北海道でエンジョイサーキット!

北海道で開催されているスーパーモタードとミニバイクのレースシリーズ「AREA-1 HOKKAIDO」の2016第1戦が5月15日、オートスポーツランド砂川で開催されます。 初心者や女性ライダーも参加しやすいようなクラス設定があり、カブやスクーターで参加できるビジネスクラスが設けられていたりと、様々なレベルのライダーが等しくレースを楽しむことができる大会になっています。 もちろん、スーパーモタードも、S250、S450、トレールと3クラスを設定。公式練習と決勝レース2ヒート、たっぷり楽しむことができますよ。 エントリー費用:一人¥7,500(別途保険料¥1,850) 追加エントリー:+¥2,000 エントリ…

ダカール2017、HRCの挑戦

先日、2017年のダカール・ラリーの大まかなルートが発表されたのを受けて、さっそくHRCが参戦を表明しました。 HONDAは1980年代後半、第8回〜第11回大会において4大会連続、二輪部門で優勝したのち、しばらくワークス参戦を見送っていましたが、2013年から再びダカール・ラリーにワークス参戦を続けています。 チームHRCは今年2016年、前半戦では総合トップをキープしていましたが、不運なトラブルに見舞われ、メインライダーのホアン・バレダとパウロ・ゴンサルヴェスがリタイアすることに。しかし、Honda South America Rally Teamのケビン・ベナパイズがステージ3で優勝し、総合4位とい…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「歌声よ、熊本へ届け」

まいど! 歌うダートガール、藍です! バースデーワンマン! 歌って来ましたよー! その前に! みなさんご存知の通り、地震で熊本や大分では甚大な被害が出ており、ライブの日も、熊本に行く、熊本で親戚が亡くなった、などの理由で来られなくなったお客さんが数名いました。 ありがたい事に、現在は全国から熊本に支援物資やボランティアの方々が続々と集まっているようです。益城町と比べてしまえば被害は少ないかもしれませんが、大分も大変な状況である事も忘れてはいけませんね。ネットには情報が溢れています。錯綜する情報の中から事実を見極め、今、自分に何が出来るかを考えながら行動したいものです。   先日のJNCC広島でも…

「ぶっ刺し」トラテク、藤原慎也がSUGOアタックEDに緊急参戦!

ダートスポーツ6月号から新連載「フロントコントロールテクニック」をはじめたトライアルIAS藤原慎也が、ダートスポーツとタッグを組んでSUGOアタックエンデューロに緊急参戦します!(賞典外) SUGOアタックエンデューロ 主 催 SUGOスポーツクラブ コース監修 ストレンジモーターサイクル 和泉拓 開催日程 本戦 5月 3日(祝火) 復習会 5月 4日(祝水) 復習会はレース参加者のみ参加可。 会 場 スポーツランドSUGO インターナショナルレーシングコース内オフロードエリア 本 部 旧テニスコートクラブハウス跡地 SUGOアタックエンデューロで昨年使われていたテニスコートのステアケースは、まさに「ぶっ刺し」祭り。SUGO…
ダートスポーツ

全日本モトクロス選手権 第2戦の訃報について

4月17日に開催された全日本モトクロス選手権第2戦 関東大会IBオープンクラスで、ホールショットを獲りながらも転倒によりお亡くなりになられた山田仁選手。弊社のホールショット賞とパネルは、大会関係者を通じて送らせていただきました。 ダートスポーツ編集部一同、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 モトクロスの将来を考え、これからもプロ、アマ問わず楽しめる競技にするため、キャリアや立場を超えて問題提起していかなければいけないと感じています。 公平なルールやモラルがそこにあるのか。それは特定の人や物に責任を押し付けるのではなく、ライダー、コース、運営、マーシャル、さらにはライダーを育てる環境、ルールも含めて、考…

かゆいところに手が届くツール群

工具やメンテナンス用品を取り扱うブランド、UNITのラインナップに便利な製品が多数追加されています。 UNIT エマージェンシーサイドスタンド 価格:¥2,800(税抜) 高さ:270mm〜450mmまで対応 重量:453g サイドスタンドをかけた状態で併用して、これを反対側のフレームにかけてあげると、リヤタイヤをリフトアップすることができ、手軽にチェーンメンテナンスなどが可能。さらに軽量なので、ツーリングに携帯すれば林道での急なパンク修理などにも便利です。 リヤスプロケットレンチ 価格:¥1,200(税抜)〜 種類:12×13mm、12mm、13mm KTM、14mm、17mm 素材:スチール 湾曲した構造のため、…

能塚智寛の激烈加速テク in JMX開幕戦

ダートスポーツ最新号で東福寺保雄氏が解説しているTeam HRCの二人ですが、「逃がし」を連続カットで追ってみました。 「セクション間で、高いギヤを維持したままアクセルを戻さず」にスピードにのせていく様子がうかがえますね。このセクションでは、マシンが宙にういてしまうため、加速が非常に難しくテクニックによる差が激しく出ています。特に、この映像の2つ目のコブではリアタイヤがルーストを上げていて、車体が加速していることがわかります。 ※続きは、ダートスポーツ6月号へ!

2016 Secret of Factory vol.2 ヤマハYZ450FM 後編

エンジンは腰上が市販車とは別物に ファクトリーとしては出力はどうしても上げたいところだが、乗りやすさも追い求める必要がある。具体的には吸排気、等にポートの仕様は4サイクルで効いてくるところでもあるため、一番時間かけて、細かいセッティングしながら作り込んでいき、FIのセッティングで最後に整えていくような作業をしていくという。平田、三原ともにあまり回さない走り方をするため、開発としては「なるべく、下の開度、下の回転数を使うため下よりにセットアップしている」とのコメント。ただし、全域において出力は向上しているそうだ。 見た目からすると、スタンダードに加えてリブがシリンダーヘッドについていることが見受けら…

HRCが選んだバッテリー

全日本モトクロスでTeam HRC成田亮選手が駆るCRF450RWにセルがついているのは、すでに皆さんご存知だと思います。そのHRCにバッテリーの提供でテクニカルサポートをしているのがエリーパワー株式会社です。 エリーパワーでは主に家庭で使用するための蓄電システムを製品化しており、太陽光発電と、その電力を蓄電することによる電気代の節約や、災害時や停電時に使用することも可能な家庭用蓄電システム、キャンプや車中泊などアウトドアで使用できるポータブル蓄電システムなど、その技術の用途は多岐に渡ります。 室内用蓄電システム POWER YIILE3 太陽光/蓄電ハイブリッドシステム POWER iE6 HYBRID ポータ…

モトクロス留学、2016サマーキャンプ!

モトクロス留学をサポートするAvenirが期間限定スペシャルプログラムでサマーキャンプ参加者を募集中です! Avenir 4 WEEK SUMMER MOTOCROSS CAMP 費用:$12,600(参考:4月12日レート$1=¥112で¥1,411,200) 対象年齢:12〜15歳くらい 期間:2016年7月5日〜8月2日、2016年7月23日〜8月20日(4週間・28泊30日) 募集定員:各回3名 プロのモトクロスライダーを目指し、かつグローバルな選手を育成するプログラムです。現地在住の下田丈選手のご家族がホストファミリーとなり、アメリカ人のスタッフ、コーチのもと、日本ではできない練習プログラムを受けられます…

最新レースゲーム『MXGP2』の発売前プレイが放映、4/28 22:00は「第3ヒート」へGO!

緊急告知! 4月28日22:00より放送される第3ヒートにて、2016年6月9日に株式会社インターグローから発売されるプレイステーション4専用ゲームソフト「MXGP2 The Official Motocross Videogame」を「やってみた」回が放映されます。 第3ヒートは、ベテランIAライダー鈴木友也と、若手IAライダー河村広志の2名が繰り広げるモトクロストークを、USTREAMを使ってネット配信しているモトクロスメディアで、4月28日の放送で記念すべき30回目を迎えます。 この度、ダートスポーツの取材にご協力いただく形で、『MXGP2』をインプレッションしていただいた時の模様を、4月23日発売の…