アフリカツインに細リム! 北4向け対策のマル秘セットアップ

少しずつ連載『アフリカツインde初ラリー』の模様をアップしていきます。 アフリカツインのタイヤは、前21インチ・後18インチの構成で、発売当初から「これぞオフ車!」と言われてきていますが、リアのリムが4.00と太め。標準タイヤは150サイズを履いており、このタイヤだと選択肢はコンチネンタルTKC 80 Twinduroに限られてしまいます。このTKC80、アフリカツインのプレスローンチでも使用されていましたが、とても感触がよかったので、これで出るのもありかなとは思っておりました。 また、4.00ではビードストッパーが無いことも気になりますね。実際のところ、アフリカの車両重量であれば空気圧をそこまで落と…

バハを堪能! 海外ツーリングツアー

風魔プラス1世田谷店が、海外ツーリングコーディネーター道祖神とコラボしてバハ・カリフォルニア・オフロードツーリングイベントを企画しています。 バハ北部に広がる砂丘や巨大サボテン林、地平線まで延々と続くロングダート、太平洋やコルテス海に面したシーサイドルート、ドライレイクでの全開走行。 バハの魅力を思いっきり堪能できちゃう9日間です。 「バハを知り尽くした男、バハナベ」こと渡辺店長さんがリードライダーとして同行してくれるので、安全面も確保されていますし、普通の観光では見られないバハの隠れたスポットなども案内してくれますよ。 風魔プラス1ツーリング メキシコ バハ・カリフォルニア・オフロード9日間 出発日と旅…

ニューヒーロー誕生! 親子で挑むダカール

先日、メルズーガラリーを終えたばかりの風間晋之介と、チーム監督として同行した父、風間深志氏が出場報告会を開くことが発表されました! メルズーガラリー報告会 日時:6月24日18時開場 18時30分開演〜20時55分 内容:トーク&ライブ&懇親会 会費:¥2,000(ワンドリンク付き) 募集:40名限定 出演:風間晋之介、風間深志 会場:TCC試写室 所在地:東京都中央区銀座8丁目3番先 高速道路ビル102号 TEL:03-3571-6378 ※エントリー、お問い合わせは風間深志事務所まで ■風間深志事務所 TEL03-3447-8522 shinjikazama.office@gmail.com 「SPIRTS OF KAZ…

アフリカツインでパリダカの地を巡る

ナショナルジオグラフィックチャンネルが制作したドキュメンタリー番組「Riding Morocco:Chasing the Dakar(邦題 モロッコを駆ける:ダカール・ラリーの軌跡を巡る)」にHondaがアフリカツインを2台提供。パリダカを走ったこともあるベテランラリーライダー、クリストフ・バジューとオーストラリア出身のモデル、ローラ・ソルタンの2人が昔のパリダカの舞台、モロッコ砂漠をアフリカツインでツーリングします。 Riding Morocco: Chasing the Dakar 【放送日時】 6月25日(土)22:00~23:00 6月26日(日)19:00~20:00 6月27日(月)9:30~10:30 6…

KTMアドベンチャーでアサマを走り尽くす!

KTM、ハスクバーナライダーにまたもや嬉しいイベントのお知らせです。 日本で初めてバイクレースがおこなわれた地、旧浅間火山レース場跡地にて三橋淳とKTM主催による「KTM アドベンチャー・ツーリング&キャンプ」が開催されます! 日程:2016年7月9日〜10日 場所:群馬県吾妻郡嬬恋村、旧浅間火山レース場跡地 宿泊:outside BASEキャンプ場 参加資格:KTM、ハスクバーナライダーであること(KTM Adventure、690/701Enduroライダー優先) 参加費用:¥40,000 詳しいタイムスケジュールや参加費の詳細についてはコチラ なんと、集合時間も解散時間も特になく、好きな時間に行って、好きな時…

HQV701EDが、あの姿に大変身

アジアクロスカントリーラリーに北海道4DAYS、今年もラリーの季節が近づいてきましたね! ハスクバーナ東名横浜店では701ENDUROをラリー仕様にカスタムする計画が進行中です。 そこで今回、採用したのがこちらのラリーキット! どうですか? カッコイイですよねー! ヘッドライトやマップホルダーはフレームにマウントしますので、高速で走行するラリーにおいて重要なハンドリングへの影響を最小限に抑えています。 溶接などが必要なく、ボルトオンで取り付けが可能なため、現地でのメンテナンス性も高く、簡単に純正の状態に戻すことができます。 スクリーンの装着ができるのでマップホルダーを雨風から防ぎ、体に受ける風圧も削減できま…

目指せダカール、大冒険家の遺伝子

史上初めてモーターサイクルで北極点、および南極点に到達した世界的な冒険家、風間深志。 今、風間の3男であり、モトクロスIAライセンスを持つ風間晋之介が2017年のダカールラリーを目指すプロジェクト「SPIRTS OF KAZAMA – ROAD TO DAKAR 2017 – 」が始動しているのをご存知でしょうか? 2015年秋に始動したこのプロジェクトの第1弾として2015年12月、BAJA1000に出走。エントリー10台中5位の成績で見事、完走を果たしました。 そして第2弾が、今まさにモロッコでおこなわれているダカール・シリーズ、メルズーガ・ラリー。 メルズーガは広大な砂丘が広がることで有名で、昨年は10月に三橋淳…

ダカール2017、HRCの挑戦

先日、2017年のダカール・ラリーの大まかなルートが発表されたのを受けて、さっそくHRCが参戦を表明しました。 HONDAは1980年代後半、第8回〜第11回大会において4大会連続、二輪部門で優勝したのち、しばらくワークス参戦を見送っていましたが、2013年から再びダカール・ラリーにワークス参戦を続けています。 チームHRCは今年2016年、前半戦では総合トップをキープしていましたが、不運なトラブルに見舞われ、メインライダーのホアン・バレダとパウロ・ゴンサルヴェスがリタイアすることに。しかし、Honda South America Rally Teamのケビン・ベナパイズがステージ3で優勝し、総合4位とい…

選ばれし者のためのラリーマシン

ハスクバーナがFR450Rallyの発売を発表しました。 ※写真はイメージです ハスクバーナとして初めての市販ラリーマシンFR450Rally。 2016年のダカール・ラリーにファクトリーチームとして参戦したハスクバーナは見事に総合3位に入賞。このマシンはそのファクトリーマシンのレプリカと言えるモデルとなります。このマシンは2017年のダカール・ラリーをはじめ、世界各地で行われるラリー競技への参戦を目的に生産されます。購入には、レース参戦計画書の提出や過去の実績などが必要とされ、実際に生産されるのは極めて少数だろう、とのことです。 ハスクバーナ FR450Rally 予定価格:¥4,320,000(税抜)…

KTM450RALLYレプリカが受注販売

KTMが450RALLYレプリカの2017モデルを受注開始しました。 今年でKTMはダカールラリーを15連覇してきており、その強さの秘密は休むことなく長年ダカールラリーを研究し続け、改善を積み重ねてきた結果と言えるでしょう。このKTM450RALLYレプリカには、ラリーで勝つための技術が数多くフィードバックされています。今年のダカールラリーで見事完走を果たした、日本人ライダー三橋淳が乗っていたのもこのマシンです。 KTM 450Rally 希望小売価格:¥3,888,000(税抜) 生産予定:2016年10月 予約期間:2016年4月12日〜7月末 予約先:全国のKTM正規販売店 主要諸元  エンジン形式:水…

アジアクロスカントリーラリー、エントリースタート!

アジア有数のリゾート地パタヤをスタートし、国境を越えてカンボジアへ。世界遺産のアンコールワットでゴールを迎える『アジアクロスカントリーラリー2016』のエントリーがついに開始されました。 今年はアンコールワットでフィニッシュ 今年は海沿いを南下する新ルートが予定されており、昨年のチェンマイを中心とした山岳コースとはガラっと雰囲気が変わりそう。また2014年同様、カンボジアでは超高速ダートも予想されており、しかもアンコールワットで感動のフィニッシュを迎えるという濃い内容。合計2000km以上を走る本ラリーは、今年で21年目。二輪クラスはまだ4年の歴史しかないものの、国内外で人気が上昇中。昨年は日本人…