FIMトライアル規則、日本語版が公開 2015年4月15日 by 稲垣正倫(Enduro.J) MFJにてFIMトライアル規則、トライアル技術規則の日本語版が公開されています。改正部分も取り消し線などでわかりやすく表記。また、トライアル規則を制定する際のロールモデルとしても、重要です。 ■MFJ…
早くもJMX Rd.3カワサキチケット販売 2015年4月15日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 今週末は、全日本モトクロス選手権関東大会ですね! しかし、はやくも第3戦である中国大会のカワサキ応援チケットの販売が発表されております。カワサキ応援フラッグ、チケットホルダーがついてきて、2日間通しで3000円。この機会をお見逃し無く!! また、カワサキでは2015年モデルのウエア&グッズカタログ(PDF)を公開。カワサキ特製ベーゴマとか…あるよ! ■カワサキモータースジャパン…
スクープ! ファクトリーハスク!!! 2015年4月14日 by 稲垣正倫(Enduro.J) すでにSNSなどでも、拡散されはじめているハスクバーナの新型ファクトリーモトクロッサー。明らかに様々な部分が違いますね、ひとまず今夜はこれを肴に一杯どうぞ! サイドカバーからタンクガードまで一体で続くデザインは、いわばヨーロッパやアメリカというより、スウェディッシュそのものではないでしょうか。今回発表されているのは、A・トンコフのMX2参戦マシン、TC250の模様。 フレームは軽く、強靱に、剛性バランスもチューニングされており、エンジンはマスの集中とパフォーマンスが向上しているとのこと。2015モデルまではKTMとハスクバーナで車体を共通としていましたが、今回のファクトリーモデルチェンジは何…
JNCCRd.2広島、渡辺学の360度カメラ 2015年4月14日 by 稲垣正倫(Enduro.J) Kodakの360度カメラ、SP360で撮影した渡辺学の走行ムービーです。特に序盤の追い上げは、参考になるはず!…
冒険家、風間深志の歴代バイク展示 2017年10月25日2015年4月14日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 山梨県観光大使として活動している風間深志の、歴代の冒険に使用したバイクが、山梨市と秩父市の県境に位置する「道の駅みとみ」にて展示されるとのこと。第一弾は、アドベンチャーライダーの界隈では伝説ともなっている北極点へ到達したTW200改。ぜひ、ツーリング途中などでのお立ち寄りを!! …
大人気、ヤマハ系ロワリングリンク 2015年4月14日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 2月から予約販売を予定されていたYZ250FXにも対応するYZ/WR系のロワリングリンクが、いよいよ出荷開始したそうです。すでに、もう品切れ間近だとか。確実に手に入れたい方は、お早めに! 品番: ZE46-0565 カラー: ブルー 値段: ¥17,064(¥15,800) 適合車種: YZ250FX ’15 / WR250F ’15 YZ250F ’14-15 / YZ450F ’10-15 ■ダートフリーク…
JNCC広島プレビュウ! 2015年4月11日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 明日、4月12日はJNCCの第2戦、ビッグディア広島。前夜より降り続けていた雨が止み、ちょっとぬかるみ具合の前日土曜日から気になる話題を少しだけお届け。 というわけで、明日はテージャスランチへいらっしゃーい!…
全日本モトクロス予想大会 第2戦オフビ! 2015年4月10日 by ダートスポーツ編集部. 激しいマディレースとなった開幕戦の九州から2週間、4/18-19には関東オフロードヴィレッジにて第2戦が開催される全日本モトクロス。ダートスポーツ編集部では恒例になりつつある「予想大会」を収録しました。当たり外れはもちろん、注目ライダーを一気にチェック!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田…
DR-Z400SM moto2モディファイ 2015年4月10日 by ダートスポーツ編集部. 発売から10年以上経過した今でも人気の高いDR-Z400SM。 全日本スーパーモタード(本年度より全日本スーパーモト)の前身のmoto1シリーズのmoto2クラスで活躍したトミーこと富田選手が駆って活躍したDR−Z400SMを、現オーナーにお借りして撮影した。現在も一線で活躍するDR-Z400SMをカスタムする上でぜひ参考にしてもらいたい。 …
竹中純矢の開幕優勝を記念して… 2015年4月10日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 全日本モトクロス選手権、開幕戦九州大会で竹中純矢の優勝を記念して、ウエストウッドでキャンペーンを実施中。2015年モデルのONEジャージ・パンツを購入した方に、グローブを1円で販売するという太っ腹企画! 4月30日まで。ぜひこの機会をお見逃し無く。 ■ウエストウッド…
MFJ公認部品・用品にFLYヘルメット 2015年4月10日 by 稲垣正倫(Enduro.J) MFJの公認部品・用品に関して、モトクロス関連の追加がありました。 社名 名称 型式/形状 公認規格 公認年月日 写真 モトバレーゼ((株)ライドラン) FLY LITE F SNELL M2000 MX用 2004.1.28 FLYトロフィー F SNELL M2005 M特選 2008.2.6 FLY F2カーボン F SNELL M2010 M特選 2013.12.5 FLY THREE4ヘルメット F SNELL M2010 M特選 2013.12.5 ※2015年国内競技規則書(P340)掲載のFLY606は廃版の為削除。上記4モデルがMFJ公認ヘルメットになります。 ■…