HJCのCL-MXヘルメットにNEWカラー

抜群のコスパと安心のクオリティで、ビギナーからベテランライダーまで幅広いライダーにオススメのHJC「CL-MX」に新色、ZEALOT(ゼロット)が登場。発売は2015年5月とのことで少し先になりますが、春先に向けて買い替えを検討していた方はぜひご参考に! HJC CL-MX ZEALOT(ゼロット) 16,000円(税抜) 規格:JIS、SG、MFJ サイズ:S(55-56)、M(57-58)、L(59-60)、XL(61-62) ※2015年5月発売予定 カラーはグリーン、レッド、ホワイトの3色が展開。 RSタイチ

DRCからロー&ハイ リンクキット

DRCから新たに車高変更キットがリリース。シート高やリンク比、キャスター角などを合わせることで、かなり理想のポジション&ライディングが手に入りますよ! ローダウンタイプは、しっかりオフロードでの走行性能を損なわない範囲で設計。ハイリフトタイプはホイールベースが短くなりキャスター角が立つため、 旋回性とトラクションも向上。 作業はボルト2本の脱着で交換可能な簡単取付とのこと。 [こちらは足付きのイメージ] 現状での対応は CRM250R、CRM250AR、KLX250、D-TRACKER X、KLX250/SR/ES、D-TRACKER、SEROW250、XT250X、TRICKERなど!(※CRM2…

YZ250FXの予約受付は2/28まで!!

クロスカントリーエンデューロに特化した1台としてセンセーショナルなデビューを果たした「YZ250FX」ですが、予約受付期間終了の2015年2月28日(土)まで、あとわずかとなっております! 悩んでいる方は今週いっぱいまでが決断のタイミングとなります。まずは最寄りのヤマハ取り扱い店へ連絡してみては?
ダートスポーツ

ISDEスロバキア、今年もKTMで

例年ISDE(インターナショナルシックスデイズ)のライダー参戦をバックアップしているKTMジャパンが、今年も継続してサービスを展開するとの報。 近年のISDEでは、このKTMのパッケージを利用するのが世界的にも一般的。現地にギヤバッグを持って行けば、16年式のマシンや工具が一揃い用意されており、またレース中のパドックサービスも受けられます。 レンタル費用は日本円で約37万円(2,690ユーロ/2ストロークモデル)または約41万円(2,990ユーロ/4ストロークモデル)。レースサービスの申し込みは 2015年6月30日(オーストリア本社オーダー受取り)が締め切り。早めに定員に達することもあるので、参加…
ダートスポーツ

アトランタ戦はリードが一人勝ち

2月21日(土) AMAスーパークロス選手権 第8戦 ジョージア州:アトランタ 450SX / 250SX East 450SXメイン、C・リードが絶好調。序盤からレースをリードすると追随を許さない走りで1位フィニッシュ。 序盤2番手はW・パイクが陣取っていたが、R・ダンジーの猛追に中盤で後退、レース後半には順位はダンジー、T・カナード、C・シーリーで安定。 ダンジーは現在152ポイントのスタンディング1位、K・ロクスンは今回序盤でE・トマックとクラッシュし、18位と後退し、ダンジーから12ポイント差のスタンディング2位となっている。 250SXイースト第2戦、中盤までレースはM・ダバロスがリードし、J・ボグルが…

今年もやります! ダースポ杯 多度MX

元祖ダートスポーツカップと言っても過言ではない、中部のキッズやエンジョイライダー達を支えるモトクロスランド多度のシリーズ戦。2015年も「ダートスポーツ杯 多度チャンピオンシップ」として開催します! ★2015 ダートスポーツ杯 多度チャンピオンシップ スケジュール 第1戦 3月29日(日) 第2戦 5月31日(日) 第3戦 6月28日(日) 第4戦 8月2日(日) 第5戦 10月4日(日) 第6戦 11月15日(日) コースは全て、三重県モトクロスランド多度にて。日本で唯一の屋根付きアリーナクロスなので、雨が降った日でも大丈夫! エントリー代も全クラス5,000円(シングル)、9,000円(ダブル)と良心的。数々の全…

キャブのOHにDRCキットが便利

DRCより、純正キャブレターをオーバーホールするのに最適なキットが新登場。あらかじめ必要なパーツがひとつにまとまっていて、わずらわしいパーツ選びをしなくてもOK! 必要なジェット類、パッキン類などが全てセットなんです。90年代トレール車を中心にラインナップされていますよ! DRC キャブレターリペアキット 4,212円〜6,480円(税込) 詳しくはコチラから適合の確認を! ■ダートフリーク

限定ネオン Fフェンダーが登場

大人気シートカバーメーカー、Enjoy MFGから限定でネオンイエローのフロントフェンダーが発売中。 対応車種はホンダCRF250R(2010-2013)、ホンダCRF250R(2014-2015)、ホンダCRF450R(2009-2012)、ホンダCRF450R(2013-2015)となっている模様。 ENJOY MFG O.E.M. フロントフェンダー CRF250R/450R用 ネオン限定 12,960円(税込) ■moto禅 以前トロイリーがやっていたようなオールネオンも可能ですね↓

ダートスポーツ2015年4月号

○2月24日発売 ○定価 880円(本体815円) 早くも中盤戦に差し掛かる勢いで毎週末の激戦が繰り広げられるAMAスーパークロス。今月号は日本のファンも多い、アメホンのエース、T・カナード。2月16日現在、第4戦オークランド、第6戦サンディエゴでも優勝を果たし存在感をアピールしている ★表紙ライダー/T・カナード 【マシン】Honda CRF450R ★表紙撮影/Team HRC official photo ★表紙デザイン/岸澤秀夫 ========================== ☆力強く、カッコ良く走る為に見直そう 今さら聞けないフォームの基本 ☆加速する覇権争い、Eastも開幕 AMAスーパークロス ☆2015…