ダカール2017、三橋淳は…⁉︎

10年以上ぶりに4輪から2輪にコンバート、ダカールラリー2016を完走した三橋淳の姿に感動を覚えた方も多いことでしょう。 日本のラリーファンにとっては当然、「来年も出て欲しい!」という想いもあると思います。そんな三橋からダカールラリー2017について、本人のブログで「次回のダカールラリーについては、すでに活動を行っておりません。 参戦するにあたってのスポンサー活動、準備、すべてを行っていないということです。」との発表がありました。 三橋淳「2017Dakarについて」 「ただ、勘違いしないでいただきたいのは これで三橋淳が引退する、ということではありません。 もしかしたらまたダカールラリーを走るかもしれま…

ついに、VRがオフロードの世界に!? 仮想現実でFREERIDE350に乗れる!!

6月29日〜7月1日まで国際展示場で「第2回先端コンテンツ技術展」が開催されました。 そこでPROTOTYPEという企業が展示したシュミレーターが、我々ダートバイクフリークにはたまらないものでした。 こちらは「GODSPEED FREE RIDE+」というVRシュミレーター。 体験者はHTC Viveを取り付けたヘルメットを被ってKTM FREERIDE350の実車にまたがります。流れる映像は国内だと経験することができないような、美しい渓谷を舞台にしたエンデューロレース。ハンドル、アクセル、ブレーキ、ギア、クラッチなどを操作して自分でマシンをコントロールすることができます。失敗すると崖から落っこちたりも! …

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「圧巻のトライアル観戦!」

いってきました〜! 全日本トライアル第3戦! ども! 歌うダートガール、藍です‼︎ いやぁ〜おもしろかった! トライアル! 興奮冷めやらぬ帰りの車内で原稿を書いております。 元々5月に開催の予定が地震の影響で延期になり、7月開催となった今大会。道中、通行止めのためナビ通りに進めず、迂回する場面もありましたが無事到着。普段はキャンプ場として営業している場所なので、自然の中で遊ばせてもらってる感じがとても気持ちよかったです! 天候は晴れたり曇ったり、時折スコールのように強い雨が降ったり止んだりと、歩くだけでもスリッピーなコンディションでみなさん大変だったはず。 トライアルってどんな競技なの? このコラムはオフ…

いま、トライアル女子がアツイ!

ダートスポーツ8月号から連載企画「小玉絵里加に突撃インタビュー!」が始まったレディース・トライアルライダー、小玉絵里加選手のFacebookページができています。 小玉選手は今年から新設された全日本トライアル選手権のレディースクラスに出場しており、現在はランキング2位につけています。先日、熊本県の矢谷渓谷トライアル場にて開催された全日本トライアル選手権第3戦九州大会でも、レディースクラス2位に入る活躍を見せてくれました。 全日本トライアル選手権にはダートスポーツのライテクコーナーでお馴染み、藤原慎也選手も出場しています。 ぜひ会場へ足を運び、その華麗なテクニックを目の当たりにしてみてください!…

ルノーのピックアップトラックがデビュー

ダートスポーツに関係のあるルノーと言えば、カングーくらいのものでしたが、このたびグローバルで発表されたピックアップに注目。欧州車のハイセンスなスタイルが気になりますね。 ルノー アラスカン ダブルキャブなので、アオリを倒さないとバイクはつめなさそうですが、その分居住スペースに関してはルノー側も「快適性を追求した」とのアナウンス。 バンとは異なり、乗用車クラスの快適さがモトクロスライフをバックアップしてくれます。 日本にも導入されたらいいですね!…

モノグサライダーにもオススメなチタン

ZETAからチタン製のチェーンアジャスターが登場。 ZETA チタン チェーンアジャスター ボルト/ナットセット M8×50mm P=1.25 価格:¥3,940(税抜) 内容:ボルト2本、ナット2個 対象:主に国内4メーカー車種 チタン チェーンアジャスター ボルト/ナットセット M10×50mm P=1.25 価格:¥4,960(税抜) 内容:ボルト2本、ナット2個 対象:KTM、ハスクバーナなど ■ダートフリーク ZETAチタンは熱間鍛造製法を用いていて素材強度が高く、ナットを通常のものよりもワンサイズ小さく設計することでさらなる軽量化に。チェーンアジャスターは、泥を噛み込みやすく、固着してしまうことも多い箇所ですが、チタン…