Let’s DIY トランスポーター vol.06/トランポグッズのアレンジ編

バイク用のトランポはトランポ。 キャンピングカーやファミリーユースの物とは違う—という認識は間違いないが、 バイク積載に便利なトランポグッズが、キャンピングカーやファミリーユースを狙った ベッドキットなどの、ちょっとした改良やアレンジで出来ることがある。 今回はそんな例を少しご紹介しよう。 ファミリーキャンプのお客様のリクエストで作った、シート上テーブル。 セカンドシートをあまり使わない人にはとても便利なアイテム。 バイクを積むときもセカンドシートを折りたたむことが多いことから、これを タイヤストッパーに改良できないか!?と・・・。     そこで出来たのがこれ。 後方からの耐荷重を増すため、床パ…
ABITハンマー紹介

工具店エイビットのちょっとひと工具「整備用ハンマーの必要性」

整備の中でも「叩く」という行為ってなんというか無骨というか粗雑というか、少し荒っぽい印象を受ける人も多いと思います。 実際アルミ部品も多く使われているバイクの整備だと叩いちゃダメって箇所も多いですし、叩くという行為自体がせっかく直しているのに壊す結果につながる可能性だってあるわけです。 でもプロの現場でこの『叩く』という作業は必須でして、だからこそ叩くための工具であるハンマーもこだわったモノがメーカーから提供されております。 そんなわけで今回はあまり話題になる事が少ないハンマーとその備品に関してのお話。   そもそもハンマーに種類があるの? ガンガンと引っ叩くハンマー。 すぐに思いつくのは釘とかで…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 行ってきました!! 初めてのビーチレーーース!!!

ども! 久しぶりに「泥だらけダイヤリー」っぽい事やってきました! 歌うダートガール、藍です!! (パーカー提供:モトクルセイダー)   台風の影響で雨風が激しかったけん、みんなでドロボウに変身。もうね、iPhoneで撮った写真は大体曇っとって何伝えたいんだかわからんかもしれんけど、まあとにかくあたしは楽しみました♡ ってな訳で、ここからは時系列に沿ったダイヤリー♪…の前に、歌ってますよっと♪(早く本題に入りたくてえらいサラッとね) さて、そもそも「まさか!?」と思われた方もいらっしゃったかと。そう、割と急に決めちゃったのでね♡ だって地元の草レースと被っとったっちゃもん。それに、これから年末…

東京モーターショーレポート

2年に一度の祭典第45回『東京モーターショー』がついに始まりました。2015年の第44回は81万2,500人の来場者がありましたが、今年はどうなるでしょうか。 さて、今日はプレスデーの初日ということで、国内外のメディア関係者やメーカー関係者で賑わう1日、ダートスポーツ編集部も会場へ足を運びました。オフロードバイクネタは正直少なめですので、他ジャンルも合わせて、注目したものをご紹介していきましょう! 展示車両に関して詳しく知りたい方は、ぜひ弊社の姉妹誌『Girls Biker』『モトモト』『単車倶楽部』などをチェックしてくださいね!   それではいってみましょ〜! いきなりモトクロスネタあるじゃ…
ダートスポーツ2017年12月号

ダートスポーツ2017年12月号

ダートスポーツ12月号は「基礎」を根本から見直した、ライテクを大特集。楽に走るためのテクニックと、速く走るためのテクニックを明確に分けて、再構築しました。世界の主流技術を交えながらわかりやすく解説した必見記事です。 モトクロッサー情報もまだまだ続きます。スズキの完全新設計RM-Z450に関して、大勢の技術者がメディア向け試乗会で解説していただいたので、余すことなくご紹介しています。また、ザック・オズボーンのインタビューを読めるのは本誌だけ! タイトルまでの苦節10年の重みや、希望、諦めないことの大切さ、レースや人生への取り組み方など、きっと心に刺さるはず。ぜひ若いライダーの方にも読んでいただきた…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー タクティカルダートアタックの練習風景をコース内で見学しちゃいました♡

おっひさーーー!!! もう忘れちゃいましたか!? あたしのこと!や、ダートスポーツをご覧になっているみなさまなら忘れてはいませんよね!? 歌うダートガール、藍です!! 見慣れないヘルメット…ここはどこ? あたしは誰?? ここは福岡にある恋の浦ガーデン、あたしは藍。タクティカルダートアタックの練習風景をコース内で見学しちゃいました♡ ダートスポーツ12月で紹介するイベント、九州アウトドアオフロードフェスティバルの取材でした! あたしも行った事のあるボルダリングジムも出店していて元気いっぱいキッズが登ってた! あたしも登りたかった…スカート姿のため断念。そう! 行きたい行きたいと思っていた行橋にあるた…

今週末全日本モトクロス最終戦、ダートスポーツ情報!

いよいよ今年の全日本モトクロスも最終戦を迎えます。 最後のチェッカーが振られるまで目が離せませんね! ダートスポーツはもちろん全クラス取材に力を入れていきます! 本戦はダートスポーツ・ホールショット賞も進呈いたしますので、ホールショットラインにも注目ください。ライダーのみなさん、頑張ってください!   本誌ブースでは明日夕方刷り上がってくるダートスポーツ最新号(12月号)を、いち早く販売します。予定としましては、土曜日午前中からブースに出品しますので、ぜひお買い求めください! Tシャツなどグッズもありますヨ!    …
ダートスポーツ

訂正とお詫び

ダートスポーツ12月号 P.110『歌うダートガール 渡邉藍のオフロード大好きっ!』でご紹介しました『テキサスロングホーン』様の住所、電話番号に間違いがございました。 ここに訂正させていただき、読者の皆様、関係者の皆様にお詫び申し上げます。   誤)長崎県諫早市松里町1619-5 TEL0957-28-3599   正)福岡県糟屋郡宇美町ゆりが丘4-8-11 TEL092-692-2024        …
ダートスポーツ2017年11月号

ダートスポーツ2017年11月号

ダートスポーツ11月号では、スピードダウン・アップのキモとなる『つなぎ』を大特集。ライテクの要となるセクションをつなぐライディングを、いかにスムーズにできるか。モトクロス、エンデューロ問わず、オフロードライディングの要となるテクニックを、国内外の事例をあげながら徹底解説しています。 さらに最新モデル情報では、なんと元Team HRCの増田一将氏が、フルモデルチェンジしたYZ450Fを試乗。そうです、あのモトハウスさんでのチームでIAデビューした増田氏は、その後Team SUZUKIへ、そしてHRCのワークスライダーになりましたから、それ以来のヤマハライディングなのです。鋭いインプレは必見です。 他にも…

IRC TIRE Presents オフロードツアー&スクール開催!

10月15日(日)、岐阜県高山市のチャオ御岳スノーリゾートにて 『IRC TIRE Presents オフロードツアー&スクール』が開催されます。 定員は100名だそうです! 『IRCサポートライダーのレクチャーを受けながら参加者全員で御岳山頂を目指し ます! 初級、中級、上級でコース難易度を変え、皆様のレベルに合わせて目いっぱい楽 しんでいただけるイベントになるようです。 参加者の皆様に昼食もご用意させていただきます。 また、14日夕方より、IRCサポートライダーによるトークショーやエキシビジョ ンレースの開催も検討しております』   とのこと。 ぜひチェックしてみてください。 エントリーサイト http://ww

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 乗れない時間が~愛~そだ~てるのさ~♪

おっひさっしぶっりでーーーす!!! 会えない時間が~愛~そだ~てるのさ~♪ なーんて、若い子はポカーン?な歌を口ずさみながら、ども! 歌うダートガール藍です!! みなさん、もう9月も1/3が過ぎてしまいましたよ~! もちろんダートスポーツ9月号はご覧頂きましたよね!?♡ え~、インスタのストーリーで変身出来るやーつにハマっておりまして笑  ついこの前初めてやってみたっちゃけどね笑 にゃんこに変身して美人の振りしてみました♡笑 乗れない時間が~愛~そだ~てるのさ~♪ってな訳で?!取材ついでに、森大樹氏 ( https://www.google.co.jp/amp/www.zokeisha.co.jp/dirts