ナップス岡山店がオープン 2015年7月9日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 大型二輪用品店のナップスが、岡山店をグランドオープン。関東を中心に展開する同店は、福岡、広島に続いて西日本では3店舗めの出店になります。 新店舗名称:ナップス岡山店 オープン日時:2015年8月8日(土)am10:00〜 オープニングセール日程:8月8日〜16日 ■ナップス岡山店 住所:岡山県岡山市北区花尻あかね町12-113 TEL:(086)-214-1551 FAX:(086)-214-1552…
TTPLから小ぶりなバッグが発売 2015年7月9日 by 稲垣正倫(Enduro.J) オフロードバイク乗りかつオシャレさんの心をわしづかみして離さないTTPLから、新作のバッグが登場です。これまでのtouring40、touring25などの大きめサイズではなく、今回リリースされているのはtouring5(5L)、touring11(11L)の2種類。 よくシティユースにもOK、なんてキャッチコピーがついてる商品がありますが、大抵は「街にもっていける大きさ」なだけ。でも、touringシリーズであれば、しっかりファッションを楽しむことが可能です。 TTPL touring5 5500円(税抜) TTPL touring11 7200円(税抜) こちらには、細部のこだわりが説明されています。…
石戸谷蓮のスターズトレーニング 2015年7月8日2015年7月8日 by 稲垣正倫(Enduro.J) エンデューロクロス、XC界で「教え方がとても上手」と好評の石戸谷蓮がスターズトレーディング主催でスクールを開講。無料貸し出しのレンタルバイクもあるとのことで、とってもお得です。 スターズトレーニング 日程:7月20日(月) 開催地:クロスパーク勝沼(調整中) 講師:石戸谷蓮 参加費:7,000円(コース走行料込) メニュー:脱! 初級者!? ジャンプを飛ぼう! タイムスケジュール 8:30 受付開始 9:00 ブリーフィング 9:15 アップ・慣らし走行 9:30 午前スクール開始 12:00 休憩 13:15 午後スクール開始 16:15 閉会式 ■スターズトレーディング TEL:042-795-9009 メール:shop@st…
ZETAグリップが出た! 2015年7月8日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 豊富なラインナップと信頼性で、日本のオフロードシーンを代表するパーツブランドZETAから、このたびグリップがデビュー。コストパフォーマンスに優れながらも、デュアルコンパウンドでレースに即対応できるクオリティ。ワッフルはグリップの握りにあわせて斜めに切ってあり、これはぜひ握ってみたいところ。 ZETA レースグリップ 異なる硬度素材で成型されたデュアルコンパウンドレーシンググリップ。グレー部分は衝撃吸収性を高めるソフトコンパウンド、カラー部分は耐久性の高い硬めのコンパウンドによって、より長いグリップの寿命を提供。アンチスリップダイヤモンドパターンとツイストワッフルパターンによって握りやすく、滑りずらい…
JNCCやWEXで、YZ250X・KX100に乗れる 2015年7月8日 by 稲垣正倫(Enduro.J) JNCC、WEXにてKX100やYZ250Xの試乗が可能になるそうです! 詳細は下記!! ★KX100 2016・KX100/デビュー!・/WEX/ファイブハンドレッドGにて最新XCマシン試乗会開催(土日の2日間)決定! 7月18日(土)14:00~16:00 7月19日(日)11:45~13:00 ☆ WEX参戦者でなくても1日掛捨て保険500円で、だれでも参加が可能です! ★YZ250X JNCC第5戦・ハイポイント菅生前日にいよいよ試乗会デビュー 8月1日(土) 13:30~16:30…
小島庸平、今季初WIN! JMX第5戦 IA1ハイライトMOVIE 2015年7月23日2015年7月7日 by ダートスポーツ編集部 特設コースということですでに話題だった今大会ですが、Team HRCの成田亮が新型セル付きマシン(’17 CRF450R?)で登場するなど、グローバル規模でも注目となりました。好調な走りを見せたのはランキングトップを走る#2小方誠(Team HRC)と#44小島庸平(TEAM SUZUKI)。同い年同士のファクトリーライダーが見せた意地の見せ合いは必見。さらに、地元の神戸で熱い声援に包まれた#16田中教世(TEAM TAKASE with YAMAHA)も見逃せない! ハイライトMOVIEをアップしました。 MFJリザルトはコチラから。…
神戸空港で超接近バトル! JMX第5戦 IA2ハイライトMOVIE 2015年7月7日 by ダートスポーツ編集部 前戦のSUGOで見事な完勝劇を見せた#317富田俊樹(Team HRC)。ここ神戸の特設コース(スーパーモトクロス)でも抜きん出たスピードを披露してくれました。その後方で激しい表彰台争いを見せたのは、#31竹中純矢(TEAM SUZUKI)、#32能塚智寛(グリーンクラブ&パーク神戸RT)、#34岡野聖(フライングドルフィンサイセイ)の3人。抜きつ抜かれつの超スプリントに注目です。 ハイライトMOVIEをアップしました! MFJリザルトはコチラから。…
GoProがブレイクスルー!! これなら危険性も回避可能か? 2015年7月7日 by 稲垣正倫(Enduro.J) とんでもないGoProが発表されました。 GoPro HERO Session4 見ての通り、これまで以上にミニマムに。もはやレンズしかないといえるほどの大きさになりました。 HERO4 Sessionには、最小、最軽量の使いやすいカメラというGoProの特徴に加えて、頑丈、防水、ワンボタンでの簡単なコントロール、1080p60ビデオ、8MP解像度という優れた機能が搭載されています。 – See more at: http://jp.shop.gopro.com/APAC/cameras/hero4-session/CHDHS-101-EU.html#sthash.R28Lqpa7.dpuf-G…
じわりと人気「第3ヒート」の公式web 2015年7月6日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 鈴木友也と河村広志の軽妙なライブトークショー「第3ヒート」の公式webが公開されています! これで、もう見逃す心配はありませんね! ◼︎第3ヒート…
17?CRF予想、中間発表!! 2016年8月10日2015年7月5日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 7月5日、7時の中間発表です! まぁ…そうですよね。 いろはパパさんのプッシュロッド案はおもしろいですね。今回は、頑なにホンダとしてのコメントを出さないので、考えつかないような機構が組み込まれていることも、もしかするとあるかもしれません。しまりんさんの400cc案も、かなりありそうな話です。現場では、成田車の排気音はかなり軽く、ずいぶん回るように見えます。 また、Enduro.JにはCRF450ラリー車との関係性も、指摘するコメントが入っています。エンジンの形はだいぶ違いますが、テクノロジーが流用されている可能性は大いにありえますよね。 カム以外の予想も、どしどしお待ちしています!! 読…
成田車はDOHCか、SOHCか? ※ご意見募集中! 2015年7月23日2015年7月4日 by 稲垣正倫(Enduro.J) ここ全日本モトクロス選手権第5戦では、お伝えしている通りCRF450Rの2017モデル先行マシンとみられるファクトリーマシンが登場。セルがついていたり、フルモデルチェンジだったりと大いに盛り上がっていますが、ホンダとしては一切ノーコメントとなっています。なお、このマシンの噂はまことしやかに業界を駆け巡っていましたが、どこからでたのか「DOHCでセルつきでは?」と言い続けられておりました。 そこで、せっかく盛り上がっているので、読者のみなさんの意見も大募集しながら今回のマシンを考察してみたいと思います。こちらにどしどしご意見、ご予想を好き勝手書いてお送りください! DOHC/SOHCに限らず、…