164cmで両足ベッタリ、YZ250FXに乗れる!

ZETAの新ブランドZRS(ZETA Racing Suspension)がどんどん足付き性能の良くなる新製品を開発中です。 ダートフリークのスタッフさん(164cm)がベタ付き! その場にいた「サスにうるさい」鈴木健二でさえも「ハードEDなら使ってみたい…」とぼそっと言ったとか言わないとか この、注目の製品をまとめて装着した「YZ250FXローダウン仕様」に試乗できるチャンスが早くもやってきましたよ!   5月28日、WEXウエスト前日のスラムパーク瀬戸にて、試乗可能とのことです! ■ダートフリーク  …

斉木達也のガレダウンヒルが、もはや2倍速! GIFで鬼っぱやのテクを分析

昨日おこなわれたJNCCジョニエルGは、斉木達也の圧勝。ルーキーながらほれぼれとするスピードは、この4戦で磨きがかかっています。 特に話題騒然となったのは、普段ヒルクライムとして使われる爺ガ岳名物ガレクライム。ここを下るのは、誰しもが恐怖感を抱いたに違いありません。危ないし、ここではセーブしようと。特にラインができていないオープニングラップでは… 斉木は最初から全開。その場にいた誰もが、驚愕を覚えるほどの周囲とのスピードの差。さらにいえば、ラインができたあとも、関係なくガレた部分をかっ飛ばしていく姿は、鬼のようでした。 しかし、これはクロスパーク勝沼の連中からすれば、わりと慣れたモノ。同チーム小林雅…

梅雨入り準備、できてますか?

今週、沖縄県が梅雨入りというニュースが入ってきました。ライダーにとっては辛い季節がやってきますね…。 みなさんのレインウェアは経年劣化で防水性能が衰えてきていたりしませんか? 今回はRSタイチの新作レインウェアをいくつか紹介します。 RS TAICHI RSR042 DRYMASTER-X COMPACT RAIN SUIT 価格:¥19,800(税抜) カラー:SILVER、YELLOW、GUN METAL、BLACK サイズ:S、M、L、XL、XXL 耐水圧:20,000mm 透湿度:10,000g/m2/24h 特徴:防水透湿性能の高いDRYMASTER-Xを2.5層コーティングした、軽くてコンパクトなモデル。 RSR0

ジェフおじさんのレンチがセール

ダートバイクプラス今週のセール品はコチラ! 中でもピックアップしたいのがこのレンチです。 MOOSE RACING FREDETTEライダーズレンチ 価格:¥3,271(税込)→セール価格:¥2,290(税込) 30%OFF! レンチサイズ:17×24、17×27、19×24、19×27、22×32 サイズ:約190×40×5mm 重量:約130g じつは、このレンチ、知る人ぞ知る通称「ジェフおじさん」のレンチなんですね。本名JEFF FREDETTE。AMAの殿堂に入っているアメリカ人で78年のISDEをゴールドメダルでフィニッシュしたのを皮切りに、34年間ISDEに参戦。アメリカのエンデューロ界の現役で走るレ…

カワサキKX、スモールも17MY発表

先日速報で2017年式KX250FのフルモデルチェンジとKX450Fをお届けしましたが、他のKXシリーズもリリースが出ております。 こちらは全て、カラー&グラフィックの変更のみとなっています。 KX100 価格:¥372,000(税抜) 発売日:2016年7月1日 KX85Ⅱ 価格:¥352,000(税抜) 発売日:2016年7月1日 KX85 価格:¥342,000(税抜) 発売日:2016年7月1日 KX65 価格:¥282,000(税抜) 発売日:2016年7月1日 KLX110L 価格:¥247,000(税抜) 発売日:2016年7月1日…

G-NET謎の54歳優勝者を探る vol.2 上福浦さんの復活劇

上福浦さんの復活 2008年に一年間国際B級で全日本に全戦エントリーし、ランキング2位で2009年国際A級に昇格。まだまだトライアルの腕前は衰えていませんでした。 最近では、先日の全日本トライアルのオープントロフィークラスで、今回のマシンにトライアルタイヤを履かせて優勝。このマシンでIBと同じセクションを走れたことは、まさに驚異なのですが、決しておちゃらけではなく、このマシンの性能テストのためだったとか。全ては斑尾で勝つためだったというわけです。 さて、今回の斑尾ですが、いきなりの優勝でこの経歴「やっぱりトライアルライダーは上手いね」と思われた方が大半でしょう。 しかし、伊藤さん実は2013年から今ま…