まだ間に合う! ABIT TOOLSセールは9月19日まで 2017年9月15日 by キース宮崎 創立19周年を迎えたABIT TOOLSさんが大感謝祭セールを開催中です。 期間は9月19日18:00までですので、ぜひウェブサイトを覗いてみてください! ウェブサイトはコチラから …
通天閣でトライアルデモ開催! 2017年11月28日2017年8月31日 by キース宮崎 先日Facebookでもお伝えしましたが、9月9日(土)は、スパワールド 世界の大温泉(通天閣側入り口前広場)にて、トライアルデモンストレーションが開催されます。 ライダーは本誌でもおなじみ、IASで活躍中の藤原慎也選手と、トライアルレディース小玉絵里加選手です!(他のライダーも挑戦中とのこと) 1st demo 14時〜 2nd demo 16時〜 観覧は無料!! 詳しくはコチラをご確認ください。 これは観に行くしかないですよ! …
訂正とお詫び(追加情報:次回開催は11月3日に決定) 2017年9月2日2017年8月31日 by キース宮崎 ダートスポーツ10月号 P47『親子で学ぶキッズライテクスクール』の記事にて間違いがございました。 『次回開催予定 9月17日(日)・10月29日(日)』と記載しましたが、次回開催は『未定』です。 詳細が決まり次第本誌(WEB)でもお伝えします。 ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 追加訂正: 北居良樹選手による次回スクールは11月3日に決定しました。 詳細が決まりしだい、誌面等でお知らせいたします。 …
歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 夏だ!海だ!ビキニだ!バイクだーーー!!! 2017年8月25日 by 渡邉 藍 ども! 今日も元気にはしゃいでます! 歌うダートガール藍です! 乗れなくてもひゃっほー! 夏を満喫しております。念願の写真が撮れましたよ!! そういえば、shooter hiroちゃんはお怪我をされたらしく(もう治ったかな)2度目の撮影が出来ないでいますが、彼も大忙しやけん致し方なし。みなさんが忘れた頃に仕上がるかもしれません(え、もう忘れとった??)。という訳で(どういう訳!?)でん!! オフ車は海が似合う!砂浜が似合う!!安定の勝手に専属カメラマン、森大樹( https://www.google.co.jp/amp/www.zokeisha.co.jp/dirtsports/archives/12…
ダートスポーツ2017年10月号 2017年9月4日2017年8月24日 by DIRTSPORTS 今回のダートスポーツは、全米最大のアマチュアモトクロスレース『ロレッタリン』を大特集。その名を知られながらも日本のメディアでは大きく取り上げられることが少なかったレースですが、本誌取材班が現地でレポート。下田丈選手を始めとする日本人ライダーはもちろん、今後のAMAを盛り上げそうな大物アマチュアライダーも紹介しています! 最新モデル情報も満載。完全新設計のCRF250Rエンジン情報をはじめ、インジェクション搭載の2ストロークモデル(KTM、ハスクバーナ)の最新インプレッションなども掲載。キッズライダー&お父さんお母さんも必見の、北居良樹選手のキッズライテクスクールも密着取材。 &…
ダートスポーツ10月号完成! 2017年8月22日 by キース宮崎 ダートスポーツ10月号が完成しました! 今月はダートフリーク最新ギヤカタログや特製ポスターが付録としてついてきます。 特集は本誌初公開、古くから存在を知られながらも日本のメディアで取り上げられることが少なかった、アメリカのマンモスレース『ロレッタリン』。取材班が最新のUSA-MX状況をキャッチ。もちろん我らが下田丈選手ら日本人ライダーも活躍しました! 想像を超えるハイレベルなアマチュアライダー、いまから絶対にチェックしておいてください! そして、新機構エンジンを搭載したCRF250Rの詳細データ公開、ご家族で読んでいただきたい北居良樹選手のキッズライテク、革新的マシンKTM&ハス…
AXCR 2017 LEG6 2017年8月20日 by キース宮崎 本日はAXCR最終LEG。無事ゴールすることができ、DAYリタイアがあったものの4年連続で完走を果たすことができました。 まずはご協力いただいた皆様に感謝します。 また本レポートを読んでいただいた皆様、ありがとうございました。 帰国後は誌面でのレポート制作に入ります。私の走行写真などはオフィシャルカメラマンさんが撮影されているので、私の撮影した写真と合わせてお送りします。また、この後は、ほぼすべてのSSをムービ撮影していますので公開予定です! 苦しくても、余裕がなくても、トラブルが起きても、それでも完走を目指して走り続けるアジアクロスカントリーラリー。ついに最後の朝がやってきま…
AXCR 2017 LEG5 2017年8月19日 by キース宮崎 本日はAXCR LEG5。 明日の最終日のSSは80.27kmと短く、実質、本日のステージを乗り越えたライダーは、完走にグッと近づきました。もちろん、デイリタイアが可能なので、この日にスタート&ゴールすればフィニッシャーとなります。 例年、この最終日は最後に軽いSSが用意されると考えていましたが、昨年はエアクリーナーまで浸かりそうな深さのウォーターベッドがあり、この日にリタイアするライダーもいたほどですから、気は抜けません。 本日はジャパンサポートに、新人として入隊! 同じくマシントラブルで本日の走行を断念した田崎さんと。何年もバイクに乗っていなかったそうですが、面白いことを見つけ…
AXCR 2017 LEG4 2017年8月18日 by キース宮崎 本日はFacebookでレポートしたように、SS途中の74km付近地点で路肩の岩にジェネレーターカバーを強打し、破損。そこでエンジンが止まり、DNFとなりました。 ラリーはDAYリタイアというレギュレーションなので、明朝エンジンがかかれば再開できます。 SS4、今日はスタート早々高速ダートが続き、701 Enduroは素晴らしい加速とスピードでめちゃくちゃ気持ち良く走れました。 しばらく進むと4-5人に追いつき、自分としては悪くないペースで走れて、リザルトを追っていないとはいえ、少し欲が出て、ジャンプアップできたらとか考えていました。 しかし、、、落とし穴がありました。 向こうにポツンと見えるのが、上の写…
AXCR 2017 LEG3 2017年8月17日 by キース宮崎 過密で、毎日8時間ほどほぼノンストップで走るラリー。だいぶ疲労がたまってくる3日目、かなり眠くなってきました。 本日LEG3はカンチャナブリからナコンサワンまで、トータル約415km、完走しました。SS3は209.1km。前半SS早々に、マップに描かれていないT字とマーカーにより、多くのライダーが混乱。トップライダーでさえも迷っていました。 僕も色々走りながらも、どうしてもわからないので、手前に戻って、冷静にマップ通りに走ると、そのT字路は意識せず走っていれば正しい方向へ進めました。つまりマップは間違えておらず、「このコマはあるべき」と勝手に思い込んだのが失敗でした。 その後も途中でミス…
AXCR 2017 LEG2 2017年8月16日 by キース宮崎 本誌編集長、宮崎のアジアクロスカントリーラリー挑戦記 LEG2! 昨日のSSは、192.92km。後半のSS2早々にロストして気力体力使いきりDNFだったのは昨日お伝えしました。 本日LEG2はカンチャナブリを起点にループで戻るコース。SSは198.95kmとさらにボリュームアップ! とにかく今年はSSの長さ、ルートの多様性、ナビゲーションスキルを求めるコース、これぞアジアクロスカントリーラリーという充実した内容です。 それは一方でライダーには満足感や、大変さなど様々な気持ちを抱かさせています。 つまり人によってその感想はだいぶ異なるはずです。 僕は、、、道をロストしての断念は初めてだったので、かなり昨日…