HRCが選んだバッテリー

全日本モトクロスでTeam HRC成田亮選手が駆るCRF450RWにセルがついているのは、すでに皆さんご存知だと思います。そのHRCにバッテリーの提供でテクニカルサポートをしているのがエリーパワー株式会社です。 エリーパワーでは主に家庭で使用するための蓄電システムを製品化しており、太陽光発電と、その電力を蓄電することによる電気代の節約や、災害時や停電時に使用することも可能な家庭用蓄電システム、キャンプや車中泊などアウトドアで使用できるポータブル蓄電システムなど、その技術の用途は多岐に渡ります。 室内用蓄電システム POWER YIILE3 太陽光/蓄電ハイブリッドシステム POWER iE6 HYBRID ポータ…

モトクロス留学、2016サマーキャンプ!

モトクロス留学をサポートするAvenirが期間限定スペシャルプログラムでサマーキャンプ参加者を募集中です! Avenir 4 WEEK SUMMER MOTOCROSS CAMP 費用:$12,600(参考:4月12日レート$1=¥112で¥1,411,200) 対象年齢:12〜15歳くらい 期間:2016年7月5日〜8月2日、2016年7月23日〜8月20日(4週間・28泊30日) 募集定員:各回3名 プロのモトクロスライダーを目指し、かつグローバルな選手を育成するプログラムです。現地在住の下田丈選手のご家族がホストファミリーとなり、アメリカ人のスタッフ、コーチのもと、日本ではできない練習プログラムを受けられます…

最新レースゲーム『MXGP2』の発売前プレイが放映、4/28 22:00は「第3ヒート」へGO!

緊急告知! 4月28日22:00より放送される第3ヒートにて、2016年6月9日に株式会社インターグローから発売されるプレイステーション4専用ゲームソフト「MXGP2 The Official Motocross Videogame」を「やってみた」回が放映されます。 第3ヒートは、ベテランIAライダー鈴木友也と、若手IAライダー河村広志の2名が繰り広げるモトクロストークを、USTREAMを使ってネット配信しているモトクロスメディアで、4月28日の放送で記念すべき30回目を迎えます。 この度、ダートスポーツの取材にご協力いただく形で、『MXGP2』をインプレッションしていただいた時の模様を、4月23日発売の…

壁に向かって3速全開! トラテクをマスターして、スマートオフロードライディングを!!

JNCCサザンハリケーンで使われたタイヤセクションですが… 思い切り障害物の下にフロントを当てに行きます。怖いですね。前転か、ライダーが放り出されてしまうか…。 現在発売中のダートスポーツ6月号から始まった連載「トライアルIAS藤原慎也のフロントコントロールテクニック」では、ちょっと難しいテクニックですが、トライアルの「ぶっ刺し」を紹介。藤原によれば、タイヤならここを狙ってフロントを当てろとこと。マスターできれば、フロントを上げてリアを当てに行く方法よりもリスクが少なく、さらにスマート。また、壁のようなステアをのぼるにも、この「ぶっ刺し」ライテクが基本になってくるとのこと。 どうです。この何事も無か…