パジェス新トリック、フロントフレアがもはや意味不明な件 2016年5月11日 by 稲垣正倫(Enduro.J) バイクフリップなどの、強烈な新トリックでイマジネーションを武器にする、FMXトップランカーのT・パジェスが、新トリック「フロントフレア」を公開。もうみていただくしか。 Xファイターズは、スペインのマドリッドで6月24日。俄然楽しみになってきましたね!…
2スト250(TC250)がフルモデルチェンジ、17MY ハスクバーナ・モトクロッサー 2016年5月11日2016年5月11日 by 稲垣正倫(Enduro.J) さて、続いて2ストシリーズです。 トピック 16MYで取り残されていたTC250が、このたびフルモデルチェンジです。フレーム、外装、エンジンすべてがオールニュー! 車重は16MYの97.7kgから95.8kgに。のちほど詳しく紹介しますが、より軽く、よりコンパクトに仕上がっています。 そのほかには ・4スト同様48AERサスペンションの導入(TC85を除く) ・CNC削り出しのトリプル ・ニューカラー ・エンジンマウントの新設計、および鉄→アルミの材料置換(114gの軽量化) ・リアブレーキレバーが10mm延長 といったトピックが発表されています。2ストロークには、トラクションコントロールが搭載されません。 TC…
4ストはトラコン搭載! 17MY ハスクバーナ・モトクロッサーがリリース 2016年5月11日2016年5月11日 by 稲垣正倫(Enduro.J) 昨晩のKTMキッズモデルの衝撃から明け、ハスクバーナのモトクロスレンジが海外で発表されています! 今年も大きなトピック満載のモデルチェンジになっていますよ!! まずは4ストから紐解いていきます。 トピック まず、17MYからはAER48つまりエアサスが投入されました。従来比1.66kg軽量で、エアサスならではのエア圧調整でスプリングレートを無段階セッティングできる機能が備わっています。この変更によって、ホイールトラベルも300mmから310mmにアップしています。 そして、おそらく多くの人に朗報になるのが、こちら「トラクションコントロール」の搭載。スロットル開度とエンジンの回転上昇率をEMSが分析し…