コールマンから「家」テント復活

コールマンジャパン設立40周年を記念して、設立当時に販売されていた巨大テントが復刻されます。 コールマンジャパン オアシスファミリーテント40thリミテッド 価格:¥162,000(税込) インナーテントサイズ:370×270×230(h)cm サイドウォール高さ:152(h)cm 収納サイズ:約85×52×31cm 重量:約34kg 素材にはコットン混紡ポリエステル生地を使用しているため、コットンの持つ通気性の良さと、ポリエステルの軽さ、乾きやすさを兼ね備えています。 その巨大さから、当時のカタログでは「家」と表現された、まさにファミリーのためのテントです。人とはちがうシャレオツなパドックを演出したいあなたに…

2016 Secret of Factory vol.1 ヤマハYZ450FM 前編

昨シーズンは平田優の欠場で、YZ450FMは安原志の手に託されていたが、今季から平田の復帰と三原拓也の加入によってYZ450FMを駆るライダーは2名に。YZ450Fが後方排気になって6年、苦心の末熟成を重ねて仕上がった今季モデルはどのようなものか。紐解いてみよう(※月刊ダートスポーツ6月号掲載記事より引用・加筆 サスにはあえてクロームメッキを採用する 実は平田のマシンは、昨シーズンに決めた仕様から、車としてはそんなに変わっていない。昨年は安原車と平田車と仕様が分かれていたが、今季の平田モデルは平田の15マシンをアップグレードしたもので、正常進化といえるもの。また、三原車に関しても、テストはおこな…

GWはダートバイクプラスへ!

おなじみ! 愛知県に店舗を構えるオフロードライダーの聖地、ダートバイクプラスがGWセールを実施中!   なんと、会員証の提示で店内商品すべて10%OFF‼︎ ブーツとかヘルメットとかニーブレイスとか! 普段はなかなか新調できない高価なアレも10%OFFですよー。 セール期間は4月23日〜5月5日まで。 お見逃しなく! ■ダートバイクプラス

Cycraの軽量ハンドガードがセール

ダートバイクプラスのウィークリーセール、今週はコチラです。 この中からCycraのハンドガードをピックアップしてご紹介しましょう。 cycra コンポジットプロベンドハンドガード 定価:¥9,072(税込)→セール価格:¥7,711(税込)15%OFF! セール期間:4月22日14:00〜4月28日14:00まで! カラー:イエロー、オレンジ、カモグリーン、グリーン、ブラック、ブルー、ホワイト、レッド ※クランプは別売りです。 プラスチック製品のため軽量で、ハンドリングへの影響を最低限に抑えつつ、枝や飛び石から両手をしっかりガードしてくれます。クランプ別売りのため、破損してしまった場合も、ガード部分だけ購入し…

ダートスポーツ2016年6月号

○2016年4月23日発売 ○特別定価980円(本体907円) 特別付録 テクニクスギアカタログ2016 Technix Gear Catalogue 2016 →Amazonで今すぐ買う!楽天ブックスで今すぐ買う!Hontoで今すぐ買う! ホンダワークスライダーとしてのデビュー戦。緊張のなか、見事パーフェクトウィンを達成した能塚智寛。そのあまりの速さに「余裕の勝利」かと思いきや、レース後の手のひらは豆だらけ! ヒート2のエンスト後は怒濤の追い上げも見せてくれた ★表紙ライダー:能塚智寛 【マシン】Honda CRF250RW ★PHOTO:宮崎大吾 ===================== 【CONTENTS】 市…

ゲコタにフロントタイヤが登場

以前からG-NET会場などでプロトタイプが展示されていたIRCのゲコタフロントタイヤですが、ついに正式リリースが発表されました。 IRC FRONT:iX-09W GEKKOTA 80/100-21 51M すでに、IRCのサイトにはサポートライダーでありテストライダーである和泉拓や、高橋博のインプレッションが掲載されています。「岩場や木の根、倒木に対してはトライアルタイヤの様にグリップし、キャンバーや泥ではMXタイヤの様にグリップするタイヤ」とは和泉のコメント。 ■IRC

尻痛解消に王手⁉︎

トレールツーリングライダーにとって永遠の課題、それは「尻痛」でしょう。 画期的な尻痛解消シートクッション、ワイルドアスが2016年4月、世界同時発売されました! ワイルドアス スポーツ エアゲル 価格:¥18,000(税抜) 素材:ゲル+3層ポリウレタン 重量:約400g サイズ:全長31cm×前側の横幅13cm×最大の横幅31cm 付属品:シート取付用ベルト2本 ワイルドアスは独自にエアセルの中にゲルを注入し、クッション性を向上、振動の軽減を達成しています。また、エア量を調整できるため、長距離ツーリングではエアを入れることで快適なクッション性を、ストップ&ゴーの多い街乗りではエアを抜いて本来のシートに近い感覚で…

YZ250FXを好きなカラーで!

UFOからYZ250FX、YZ450FX用のリアフェンダーが発売されました! UFO リヤフェンダー 価格:¥4,400(税抜) カラー:ブルー、ブラック、ホワイト YZ250FX、450FXはセルスターターが搭載されているため、リヤフェンダーにバッテリーや電装品を収納する必要がありました。 これまでは対応した社外品がリリースされていませんでしたので、どうしてもYZ-FXの外装は純正品のブルーに限定されてしまっていました。 しかしこのUFOのリヤフェンダーの発売で、YZ-FXをお好みのカラーにカスタムすることができるように! もちろん、UFOからはYZ-FXの他の外装パーツもリリースされています。 UFO プラス

21インチでますます広がるKTMの世界

KTMがAdventureシリーズのオフロードホイールを発売! KTM HEAVY DUTY WHEEL 希望小売価格:フロント¥79,542(税込)、リア¥79,542(税込) 適合タイヤサイズ:フロント90/90-21(リム幅1.85″)、リア150/70-18(リム幅2.50″) ※チューブ及びタイヤは別売りです。 このホイールはオフロードバイクとして一般的なフロント21インチ、リア18インチのスポークホイール。さらにリムバンド、ビードストッパー付きのチューブタイヤ仕様のため、林道での空気圧の調整や、パンク修理の容易さなどもオフロードに適していますね。 もともと、KTM Advent…

アレックス&NAGのアメリカ旅行記「不安を煽るサンディエゴの夕闇」

突然ですが、新コラムが始まります! プラザ阪下のコース整備、管理人補佐として毎日土と格闘している自称「Dirt course builder」アレックス氏が、埼玉県羽生市にあるバイクショップNAGモータースの長嶋雅士(NAG)氏とともに行ってきた、アメリカ旅行の模様をコラム形式でお届けします!   一日目 「オフ好きの楽園、チャパラルへ!」 2月12日。待ちに待ったアメリカ旅行出発の日! 旅行の前日はわくわくして寝つきがめちゃくちゃ悪かったです。成田空港を出発してから約10時間、出発の4日前に取ったばかりの、真新しいパスポートを握り締めて、なんとか無事にアメリカへ入国! ここで全てが台無しにならない…

選ばれし者のためのラリーマシン

ハスクバーナがFR450Rallyの発売を発表しました。 ※写真はイメージです ハスクバーナとして初めての市販ラリーマシンFR450Rally。 2016年のダカール・ラリーにファクトリーチームとして参戦したハスクバーナは見事に総合3位に入賞。このマシンはそのファクトリーマシンのレプリカと言えるモデルとなります。このマシンは2017年のダカール・ラリーをはじめ、世界各地で行われるラリー競技への参戦を目的に生産されます。購入には、レース参戦計画書の提出や過去の実績などが必要とされ、実際に生産されるのは極めて少数だろう、とのことです。 ハスクバーナ FR450Rally 予定価格:¥4,320,000(税抜)…