ヤマハへ移籍したJ・バーシアがMonsterと契約! 2014年10月9日 by ダートスポーツ編集部. ヤマハに電撃移籍したJ・バーシアがMonster Energyと契約した模様。 早速Dirt Sharkがキャッチしています。ヘルメットも新たにAraiですね! ミススーパークロスでもあるダイアナちゃんも登場しています。 それにしてもフープスのクオリティが高い!…
トヨタロックフェスをFMXがジャック 2014年10月9日 by 稲垣正倫(Enduro.J) GO BIGの最終戦開催地が決まったFMX界ですが、今週末も盛りあがりましょー! 愛知のトヨタスタジアムでおこなわれるロックフェス、トヨタロックフェスティバルで ・加賀真一(BUPPER) ・加賀晃 (BB) ・鈴木耕太(GONTA) ・高橋仁 (HTC) の4名がFMX AIR JACKを開催。さらに、この日GO BIGの前売りチケットなども販売するとのことですよ! ■日時/10月12日(日) 10:00〜 ■開催地/豊田スタジアム – FMX AIR JACK 特設エリア…
オレフェス、いよいよ迫る! 2017年10月25日2014年10月9日 by 稲垣正倫(Enduro.J) KTMファンのみなさん、KTMが欲しくてたまらないみなさん! いよいよ今週末はお祭り、オレンジフェスティバルですよ!! ダートスポーツ読者には、15モデルの試乗会や、田中太一のエクストリームショー、キッズの親御さんに役立つBOSSレーシングの元木氏トークショーなど、盛りだくさんすぎる内容になっています。 また、このWEBでも幾度かお伝えしている田中太一のエンデューロクロス構想が、このオレフェスでいよいよお披露目となります。ビースト浜田さんに寄稿いただいているとおり、コースの準備はばっちり。エルズベルグに挑戦することを発表している、弊誌IAカズトも、このエンデューロクロスに参戦します! 以下、K…
関東にてKTM試乗会 2014年10月9日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 今週末のオレフェスは三重。盛りだくさんだけど、関東在住でなかなか行けない…そんなあなたには、こちらをオススメ。JNCC初の女性AAライダー萩原真理子を擁するモトビルド神原が試乗会を開催! FREERIDE 250Rが乗れるのも珍しいポイントですねー。 以下、KTMジャパンより。 「KTM MULTI SHOPの「モトビルド神原」が11月15日(土)に、KTMの最新オフロードモデル試乗会&走行会を開催します。 KTMの最新エンデューロモデル&トレッキングモデルにお乗りいただけます。また、ご自身所有のマシンをお持ち込みいただき、1日走行もできます。JNCC AA2参戦の萩原真理子選手も参加します。萩原選手にアド…
来季JNCCの練習? 栗子国際でフリーライド 2014年10月9日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 来季、JNCC本戦が開催される予定の栗子国際スキー場で、フリーライドが開催される模様。夏におこなわれたWEXでは、大荒れの天候でその全貌が判明していませんが、今度こそアドレナクリフやムーンサルトなどの名セクションを存分に楽しめるはず! ☆K・Kライド☆ ■日時/11月15〜16日(土〜日) ■主催/JNCC JNCCのfacebookでは先行して情報が発表されています。 「11/16(日)に「模擬レース」を行います。 計測も行い、TIMEも計ります。 土曜に練習走行、日曜に模擬レースと非常に充実した内容となっておりますので、ご期待下さい♪」 とのことですよ!…
凸凹単行本発売、爺ヶ岳でサイン本 2014年10月9日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 今年のオフロードバイク周辺ニュースのなかでも、とびきりの話題といえばエンデューロ漫画『凸凹 DEKOBOKO』の連載開始ですね。第1章というべき関西編がおわり、物語は東京にシーンを移しています。その凸凹、いよいよ単行本1巻が10月23日に発売決定! 漫画は連載雑誌のアンケートと、そしてこの単行本でその後の采配が決まると言われています。読む用と、保存用と、親に送る用と、友達に配る用のご準備を、ぜひよろしくお願いします!! 出版業界では、単行本の発売などを記念して、書店でサイン会をするのが通例ですが、きらたかし先生は自らがエンデューロフリークと言うこともあり、なんとJNCC AAGPでサイン会&単行…
「勝谷さんを倒したい」有言実行の男、IA2富田俊樹インタビュー 2014年10月8日 by ダートスポーツ編集部. 前戦の名阪で両ヒート優勝のピンピン、続く第8戦広島では2-1位と、2戦連続の総合優勝を果たしたTeam HRCの富田俊樹(#1)。シーズン前半は歯が立たなかった勝谷武史に、一矢報いようと取り組んできた成果が、シリーズ後半になって花開いている。 DS:ついに広島で勝ちましたね。ヒート2で優勝、総合優勝も獲得ですね。 「はい、広島では初優勝です。得意じゃないので…」 DS:そんな、得意ではない広島で勝てたワケは? 「コンディションがいつもより固くなくて、柔らかい土が残っている感じだったってのも大きいと思います。あとは名阪前のアメリカトレーニングの効果がまだ続いているのかもしれません」 DS:今回はレース前から…
コーヒーモンスターを飲んでみた! 2014年10月8日 by ダートスポーツ編集部. モンスターコーヒーかと思いきや、 COFFEE MONSTER(コーヒーモンスター)なんですね。 さっそくIBリューヘイが購入していたので、その感想を聞いてみました。 「甘いっす。ちょっと僕には甘すぎですね…。口の中にベタベタ感が残ります。これを飲むなら普通のモンスターエナジーか、普通のコーヒーを飲みます」と、意外にも辛口評価。 甘いコーヒーが好きな方や、炭酸が苦手な人にはイイかもしれませんね! ちなみに内容量は250gで206円(税込)だったんですが 100gあたりの主要成分を見てみると… ・エネルギー:36kcal ・カフェイン:64mg(意外と多い!) ・L-アルギニン:71-130mg ・D-リボース:32…
フィルターグリスもバイオでロハス 2014年10月8日 by 稲垣正倫(Enduro.J) ダートフリークから販売している、対応車種が半端ないTwinAirのエアフィルター。 数々のファクトリーが採用しその性能は折り紙付。 この湿式のスポンジエアフィルターの防塵機能をさらにアップさせるのが新登場のバイオシールグリスです。 専用のバイオダートリムーバーにも対応で、オイルと共に生分解されてるので洗浄液を生活排水として流しても大丈夫。レッツロハス。 バイオシールグリス ( 100ml ) 価格:2,160円(税込) ■問:ダートフリーク…
UFO PLAST外装が新たに登場 2014年10月8日 by 稲垣正倫(Enduro.J) ダートフリークにUFO PLASTのプラスチック外装が新たに入荷。 カワサキ、KTM、ハスクバーナ用で豊富なカラーパターンが魅力。色が違うだけでもガラッと印象が変わりますね。 対応車種、価格は画像リンク先を参照のこと。 UFO プラスチック外装 KAWASAKI カラー:ブラック、ホワイト、フラッシュイエロー、CRレッド、KXグリーン、フラッシュグリーン、リフレックスブルー、ナチュラル KTM カラー:ブラック、ホワイト、シルバー、97KTMオレンジ、KTMオレンジ ハスクバーナ カラー:ブラック、ホワイト、グラファイト、ハスクイエロー、ハスクブルー、ハスクレッド ■問:ダートフリーク…
トレール用も充実のEnjoy MFGシートカバー 2014年10月8日 by ダートスポーツ編集部. そのバリエーションの多さに驚かされるEnjoy MFGシートカバー。AMAのトップスター、R・ビロポートやJ・スチュワートも愛用するというほどの耐久性に加え、ドレスアップ効果もバツグンだ。 幅広い年代に根強い人気を誇るトレールバイク、CRF250L用も充実しているのでご紹介しよう。 その特徴は ・モトテック(Moto-Tech)社製グリッパー素材 ・シート座面のリブ/プリーツ加工が最適なライディングポジションを実現 ・ダイ・カットパネル3枚から構成された抜群のフィット感 ・継ぎ目はすべて3重縫製 ・簡単インストール と、性能面も安心の作り。カラバリもCRF250L用を例に… これは迷う…。TLDモデルも熱いですね…