YAMAHA WR250X Customize! by ドリップレーシングプロダクツ

他車の追随を許さないハイスペック250トレールとして不動の人気を誇るWR250R/X。今回紹介するのは、モトクロッサーのYZ250F/450Fルックの外装に仕上げられたDrip Racing Productsの1台。 現行のモトクロッサー「YZシリーズ」を彷彿とさせるシュラウドを奢って、レーサースタイルに白×赤でまとめあげたWR250X。 各部はカーボンパーツだけでなく、ブラック塗装で統一。レオビンチのサイレンサーにFMFのメガボムを組み合わせる。足元のブラックマルケも存在感バッチリ [CUSTOM SPEC] DRPオリジナルハイグリップシート(18,000円〜)、DRP樹脂製スーパーモタードショートフェ…

沖縄名護オールスターMXにTeam HRCがエントリー

3/7-8に沖縄で開催する「名護オールスターモトクロス」ですが、先日のインタビュー取材でホンダファクトリーのTeam HRCがチームとしてエントリーしていることを表明。 (左から)成田亮、小方誠、富田俊樹、芹沢直樹監督 先日鎖骨骨折のアナウンスが流れたV10チャンプ成田亮選手に関しては「様子を見て決めたい」とのことでしたが「沖縄のみなさんために協力したい」ともコメント。 youtubeでは会場となるイマナゴクロスクロスフィールドを試走する成田選手の様子もアップされています。 主催であるイマジンの松田強さんからのコメントも。 なお、タイスケなども発表されていますのでコチラからチェックを! 過去記事はこちら。…

山本鯨 MXGP開幕カタールにむけて

約1週間後の2/28にカタールで開幕を迎えるMXGP2015。日本人として唯一のシリーズ参戦となる山本鯨も現在イタリアで準備を進めている。 今季山本が所属する「Team Assomotor Honda」は、イタリアのモタード選手権でチャンピオンシップを獲得しているチームで、MXGPへの本格参戦は初年度となる。 「マシン造りやスポンサードなどもモトクロス系のチームと少し違って面白いですよ」と山本。 今季からウエアはUFO。ゼッケンは#400。トリコロールがチームのイメージカラー。 「多国籍チームだった去年のガリボリディに比べて、今年はイタリア人ばっかりのチームです」とのこと。 「英語が通じない人もたくさんいて…

ラウンチコントロールでホールショットを

ZETA「ラウンチコントロール」にユニバーサルタイプが追加ラインナップされました。ヒンジ式クランプの機能はそのままに、設定の無い車種やライダーの好みの位置に取付可能。 ZETA ラウンチコントロール ユニバーサル 9,504円(8,800円) 内容: ヒンジ式クランプ×1 ロックピンユニット×1 ナイロンスリーブ×1 ボルト×4 【以下リリースより】 ヒンジ式クランプはフロントフォークを取り外すことなく装着可能。クランプ部のヒンジピンには軽量で耐久性の高いTi6AI-4Vチタニウムを採用。さらに、ナイロンスリーブによって取り付け時のフロントフォークのキズつきを防ぐ。ロックピンユニットは4本のボルトでしっかり固定。 ■…

まとめて買えちゃう ZETAビレットキット

バイクのドレスアップには欠かせないZETAのビレットパーツが各車両ごとのキットになって新登場。その名も”ビレットキット”。まずは各車レーサーが揃ってますね。ひとつひとつ注文するわずらわしさもなくなりました。各車両に合わせてレッド ・ ブルー ・ オレンジのアルマイトカラーがラインナップされています! ZETA ビレットキット 14,256円(税込)〜17,820円(税込) カラー:レッド、ブルー、オレンジ ダートフリーク
ダートスポーツ

MXGPタイGP、日本から多数参戦

MXGP.comにて、3月8日開催のMXGP第2戦タイGPエントリーリストが発表されています。 実は、このタイGPは日本からライダーが多数出場。 ★MXGP 星野裕、鎌倉大樹、山本鯨 ★MX2 大塚豪太 ★WMX 金城さやか、永井歩夢、畑尾樹璃 ※ここでは安原さや選手が抜けてますが、参戦予定! 今年のMXGPは、R・ビロポートの参戦で王者A・カイローリ崩しなるか、といった近年まれに見る舞台となっていますが、こちら日本人参戦組にも注目! MXGP Entry List Start Nbr Last Name First Name Bike Team Nationality Federation 1 2 Villopoto Ryan Kawa…