ダートスポーツ

AMAが15シーズンのナンバリングを発表

AMAが2015年の来シーズンに向けてAMAモトクロス、スーパークロスのプロの選手のナンバーを発表した。 現チャンピオンは来季当該クラスでNO.1のプレートを使用。チャンピオンライダーが、別のクラスに参戦する際は割り当てられたナンバーを使用する。 *キャリアナンバー **2015 新規キャリアナンバー No.1 450MX Ken Roczen K・ロクスン 250MX Jeremy Martin J・マーティン 450SX Ryan Villopoto R・ビロポート 250SX West Jason Anderson J・アンダーソン 250SX East Justin Bogle J・ボグル NO.2以降 2* Ryan Villopoto R・ビ…

Sea to Sky×田中太一 vol.2 期待されるのは…

// Sea To Skyまで、すでに2週間を切りました。田中太一は、チケットの手配などを済ませており、日々トレーニングと調整に励んでいるとのこと。上の動画をみてもわかるとおり、一筋縄では有利なスタートができないレースであって、特に1日目のビーチレース向けセッティングは重要になりそうです。田中のマシンは、おそらくエルズベルグロデオの仕様のままトルコへ入るでしょう、超ショートセッティングにしたサスペンションなども、一旦ハードなMX仕様へ変更が不可欠なはず。田中はレースウィークにトルコ入りをし、出来るかぎりコースの下見をするとのことです。 世界では、この2-3年で話題にあがるのはJ・ウォーカー VS G・ジャ…

21歳マシューが、デビューイヤーE3チャンプ!

9月14日 エンデューロ世界選手権最終戦 フランス/ブリウド  リヨン近郊、フランスの歴史ある土地ブリウドで開催されたEWC最終戦。前戦イタリアから1ヶ月以上の休暇を経たグランプリサーカスは、E1のC・ナンボタン、E2のP・レネのチャンピオンがすでに確定しており、残るE3が注目を集めているところ。 最大排気量クラスのE3タイトル争いは、若干21歳で昨年ジュニアのチャンピオンをとったばかりのM・フィリップスと、ベテラン中のベテランでありKTMエンデューロファクトリーのチームメイトであるI・セルバンテスとの一騎打ち。11ポイント差で迎えたフランス大会だったが、デイ1でフィリップスが1位、セルバンテスが…

MX2はティクシーが、逆転チャンピオン

9月14日 MXGP最終戦 メキシコ/レオン  お伝えしているとおり、大腿骨の骨折をおして出場することで、タイトルを死守したいJ・ハーリングスの動向が気になる最終戦。タイトルの決まったMXGPよりもMX2に注目が集まることに。  ハーリングスはツイートでも回復を示唆。ランキング2位につけているJ・ティクシーがパーフェクトウィンだったとしても、ハーリングスは7/8位でタイトルを死守できるだけのアドバンテージをもってスタート。 Pain is temporary, Glory is for ever. — Jeffrey Herlings (@JHerlings84) 2014, 9月 10  ところが、さすがにタイト…