ひんやりするニーガード

ラフアンドロードから、これからの季節にピッタリなニーガードが登場です。 ラフ&ロードスポーツ スーパーフィットニーガード 価格:¥4,200(税抜) カラー:ブラック サイズ:レギュラー(ふくらはぎ径35cm)、ビッグ(ふくらはぎ径35-45cm) 素材:icemoothニット、CEパッド icemoothは紫外線をカットし、接触冷感性能が高い素材で、夏の過酷な状況での練習などを快適に保ってくれます。 もちろん吸汗・速乾、抗菌・防臭なので、不快感も大幅カット。 ■ラフアンドロード

KTM450RALLYレプリカが受注販売

KTMが450RALLYレプリカの2017モデルを受注開始しました。 今年でKTMはダカールラリーを15連覇してきており、その強さの秘密は休むことなく長年ダカールラリーを研究し続け、改善を積み重ねてきた結果と言えるでしょう。このKTM450RALLYレプリカには、ラリーで勝つための技術が数多くフィードバックされています。今年のダカールラリーで見事完走を果たした、日本人ライダー三橋淳が乗っていたのもこのマシンです。 KTM 450Rally 希望小売価格:¥3,888,000(税抜) 生産予定:2016年10月 予約期間:2016年4月12日〜7月末 予約先:全国のKTM正規販売店 主要諸元  エンジン形式:水…

KLX250がファイナルに? 最終モデルグラフィックは、スローバック!

KAWASAKIのトレールバイクとして長年親しまれてきたKLX250が、「Final Edition」の名を冠した最終モデルの発売をもってファイナルエディションとなることが発表されました。 KLX250 Final Edition(KLX250SGS) メーカー希望小売価格:¥523,000(税抜) カラー:ライムグリーン 発売日:2016年5月15日 主な特徴 ・タンク、フレーム、サイドスタンド、シートにFinal Edition特別カラー ・シュラウド、サイドカバーにFinal Edition特別グラフィック ・ホイールリム、ハンドルバーにブラック塗装 ・フロントフォークのアウターチューブにブラックアルマイト加工 「闘…

アルパインスターズファン必見

ダートフリークにアルパインスターズのアパレルや、バッグ、アクセサリーなどの新商品が大量入荷しました。 ここでほんの一部をご紹介しましょう。 ライドソリッドTシャツ 価格:¥4,400(税抜) カラー:ホワイト、チャコール、ブラック サイズ:S、M、L ブラウン サンダル 価格:¥5,400(税抜) カラー:チャコール、オレンジ/ブルー サイズ:7、8、9、10 ロジスティックスハット 価格:¥5,400(税抜) カラー:ブラック・ホワイト サイズ:フリー ライトバックパック 価格:¥11,800(税抜) カラー:ブラック/ブルー、ブラック/チャコール サイズ:幅30cm×奥行き16cm×高さ45cm 容量:19リッター イグニッシ…

ZETAがサスペンションに進出か、まずはYZ250FX用EDソフトスプリング

様々なブランドを提案してきたZETAから、今度はサスペンションのブランド「ZETA Racing Suspension」を立ち上げるとのニュース。とどまるところをしらない拡張ぶりですね。 ZRS フロント ショックスプリング エンデューロ ソフト 品番 : ZE56-7262 価格 : ¥16,200(¥15,000) バネレート : 3.85N/mm リヤ ショックスプリング エンデューロ ソフト ブルー 品番 : ZE56-8261-1 価格 : ¥12,420(¥11,500) バネレート : 45.4N/mm リヤ ショックスプリング エンデューロ ソフト キャンディブルー 品番 : ZE56-8261-2 価格 : ¥16,200(¥15,000) バネレート :…
ダートスポーツ

GWは辻健二郎に教わってみる

以前も大反響のあった辻健二郎のライディングスクールが、今年も開催決定とのこと。 日時:4月29日・30日 定員:1日5人枠スクールで合計10名( 先着順) 料金:¥10,000 (税込) 走行料金は別途負担 後日、個人、個人へアドバイスを書いたカルテが送られてくるという充実の内容が決め手。加速、ブレーキング、コーナリングに的を絞った反復練習とのことで、基礎をみっちり習得したい、みなおしたいあなたには、最適なスクールになることでしょう。 ■MXフィールド豊田

200系ハイエースを、ヴィンテージ風に

いったい誰ですか、こんなに物欲をそそる企画をしたのは! BOXYSTYLE ZERO型フェイスチェンジフルセット 148,000円(税別) ※ セットはナロー専用となります。「ZERO型センターグリル」以外はワイドにも装着可能。 ※ ZERO型フェイスパーツは1〜2型(2004〜2010年)対応。 ※ 製品価格には、塗装・配線、取付費用等は含まれておりません。 初期型の丸目を彷彿とさせる、フロントマスク。ハイテクの最新装備もいいですけど、この手のネオクラシカルな顔を待ち望んでいた人は多いことでしょう。ワイドボディにはヘッドライトのみ対応しています。このパーツは、編集部的には「ピックアップ乗り続けてきたのは、ハイエ…
ダートスポーツ

カーベックのMXコース!?

これまでも地元ライダーをはじめとして、多くの人に愛されてきた「オフザワールド鶴里」さんの営業を、ガンコートでおなじみのカーベックさんが引き継ぐとの報。  (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(d…

歌うダートガール渡邉藍の、JNCC広島“初”参戦記

やっぱベスコンやったね!(そこかよ) ドキドキし通しの2日間でした。興奮状態でほぼ眠れんやったというね。 土曜の朝に福岡を出て、昼前にテージャスに到着。バイクを降ろし昼食を済ませ、いざ下見へ。印象深かったのは、斜度は何てことないけど長い上り坂と深い轍が何本もある下り。その他も、慎重に行けば問題ないだろうなという感じのちょっとしたガレ場とヌタヌタの溝。 そしてレース当日、今回のタイヤはシンコーの524Fと525R。空気圧はF:0.6、R:0.4。1周目。スタートはゆっくり行こうと安全に走り出し得意の何もない下り(笑)で追い上げ開始。森の中に入るとすぐに渋滞発生、バイク3台が並ぶと完全に塞がる程しかない…

アジアクロスカントリーラリー、エントリースタート!

アジア有数のリゾート地パタヤをスタートし、国境を越えてカンボジアへ。世界遺産のアンコールワットでゴールを迎える『アジアクロスカントリーラリー2016』のエントリーがついに開始されました。 今年はアンコールワットでフィニッシュ 今年は海沿いを南下する新ルートが予定されており、昨年のチェンマイを中心とした山岳コースとはガラっと雰囲気が変わりそう。また2014年同様、カンボジアでは超高速ダートも予想されており、しかもアンコールワットで感動のフィニッシュを迎えるという濃い内容。合計2000km以上を走る本ラリーは、今年で21年目。二輪クラスはまだ4年の歴史しかないものの、国内外で人気が上昇中。昨年は日本人…

TL125のスプロケ別注モノ

HONDAの旧車、TL125のリヤスプロケットを、ダートバイクプラスがISAに別注。 SPL リヤスプロケット 販売価格:¥10,584(税込) 対応年式:1983-1988年 TL125はHONDAが1983年に、トライアルからツーリングまで楽しめるようにと発売したトレールバイクで、発売から30年以上経過した現在でもファンに愛され乗り続けられています。ご存じ全日本ヤマハファクトリーチームや勝谷武史、東野貴行などが採用しているISAですから、耐久性・信頼性ともに抜群。 旧車の消耗部品はメーカーからの供給が終わってしまうとなかなか入手できないので、ダートバイクプラスのこういう動きは嬉しいですね。 ■ダートバイ