ハスキー’16のファクトリーFC450

 ’16ハスクバーナのMXシリーズが世界同時発表されるさなか、今までトンコフのFC250だけが世の中に公表されていたニューファクトリーバイクですが、FC450も発表されています。ライダーはT・ウォーターズ。次戦マントヴァからお目見えと言うことになりそうですね! Photographer: Acevedo J.P.…

アジアクロスカントリー2015 No.5 金曜日の準備

さて、昨晩チェンマイのオフィシャルホテルに到着しました。 昨日はバイクの姿を確認し、受付を済ませて、夜の町へ。 郊外の都市ですが、思ったよりも町は大きくないですね。 ただナイトバザーは、なかなかカラフルな彩りが多く面白そうでした。 その後、お決まりのマッサージなども。 美味しいシーフードを食べて、ラリーの英気を養います。 そして、今日は朝からバイクの準備。 まずは公式スポンサーのステッカーを貼ってから、自分のスポンサーのステッカーを貼ります。大会スポンサーのVESSELさんからは工具を、古河バッテリーさんも、なんとライダーにバッテリーを無償提供していただいています。 私はといえば、基本順調です。チームジャパン…

CRF’16モデル国内発表! 価格据え置き

「’16」という言葉が飛び交う昨今ですが、すでに海外発表されていたCRFシリーズが日本国内でも発表されました。価格は据え置き、主な変更点としては ★CRF250R ・エンジンの出力向上を目的に、吸排気系部品の素材変更も含めて見直し ・PGM-FIのセッティングを最適化 ・エンジンの高回転域での出力向上とドライバビリティーの向上 ・フロントサスペンションは、フォークの内部構造の見直しに加え、アウターチューブに空気弁を追加 ・エキゾーストバルブにチタンバルブを採用 ・軽量化を図った、ピストンおよびコンロッドを採用 ・圧縮比の向上 ・カムシャフトのインレットおよびエキゾーストのカム形状を変更し、バルブリフ…

ハスクバーナ’16試乗速報! サブフレームのカーボン化は効果絶大!!

私、ジャンキー稲垣のような普段バイクに乗らずにカメラばかりもち、ライディングのレベルは著しく低い人間がインプレをするのはおこがましい限りですが、DSwebでは私独壇場の試乗速報を展開させていただきますね。誌面においては、プロライダーの切り口をふんだんに織り込んだものをお届けいたします。ご安心下さい。  さて、今回のハスクバーナ’16モデルのコンセプトは、 1.軽量化 2.パフォーマンス進化 3.ライダビリティ(ドライバビリティ)の進化  とのこと。しかし、これは細かいことの積み重ねではあるものの、1があってこその2&3という読み方をしたほうがよさそうです。なんせ、KTMの’16も…