シェルコ17が国内リリース、フレーム・エンジンともに大幅進化

エンデューロで着実に人気を伸ばしているシェルコから、17MYがリリースされています。輸入元シェルコジャパンの努力によって、はやいうちに国内版の詳細も上がっていますよ!! 大幅にリデザインされたエクステリアに、フレームの構造を変更、また日本国内のJNCCなどで有利なフューエルタンクの増量などが施されています。驚愕の扱いやすさは、他に譲るところがありません。国内では、小菅親子がJECで活躍中です。 エンデューロ 2017モデル変更点 SE-R 2T & SEF-R 4T 共通変更点 ・ New デザイン ・ 強化プラスチックパーツ採用 ・ フレームプロテクターの改良 ・ New プラスチッククリップ   フロントブレーキホ…

必見、ジャービスのオンライン・ライテクがリリース!!

ハードエンデューロファンにとっての神、G・ジャービスは自身のライディングスクール「G-Force」の運営でも知られていますが、こちらがなんとオンラインで受講できるようになったとのこと!! こちらは、1週間に1度映像を配信するもので… 第1回は、ベーシックスキル。 第2回は、みんな知りたいウイリーのやり方。 みてもらえるとわかるとおり、お金を払うとハウツー映像が見られるようになるサブスクリプション制。1つ200円と、格安なのもポイント。 FBページでも、こんな映像や こんな神業の数々で、名実ともにハードエンデューロライダーの頂点に君臨していることは、間違いアリマセン。…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「やっぱりモトクロスはジャンプでしょ」

冷やし中華には随分遅れを取ってしまいましたが、ジャンプはじめました! ども! 今日も元気な歌うダートガール、藍です! 飛び始めちゃったんですよ〜! と、その前に! ニューヘルメット‼︎ ヘルメットにコーティング! お日さまの下で見るとますます素敵‼︎ ピッカピカです! あれ? 気付いちゃいました? アライさんにイメージとしてお送りしたのは、サイドワインダーズさんがペイントされた、グリーンのラインが入った古川寛さんのヘルメットだったのです。ふふ、まるでペアルック。 どうですかー? この艶!  使う前に持ってきたかったのはここ、90ブロスさんです! あたしのヘルメットは代々、90ブロス社長の柳田さんにCR1ガラスコー…

Huqvarnaインプレ FEシリーズ トラコンであなたは1レベル上がるカモ

ハスクバーナのマークの起源って、こういうことなんですよ。知ってました?  ハスクバーナインプレの第二弾は4ストロークマシン4台。今シーズンも、FE250、350、450、501と4台がラインナップされているハスクバーナです。以前書いたとおりで、4スト全車にトラクションコントロールがついています(KTMはシックスデイズモデルのみ、ただしオプションのスイッチを装着するだけでトラコンが使用可能)。  250と350、450と501という組み合わせでベースエンジンが同じ。昨今のハスクバーナの特徴でもありますが、大排気量も扱いやすくなってきました。 トラコンで1サイズダウン  今回の試乗コースは、降り続く…

『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』 VOL.3 ハンドル周り事例

今年はマップホルダーを新調し、またrc-7(トリップメーター)も改変されているので、そのあたりをご紹介しようと思っていたのですが、とにかく時間がなくて、設置、取り付けをハスクバーナ東名横浜さんにおまかせしてしまったので、タイでマシンとご対面後に改めてご紹介します。 2年間愛用したf2rマップホルダーですが、昨年中盤からマップの巻き取り力が不足してしまったため、今年は中のゴムベルトを変更する予定でした。 と思っていたら、お店に新ホルダーが到着したとのことで、特別にお借りすることができました。 前回も書きましたが、大型になっているのと、巻き取り量が増えているようです。 操作方法は変わらず、常時点灯のシンプ…

話題盛りだくさん、神戸のジャッジに関しても…全日本モトクロス予想大会・第6戦東北大会

みなさん、第5戦神戸大会は観に行かれましたか? 会場に足を運んでくださった方も、ネットで生中継を見たよ、という方も、後日TV放送をご覧になった方も、見応えたっぷりのレースでしたね。 その中でも色々と気になるウワサやハプニングも起きていましたね…その辺の振り返りも交えつつ、第6戦東北大会の予想大会をどうぞ! ★IA まずは二人の予想結果を振り返り。見事に的中させたIBリューヘイ! しかしやはり話題はあのジャッジの件に…。 絶好調の平田選手、神戸のジャッジの結論は? 藤沢はどうなっちゃうの? 藤沢といえばこのお方! チャンピオン小島庸平の勝利を予想したのはどっち? IA2では恩田の予想がバッチリ決まって岡野聖が! ラ…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「オリジナルペイントヘルメットが完成!」

きたーーー‼︎ ニューヘルメット‼︎ それはもうスペッシャルなヘルメットが来ましたーーー! 大事に抱えたこのダンボールの中に…! あ! ども! 歌うダートガール、藍です‼︎ ニューヘルメットお披露目! あ〜もう近頃テンション上がりっぱなしです! ヘルメット新調しましたー! 新しいヘルメットは何にしたかと言うと〜! お、この箱は…? そう! Arai、V-cross4です‼︎ し、か、も! オリジナルペイントです‼︎ もう最高‼︎ アライさん! サポートありがとうございます‼︎ 感謝感激雨霰。 今回、ヘルメットを出して頂くにあたり、お世話になっている営業の梅澤さん、そしてお忙しい中、愛情込めてペイントしてくださったレーシン…

目指すはアンコールワット!『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』 VOL.2 AXCRはどんなラリー?

  Photo/M.Takahashi 高橋学   AXCRに参戦するようになってよく「どんなラリーなの?」と聞かれることが多くなりました。 このラリーを皆さんにおすすめできる要素はいくつかあります。 ざっくりまとめると 『費用が安い』 『毎日ホテル宿泊で快適』 『アジアの魅力を満喫できる!』 ということです。 そして、なんといっても『日本から参加するFIM公認国際ラリーのファーストステップ』として魅力的だということ。 まず2016年度の費用ですが、内訳はこんな感じです。 ●エントリーフィー(MOTO):US1700ドル(115円・ドルで換算、195,500円) このなかに、開催中の朝食、夕食、表彰…

アフリカツイン、土の上で試乗したいですよね? その夢かないます!!

こんにちは、ダートスポーツビッグオフ班です! アフリカツインの好評連載、イケメンモデルREI氏による「アフリカツイン de 目指せ初ラリー」の目標だった北海道4デイズラリーへの参戦・完走が達成されたばかり。こちらは、本誌やWEBでもどんどん公開していく予定です。お楽しみに! さてさて、ところでアフリカツインをダートで思う存分走らせられるイベントがあるのをご存じでしょうか。オーナーでなくても、サンドの気持ちいいセクションを、がんがん走れるんです。 ライド アフリカツイン 2016 アサマ ビバーク ミーティング 日程 : 2016年9月4日(日曜日) 会場 : アサマレースウェイ(アサマ火山レース跡地)  群馬県嬬恋村 主催 : ラ…

Huqvarnaインプレ TE250/300 最新鋭の2ストが、こんなにもすごいとは!

こんにちは、ジャンキー稲垣です。7月12日に全世界に向けてプレスローンチされたハスクバーナのEDレンジ試乗会へ、行ってきました。本誌ではご存じトップXCライダーが全車をインプレ(さきほど入稿を完了…汗)していますが、WEBでは僕ジャンキー稲垣のインプレをお届けいたします。 バイクがよくなっても、まーうまくなるわけじゃないですけどね…  実は今回もっともたのしみにしていたのは、TE250でした。バランサーがついたKTMの2スト250ユニットが、すごくいいという噂を聞いていたからですね。  僕はレースに出ることはあまりない、フリーライド好きの350EXC-Fユーザーです。2017年モデルがフルモデル…

モトクロスウエアが進化中!? ライディングを変える最新テクノロジー

メッシュジャージに、伸縮素材。革パンからはじまったモトクロスウエアの進化は、この数年「デザインだけ」に注視されていたような感もありますが、2017モデルのアルパインスターズはこれまでのモデルとは一線を画した動きやすさ。 alpinestars テックスタージャージ ベノム  品番 : 3760017 価格 : ¥9,072(¥8,400) カラー : ブルー/ホワイト/レッド サイズ : M ・ L ・ XL テックスターパンツ ベノム  品番 : 3720017 価格 : ¥30,024(¥27,800) カラー : ブルー/ホワイト/レッド サイズ: 30 ・ 32 ・ 34 アビエイターグローブ 品番 : 3560317 価格 : ¥6,264(¥5,800) カラー: ブルー…