ダニエル入ってるヒルクライム」です。アタックエンデューロ後の復習会で、少しルートからそれてヒルクライムスクールがおこなわれましたが、最期はダニエルをしながら後輪を路面に突き刺し、トラクションを稼ぎつつ上ったとのこと。ヒルクライムで後輪に荷重をかけようとするアクションは、わりと上級者になると見られる光景ですが、ダニエルを活用するのはあまり見られない姿。 藤原慎也は、こ…
…続きを読む →
10 / 67« 先頭«...89101112...203040...»最後 »
  • 最新号 絶賛発売中!!

    最新号
    ダートスポーツ2022年9月号 絶賛発売中!!
    • 最新号
    • オンライン定期購読
    • バックナンバー
    • 増刊号
    • 電子書籍
    • DS取扱店
  • ハッピーエンデューロ ダートスポーツ ハッピーエンデューロダートスポーツ ハッピーモトクロスセローミーティング
  • 情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!

    • 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編

      「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]

    • 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編

      ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]

    • G-NETで感じた清々しさ。

      先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]

  • イベント情報も見逃せない!!

    • 2022ハッピーエンデューロ 日野 暫定タイムスケジュール

      2022年7月24日 日曜日(ハッピーエンデューロ) レース終了後、マシンに取り付けたトランスポンダーは必ず返却してください。万一、紛失してしまった場合は実費をいただきますのでご了承ください。 […]

    • エントリーリスト(2022 日野)

      暫定エントリーリストを発表いたします。※左の数字がゼッケン番号となりますのでご確認ください。※★マークは賞典外です。※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。※Chromeでは […]

    • 昼休みに野崎史高選手、小方誠選手のデモ走行&ワンポイントレッスン開催します!(+ハッピーエンデューロ日野にご参加への皆様へのお願い)

      いよいよ7月24日と開催が近づいてまいりました「ダートスポーツ ハッピーエンデューロ 日野カントリーオフロードランド」。 […]

  • 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
    	超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
    lets diy トランスポーター
    セロー・オンリー SEROW ONLY(セロー・オンリー)の電子書籍をマガストアで購入!!

  • 2022年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 6月    

  • 造形社 | ダートスポーツ | モトモト | 単車倶楽部 | ガールズバイカー | カスタムバーニング | カスタムスクーター | カススク125 | NET SHOP | moto coto | NET SHOP Yahoo! 店
    ★消費税法改正に関する大切なお知らせ(2019年10月)★

    ©2022 zokeisha publishing co.ltd. all rights reserved.

PlatformPro by PageLines