varme.trycross01って何者? G-NET Rd.2謎の54歳優勝者を探る vol.1

varme.trycross01 って誰? varme.TCB27/270cc ってどんなバイク? 今回のG-NET Rd.2(CGC斑尾)のエントリーリストに、名前が英語で変なマシン名があった事に気づいた人は、けっこういたかも知れません。 レースが始まってすぐに「あのゼッケン31って誰?」という声が、あちらこちらで起こるようになりました。常勝の高橋博がマシントラブルで陥落したこともありますが、他のシングルゼッケンのトップライダーが、誰もこの31番に追いつけない。終わってみれば2位を10分以上引き離す結果で優勝。一躍「ミスターX」みたいな存在になってしまいましたね。 本名は伊藤明夫(旧姓上福浦)。ある年代…

ZETAサス、今度はインナーでローダウン!?

足着き改善のための弊誌付録が出たばかりではありますが、格好のネタがZETAよりデビュー。サスペンションのローダウン用インナーパーツが、先行受注開始されています。 ZRS フロントフォーク用30mmローダウンインナーキットKYB ツインチャンバー AOSタイプ カラー: ブルー 価格 : ¥10,800(¥10,000) ダウン量 : 30mm 適合車種 : YZ125/250 ’06-, YZ250F ’06- YZ450F ’06・’14- WR250F ’15-, WR450F ’12- KX450F ’07-, KLX450R ’07- CRF250…

17MY先行型(?)CRF450RWの秘密が、ベールを脱いだ

現在、ファクトリーマシンとして走っているCRF450RWですが… かすかにカーボン製のバッテリーケースがみえるような…気がする…と話題です。 と、そんなタイミングでHRCが新型CRF450RWに採用しているリチウムイオンバッテリーについて、エリーパワーから発表がありました! このバッテリーの外装ケースには東レ株式会社が製造するPPS樹脂「トレリナ®」が採用されているとのこと。 PPS樹脂トレリナ® 耐熱性・耐薬品性・難燃性・機械強度・寸法安定性などに優れる高機能エンジニアリングプラスチック。 エリーパワー株式会社は「安全性」を重視した製品の開発に取り組んでいます。 PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂は…

17KX発表! KX250Fはフルモデルチェンジで、スマートに

KX250Fの2017モデルが、海外発表! KX250F KX250Fは、ここにきてフルモデルチェンジ。ただし、まだ250Fのみ国内でのリリースはされておらず、海外でのリリースにとどまっています。16MYでフルモデルチェンジしているKX450Fと同じ流れにみえますが、それにしてもシャープでカッコイイ! 軽く、細く(6mm)なったフレームの再設計にあわせて、エルゴノミクスをアップデート。シートはより前後がフラットになっています。また、車体重量は229.9ポンド(約104.3kg)とのことで2kg弱のスリムアップ、相当煮詰めてきていますね。 ダウンドラフトへ吸気を進化させることで、よりパワフルに、軽量に…