レッドバッド限定カラーのTech10

先日スクープしたTech10の限定モデルが正式リリース! alpinestars TECH 10 ベノムリミテッドエディション 価格:¥79,800(税抜) カラー:ブルー/レッド/シアン/イエローフロー サイズ:8、9、10 ■ダートフリーク 言わずと知れたモトクロスブーツの最高峰、アルパインスターズのTech10の限定モデルがまたまた登場しましたよ。 毎年、アメリカの独立記念日の週末に開催され、異様な盛り上がりを見せるというAMAモトクロス第6戦、レッドバッドの開催と同時に限定発売されたアメリカンカラー。アメリカの国旗を彷彿させるブルーとレッド。そしてひときわ映えるフローイエロー。レッドバッドでは450MXク…

ブルーのエンデュランサー、17MYが秒読み

リリース情報に先駆けて、SHERCOから2017年エンデューロモデルのプロモーション動画が配信されました! こちらは2ストロークモデルSE-Rの2017モデルと思われます。 2016モデルとはシュラウドの形状やデカールが大きく変わっている印象を受けますね。 また、2016モデルではSIX DAYS仕様、FACTORY仕様のみで採用されていた半透明タンクが搭載されていて、燃料残量が視認できるようになっています。 2016モデルに引き続き、セルスターターが搭載されています。 2ストロークマシンと4ストロークマシンがそれぞれ1台ずつデモランをおこなう様子が映されています。シェルコならでは、しなやかなサスペンショ…
ダートスポーツ

トライアル日本代表、今年はこの3名

トライアル国別対抗世界選手権「2016 FIM TRIAL DES NATIONS」に日本代表チームの参戦が決定しました。 2016 FIM TRIAL DES NATIONS 開催日:9月10日、11日 開催地:フランス/Isola2000 この大会はFIMが年に一度世界各国で開催し、ナショナルチームで競う国別対抗世界選手権です。今年からルールが変更となり、メンバーが3名体制となりました。選ばれた選手はこの3人! 藤波貴久(トライアル世界選手権GPクラス3位) 小川友幸(全日本トライアル選手権ランキング1位) 黒山健一(全日本トライアル選手権ランキング2位) 3名ともデナシオンの常連メンバー。今年も期待しましょう! ■MFJ

成田亮がヒート前に着ていたベストを、調べてみたらすごかった

いよいよ本格的に夏の暑さが厳しくなってきましたね。 全日本モトクロス選手権神戸大会がおこなわれた週末も、過酷な暑さでした。そんな中、熱中症対策でヒート前にクーリング効果のあるベストを着ているライダーも多かったのですが、HRC成田亮が着ていたアイテムを調べてみました。 TechNicheインターナショナル HyperKewl™ Hybrid Vests 価格:¥18,800(税込) カラー:レッド、ホワイト、ブルー、シルバー サイズ:M(レッド、ホワイト)、XS、S、M、L、XL、XXL、XXXL(ブルー、シルバー) ■TechNicheインターナショナル HyperKewl™は生地に水を含ませ、その気化熱の冷却作…

プロトレックを買うとアウトドア用品が当たる

カシオのアウトドアウォッチ、プロトレックを買うと抽選でビッグなプレゼントが当たるキャンペーンが開催中。 プロトレックキャンペーン 応募期間:9月20日23:00まで 応募資格:キャンペーン期間中にプロトレック製品を購入された方 対象商品:プロトレック全商品 ■プロトレック プロトレックは様々なセンサーや機能を搭載したアウトドアに便利な腕時計です。 最新モデルのPRW-6100シリーズは、高度や気圧の計測はもちろん、急激な気圧変化をアラームで教えてくれたり、方位磁針の機能や、さらには日の出、日の入りの時刻の表示まで。暗闇でも安心のダブルLEDライトを搭載していたり、防水も10気圧まで対応しています。…

飛騨高山に新たなゲレンデコースが出現

爺ヶ岳、ほうのき、鈴蘭高原、シーサイドバレーなど、JNCCを始めとするクロスカントリーレースの舞台として夏場のスキー場が使われていますが、岐阜県、飛騨高山に生まれた新しいコースでエンデューロレースが開催されます。 アルコピア・オフロードランド・オープン記念 2Days中部東海 100名限定 オフロード王座決定戦 開催日:8月27日、28日 会場:ひだ舟山スノーリゾート アルコピア これまでも中部地方を中心に様々なオフロードバイクイベントを主催してきたカワセレーシング代表、河瀬英一氏が中心となり、「ハリケーンエンデューロ」や「バックオフの日本一王座決定戦」などを主催してきた日本エンデューロ界のレジェンド古…

ダートバイクプラスがサマーセール開催中!

ダートバイクプラスのサマーセールが開催中! 普段は一週間に3品ずつのウィークリーセールがなんと、週替わりで3ブランド+6アイテムに増量。 今週はSMITH OPTICSをはじめ、CASTROL、DC PLASTICSのブランド全品20%OFF! 憧れのスミスのゴーグルやサングラスを安く入手する大チャンス。さらに便利なツールやウェア、カスタム品などがセール中。 セール期間は7月1日14:00〜7月8日14:00まで。 お見逃しなく‼︎ ■ダートバイクプラス

ダカール2017、三橋淳は…⁉︎

10年以上ぶりに4輪から2輪にコンバート、ダカールラリー2016を完走した三橋淳の姿に感動を覚えた方も多いことでしょう。 日本のラリーファンにとっては当然、「来年も出て欲しい!」という想いもあると思います。そんな三橋からダカールラリー2017について、本人のブログで「次回のダカールラリーについては、すでに活動を行っておりません。 参戦するにあたってのスポンサー活動、準備、すべてを行っていないということです。」との発表がありました。 三橋淳「2017Dakarについて」 「ただ、勘違いしないでいただきたいのは これで三橋淳が引退する、ということではありません。 もしかしたらまたダカールラリーを走るかもしれま…

ついに、VRがオフロードの世界に!? 仮想現実でFREERIDE350に乗れる!!

6月29日〜7月1日まで国際展示場で「第2回先端コンテンツ技術展」が開催されました。 そこでPROTOTYPEという企業が展示したシュミレーターが、我々ダートバイクフリークにはたまらないものでした。 こちらは「GODSPEED FREE RIDE+」というVRシュミレーター。 体験者はHTC Viveを取り付けたヘルメットを被ってKTM FREERIDE350の実車にまたがります。流れる映像は国内だと経験することができないような、美しい渓谷を舞台にしたエンデューロレース。ハンドル、アクセル、ブレーキ、ギア、クラッチなどを操作して自分でマシンをコントロールすることができます。失敗すると崖から落っこちたりも! …

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「圧巻のトライアル観戦!」

いってきました〜! 全日本トライアル第3戦! ども! 歌うダートガール、藍です‼︎ いやぁ〜おもしろかった! トライアル! 興奮冷めやらぬ帰りの車内で原稿を書いております。 元々5月に開催の予定が地震の影響で延期になり、7月開催となった今大会。道中、通行止めのためナビ通りに進めず、迂回する場面もありましたが無事到着。普段はキャンプ場として営業している場所なので、自然の中で遊ばせてもらってる感じがとても気持ちよかったです! 天候は晴れたり曇ったり、時折スコールのように強い雨が降ったり止んだりと、歩くだけでもスリッピーなコンディションでみなさん大変だったはず。 トライアルってどんな競技なの? このコラムはオフ…

いま、トライアル女子がアツイ!

ダートスポーツ8月号から連載企画「小玉絵里加に突撃インタビュー!」が始まったレディース・トライアルライダー、小玉絵里加選手のFacebookページができています。 小玉選手は今年から新設された全日本トライアル選手権のレディースクラスに出場しており、現在はランキング2位につけています。先日、熊本県の矢谷渓谷トライアル場にて開催された全日本トライアル選手権第3戦九州大会でも、レディースクラス2位に入る活躍を見せてくれました。 全日本トライアル選手権にはダートスポーツのライテクコーナーでお馴染み、藤原慎也選手も出場しています。 ぜひ会場へ足を運び、その華麗なテクニックを目の当たりにしてみてください!…