全日本SUGO予選日 海外ライダーコメントまとめ!

まずはIA1からぞうぞ! C・ウェブ/ベストラップ 1:47.873 「スタートも良かったしトップ通過できた。昨年は予選で転んでしまったけど、今年は問題なくてすべてうまくいったよ。また今回は海外からのライダーもたくさん来ているし、そのなかでトップが獲れたのは嬉しいね。明日もベストを尽くすよ」 T・カナード/ベストラップ 1:47.505 「レースの様子やトラックもしっかり学ぶことができたし、いいレースが出来たよ。一度ウェブを抜くことができたけど、また抜き返されてしまったよ。でもタイムも良かったし、マシンの仕上がりにも満足しているから明日もいい走りが見せられると思う。いくつかのコーナーはもっと改善できそ…

激やばクラッシュMOVIEとともに振り返るSUGO海外組 まとめ

直前ですが、まとめてみました。 その1 ロマン・フェーブル 1989年11月28日生まれ(26歳) フランス出身 174cm/73kg 2012年 FIM世界選手権 MX2 ランキング13位 2013年 FIM世界選手権 MX2 ランキング12位 2014年 FIM世界選手権 MX2 ランキング3位 2015年 FIM世界選手権 MXGP ランキング1位 2015年世界最速の男、R・フェーブル。ネイションズでも圧倒的なスピードでフランスを優勝に導きましたね。スポーツランドSUGOで世界一のライディングを脳裏に焼き付けよう! あえてのヤバイクラッシュMOVIEをどうぞ。 その2 トレイ・カナード 1990年9月17日生まれ(2…

全日本モトクロス予想大会 第10戦 SUGOグランプリ!

超混戦のタイトル争いはもちろん、かつてない豪華な海外組が揃う全日本ファイナル、SUGO!(10/24-25)。いよいよ今週末に迫ってきました。みなさん、準備はいいですかー!?!? ダースポ編集部では今回もおなじみ「予想大会」を収録しました。気になるタイトル争いの行方や注目ライダーを事前にココで CHECK!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田…

これが世界を制する19歳! MX2チャンプ T・ガイザーがSUGOへの意気込みを語る

とんでもライダーが勢揃いの全日本SUGO(10/24-25)ですが、ホンダが招集したMX2チャンプ、T・ガイザーの走りにも大注目でしょう! IA2にはJ・マーティンや富田俊樹、さらには勝谷武史もいるので、トップグループがどんな展開を見せてくれるのか、楽しみで仕方ありません。ということで、事前にホンダにておこなわれたインタビューを少しだけお届けしちゃいます(詳しい内容は10/24発売の本誌にて!)…

続報 こいつはヤバイ! KTMファクトリーの超高回転域ムービー

昨日速報した、KTMファクトリーマシン電撃速報に加えて、本日は映像を追加しておきます。超高回転域が存在すると書いた250SX-Fのスタートシーン。たしかに、最後の一瞬、強烈な高回転域が!! ボリュームをマックスにしてご鑑賞下さいませ!…

IAカズトが、KTMファクトリーマシンに電撃試乗!「250は超高回転がある」

IAカズトが、KTMファクトリー…に加入したんではなくて、ファクトリーバイクに乗ってきました!  はるかイタリアの名門コース「マントヴァ」で試乗させてもらったのは、J・ハーリングス/P・ジョナスの250SX-F、T・サールの350SX-F、そしてT・カイローリの450SX-Fとフルラインナップ。  見た目からして、16モデルベースなのにオレンジフレーム(スタンダードはブラックです)、きらびやかに輝くパーツ群、ファクトリーにのみ許されたネイビー×オレンジのカラーリング…そして52mmのフロントサスには威圧感さえ感じます。なにより、これは16モデルベースだからということもありますが、圧倒的にコンパクト…

YZ450FX速報3 浅間で乗ったら最高ですよね

さて、取材班も家に帰り着き一段落。詳細なインプレは本誌に譲るとして、スポーツランドSUGOたばこ団地付近で感じたことをアップしておきます。 1.デカイ、パワフル  YZ450FXは、YZ450FをベースとしたXCマシンであって、もちろん誰にでも乗れる魔法のマシンではありません。YZ250FXには「誰にでも乗れちゃう」魔法がかかっていましたが、450ccという排気量はごまかしようがなく、明らかにパワフルで大柄に感じます。 2.スムーズなパワーデリバリー  ただ、エンジンの一発一発がドコドコくるようながさつさはなく、実にスムーズ。バランサーが効いているかのようなモーターのような回り方をするので、乗った…

YZ450FX速報2 AAGPで「乗れる」「見れる」「触れる」!

スポーツランドSUGOでおこなわれている技術説明によると、YZ450FXの商品コンセプトは「YZのDNAを引き継ぐ新世代XCレーサー」。日本国内のXCをターゲットのしているとの説明です。  ベースになっているのは’16 YZ450Fなので、フロントブレーキが270mm大径ディスクを採用。また、エンジンブラケットを最適化して、フレーム剛性のチューニングしており、サスペンションは日本国内専用のセッティングをしているとのこと。  エンジンに関しては、ECUが国内専用のセッティング。セルスタートは、デコンプもセル専用に設定を変更しており、始動性を最適化しています。これは、国内のハイオクガソリンに設定…

YZ450FX速報1 舐めるように、各部を激写!!

昨日10月7日に発表されたばかりのYZ450FXですが、早速DS編集部で、現在取材中。すさまじい勢いで速報を垂れ流しますよ!  まずは各部カットをアップしていきます! WR450Fとはちがい、その姿はリアホイールとサイドスタンド以外、YZ450F。見た目にもスマートで、軽量感がありますね。またいだ感じも、特に重さを感じることはありません。 YZ450Fとの違いその1。エンジンマウントです。こちらは見ての通り、剛性を落とした薄いものを採用しています。YZ250FXの手法と同じです。 YZ450Fとの違いその2。当たり前ですが、セルスターター。かなり小さく目立たないのが特徴。YZ250FXよりも、わかり…

全日本モトクロス予想大会 第9戦 オフロードヴィレッジ!

さぁ、いよいよやってきた緊迫の第9戦、オフロードヴィレッジ(10/3-4)。前回の名阪ではポイントリーダーたちの転倒などもあり、各クラスのランキングも大荒れです! ダースポ編集部ではおなじみ「予想大会」を収録しました。気になるタイトル争いの行方や注目ライダーを事前にココでCHECK!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田…

MXGPチャンプ、フェーブルもSUGOにやってくる!!

いやー、ウワサは本当だったんですね! 2015MXGPチャンプ、さらに先日のネイションズ仏チーム優勝の立役者、ロマン・フェーブルが全日本SUGO(10/24-25)へ参戦決定です!! これでIA1は、C・ウェブ、R・フェーブルのYAMAHA勢と、T・カナード、山本鯨(Honda勢)という豪華海外組が加わった状態での熾烈なタイトル争いという形になりそうです。 文字通り「今、世界で一番速い男」を、ぜひ生で観戦しにいきましょう!!