バックヤードMXerになる!

LITECからアメスコが出ました。 LITEC スクエアヘッド/ファイバーハンドル 全 長:1540mm 重 量:2.1kg 価 格:3,800円(送料・消費税別) 何を言っているのか、さっぱりわかりませんね…。 MTBを楽しむ人達には、ディガーというカルチャーがあります。カタカナにするとわかりづらいですが、要はDIYでコース作ろうというカルチャーです。ディグ(コースを整備)ったものが、ローカル(地域)でリスペクト(尊敬)を集めるわけです。 モトクロスやエンデューロにくらべて、そのディガー達の活動は相当に表立っていて、ある種のヒーロー的な存在でもあります。彼等の武器、それがアメスコ、つまりアメリカンスコップなのです…
ダートスポーツ

ISDEトロフィー、夢のチームへまず一歩

2015年11月11日の平成27年度第2回エンデューロ委員会議事録ダイジェストのなかに、気になる決定が! MFJ はトロフィーチーム(日本代表チーム)としての同大会への出場を認定する。 トロフィーチーム出場選手:6 名 ① 前年度全日本インターナショナル A クラスシリーズランキングポイント獲得者 ② 前年度全日本インターナショナル B クラスからの昇格者 ③ MFJ エンデューロ委員会から推薦を受けた者 注目してもらいたいのは、③「MFJ エンデューロ委員会から推薦を受けた者」。この数年、ISDEにはトロフィーチーム(国代表)を出せていない日本、その理由はチームの運営資金などがありますが、チャレンジしても結果が出せないこと、…

ステップ周りの泥詰まりにサヨウナラ

以前からあった商品ですが、あらためて新色のオレンジ&グレーが追加されました! ご覧の通り、ステップの根元をゴムですっぽりカバーしてくれます。オレンジは、KTMとの相性バッチリなのは当たり前ですが、どのバイクメーカーにもワンポイントのアクセントになりますね。トレール乗りのあなたにもオススメ。 ACERBIS フットペグカバー 価格: ¥4,500 (税別) COLOR: BLACK、GRAY、ORANGE ■ラフ&ロードスポーツ
ダートスポーツ

2016年、JMXはここが変わる

カレンダー、および地方選のオープンクラス化についてまとめてきましたが、他の主だった決定事項をまとめました! レディースクラスのゼッケンカラーが青地に桃色文字 ※色の目安として・・・ 青地(シアン 100%+マゼンダ 20%)&桃文字(マゼンダ 80%)を規則書に記載する IA1 ランキング 15 位までは IA2 に出場できない規則が改正 2016 年シーズンのランキングに対し 2017 年より適用(予告として規則書へ掲載する) 5-3 2016 年度 IA1 クラスランキング 1 位~10 位までの選手は、IA2 に出場できない。(改訂) 5-4 2016 年度 IA2 クラスランキング 1 位~3 位までの選手は、IA2 に出場できない。(廃止) ※但し、I…
ダートスポーツ

MXの地方選はNA/NBオープンのみに

MFJより発行された第2回モトクロス委員会議事録ダイジェストに、地方選の改革案決定が発表されています。NA/NBはオープン戦のみになるとのこと。 2016年度より、8地区地方選手権シリーズにおいて、以下統一することが決定した。 ①2クラスを統合しNAOPEN、NBOPENとする。 ②昇格対象の公認クラスをNAOPEN、NBOPEN、ジュニアクロスの各2ヒートとする。 ③ジュニアライセンス以外のレディースクラスの選手が公認ジュニアクロスに混走することは原則禁止とし、各地方選手権シリーズの承認併催クラスとしてレディース選手が85ccで参加できる受け皿クラスの設定を検討する。(OPEN85クラスなどを想定)…
ダートスポーツ

MXGP2016ティザーが公開

R・フェーブルの連覇なるか、はたまたA・カイローリの返り咲きか。 トピック山盛りのMXGPシリーズ、ティザームービーが公開です。 ARE YOU READY? の背景にR・ビロポートのクラッシュシーンが…。…

DEVOLやODI製品が一斉セール

おなじみダートバイクプラスのウィークリーセールが、「ウィンター・ウィークリーセール」になってお安く手に入る商品が3倍になりました。今週は2週目。 注目が多すぎて紹介しきれませんが…、DEVOLの機能性パーツ全品とか、ODIグリップとか、一斉にセールになりましたね。試してみたかった方も多いのでは? ODIには話題のロックオングリップ(のりでとめるのではなく、ボルトで固定するので、取り外しが容易な画期的グリップ)も含まれています。 ■ダートバイクプラス

HQVがロックスター一色に!

これまでも、AMAスーパークロス・モトクロスのハスクバーナファクトリーをスポンサードしていたロックスターが、2016シーズンはハスクバーナのファクトリーチームを世界的にスポンサードすることが発表! これにともなって、ハスクバーナのグローバルファクトリーチームが御披露目となりました。 Rockstar Energy Husqvarna Factory Racing – 2016 Rider Line-up Motocross World Championship M・ナグル、C・シャルリエ、M・アンスティー、T・コヴィントン US Supercross/Motocross C・プーセル、J・アンダーソン、M・ダヴァロス、Z・オ…

訃報 佐藤健二氏、逝去

チームモトロマン監督であり、有限会社モトロマン代表取締役社長の佐藤健二(さとう・けんじ)氏が、12月4日事故に遭い逝去されました。 ご冥福をお祈りいたします。 葬儀については以下の日程で行なわれます。 日時 通夜式 12月8日(火)18:00〜 葬儀告別式 12月9日(水)10:30〜12:00 式場 西照寺大谷斎場第1ホール 埼玉県東松山市大谷2560−4 電話:0493-39-1445 喪主 佐藤春美夫人 下記は、テレ玉ニュースより引用です 川島町 大型トラックにはねられ男性死亡 4日未明、川島町の県道で男性が大型トラックにはねられ、死亡しました。4日午前4時ごろ川島町表の県道で、道路を歩いて渡っていた近くに住む自営…

オフロードバイク大試乗会 in 成田MXパーク 宮崎大吾の一気試乗レポート

本日は成田モトクロスパークで2016モデル オフロードバイク大試乗会 in 成田モトクロスパークが開催されました。 各車の特徴を比較試乗できるということで、私、宮崎も参加してまいりました。 試乗インプレッションというのは、とても面白いもので、自分と他のライダーの感じ方が真逆というのも当然あるし、自分自身の印象も午前と午後で違ってくる、なんてこともあります。 オフロードは路面コンディションも変わり、また体力を消耗するスポーツですから、スタート〜3周くらいの体力に余裕があるときと、疲れたときの、それぞれの「良い印象のバイク」が変わってくることがあります。 今日一日の試乗を終えて、エンデューロ仲間達とインプレ談義…