全日本SUGO予選日 海外ライダーコメントまとめ!

まずはIA1からぞうぞ! C・ウェブ/ベストラップ 1:47.873 「スタートも良かったしトップ通過できた。昨年は予選で転んでしまったけど、今年は問題なくてすべてうまくいったよ。また今回は海外からのライダーもたくさん来ているし、そのなかでトップが獲れたのは嬉しいね。明日もベストを尽くすよ」 T・カナード/ベストラップ 1:47.505 「レースの様子やトラックもしっかり学ぶことができたし、いいレースが出来たよ。一度ウェブを抜くことができたけど、また抜き返されてしまったよ。でもタイムも良かったし、マシンの仕上がりにも満足しているから明日もいい走りが見せられると思う。いくつかのコーナーはもっと改善できそ…

ダートスポーツ2015年12月号

○10月24日発売 ○特別定価980円(本体907円) 特別付録「WR250R/Xマスターズブック mini」 Amazonで今すぐ買う!楽天ブックスで今すぐ買う!hontoで今すぐ買う! 今月の表紙は、450ccルーキーイヤーながらもMXGPのチャンピオンに輝いた、今もっとも乗れている男、R・フェーブル。さらにネイションズではフランス優勝の立役者となり、その勢いはとどまる所を知らない。そんなフェーブルが、全日本最終戦SUGOにやってくる!! ★表紙ライダー:ロマン・フェーブル 【マシン】YAMAHA YZ450FM ★PHOTO:FRANK HOPPEN ★表紙デザイン:岸澤秀夫 =============…

激やばクラッシュMOVIEとともに振り返るSUGO海外組 まとめ

直前ですが、まとめてみました。 その1 ロマン・フェーブル 1989年11月28日生まれ(26歳) フランス出身 174cm/73kg 2012年 FIM世界選手権 MX2 ランキング13位 2013年 FIM世界選手権 MX2 ランキング12位 2014年 FIM世界選手権 MX2 ランキング3位 2015年 FIM世界選手権 MXGP ランキング1位 2015年世界最速の男、R・フェーブル。ネイションズでも圧倒的なスピードでフランスを優勝に導きましたね。スポーツランドSUGOで世界一のライディングを脳裏に焼き付けよう! あえてのヤバイクラッシュMOVIEをどうぞ。 その2 トレイ・カナード 1990年9月17日生まれ(2…
ダートスポーツ

ガエルネブーツ、’16カラーが?

世界屈指のオフロードブーツブランド、ガエルネがFBページでチラだし。 (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk')); We are o…

関東のライダーに朗報、テクニクスMXコース

なんと、あのサスペンションのテクニクスが、モトクロスコースをオープン! 1周700mほどと、あまり大きなコースではないものの、どちらかというとトレールでも楽しめるようなビギナー〜中級よりの設定とのこと。すでにプレオープン中、正式なオープンは11月1日。オフロードコースが減ってしまっていくなかで、とてもうれしいニュースでした! ■テクニクス

全日本モトクロス予想大会 第10戦 SUGOグランプリ!

超混戦のタイトル争いはもちろん、かつてない豪華な海外組が揃う全日本ファイナル、SUGO!(10/24-25)。いよいよ今週末に迫ってきました。みなさん、準備はいいですかー!?!? ダースポ編集部では今回もおなじみ「予想大会」を収録しました。気になるタイトル争いの行方や注目ライダーを事前にココで CHECK!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田…

YZ系オーナー必見、サスのシール漏れにGOOD

RM-Z250やCRF450Rの新型に採用されたKYB PSF2は、サスペンションのシール構造が少し進化していて、スクレーパーと呼ばれる部品が追加されています。これは、ダストシール以上に排泥性を高めるもので、マディの時などに力を発揮するもの。これは、どんな車種でも嬉しい進化ですよね。そこで… サスペンションエッジ Fフォーク メンテナンスキットwithスクレパー 定価(税込): 9,936円 販売価格(税込): 9,439 円 こんなの出ました! 特に昨年デビューしてから、大幅にヤマハユーザーを増やしているYZ250FXなどにこのスクレーパーをつけられるというのが、大きな魅力のスクレーパー付きオーバーホールキット。…

これが世界を制する19歳! MX2チャンプ T・ガイザーがSUGOへの意気込みを語る

とんでもライダーが勢揃いの全日本SUGO(10/24-25)ですが、ホンダが招集したMX2チャンプ、T・ガイザーの走りにも大注目でしょう! IA2にはJ・マーティンや富田俊樹、さらには勝谷武史もいるので、トップグループがどんな展開を見せてくれるのか、楽しみで仕方ありません。ということで、事前にホンダにておこなわれたインタビューを少しだけお届けしちゃいます(詳しい内容は10/24発売の本誌にて!)…

山本鯨、MFJ GP参戦をキャンセル

モトクロスオブネイションズ参戦時の負傷(肋骨の骨折、肺坐礁など)の影響で、山本鯨が10月24-25日の全日本モトクロス選手権MFJ GPの参戦取りやめを発表。MXGP、AMA両方から大量のゲストライダーが押し寄せる話題のレースだっただけに、残念。。 山本 鯨選手のコメント 「私自身2年ぶりに全日本モトクロスに出場できることをうれしく思っていたので、今回の欠場は非常に残念に思います。当日、レースには出場できませんが、イベントには出演する予定です。日本のファンの皆さんにお会いできることを楽しみにしています。」 以下は、ホンダよりプレスリリースです。  Hondaは、宮城県スポーツランドSUGOで開催される第…

アフリカツイン、ついに詳細が発表!

少しずつ情報がでてくるアフリカツインCRF1000Lですが、いよいよ公式に海外にて詳細が発表されました。いままで、テクニカルインフォメーションなどが小出しにされてきましたが、今回はさらに細かく機能やその他が発表されているといった形です。 このCRF1000L Africa Twinは、欧州にて12月中旬から順次発売します。なお、欧州での発売後、北米や日本などでの販売を計画しています。 とのこと。日本語でプレスリリースもでているので、下記に添付しておきましょう。 =主な特長= ●最高出力70kW※を誇る軽量・コンパクトな998cm3エンジンと進化したDCT 新開発の水冷・4ストローク・OHC・4バルブ直列2気…

未来型セローの可能性

ヤマハコンセプトモデル、以前もモーターショーにでていたEVモーターサイクルのver.2ということになります。 PED2 ピーイーディー ツー (参考出展車/試作車) 電動ならではの特性に加え、既存のモーターサイクルファンにも違和感のない操作感と、Passion を感じる新感覚の走りを実現するEV 二輪のコンセプトモデルです。Street スポーツの「PES2」と、Dirt スポーツの「PED2」は、フレームを兼ねるモノコック構造の新パワーユニット(ヤマハ・スマートパワー・モジュール)を共有しています。 「PES2」は、前輪にインホイールモーターを装着した 2WD を採用し、未体験の走りの境地を開拓するオンロードスポー…