目指すはアンコールワット!『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』 VOL.2 AXCRはどんなラリー?

  Photo/M.Takahashi 高橋学   AXCRに参戦するようになってよく「どんなラリーなの?」と聞かれることが多くなりました。 このラリーを皆さんにおすすめできる要素はいくつかあります。 ざっくりまとめると 『費用が安い』 『毎日ホテル宿泊で快適』 『アジアの魅力を満喫できる!』 ということです。 そして、なんといっても『日本から参加するFIM公認国際ラリーのファーストステップ』として魅力的だということ。 まず2016年度の費用ですが、内訳はこんな感じです。 ●エントリーフィー(MOTO):US1700ドル(115円・ドルで換算、195,500円) このなかに、開催中の朝食、夕食、表彰…

アフリカツイン、土の上で試乗したいですよね? その夢かないます!!

こんにちは、ダートスポーツビッグオフ班です! アフリカツインの好評連載、イケメンモデルREI氏による「アフリカツイン de 目指せ初ラリー」の目標だった北海道4デイズラリーへの参戦・完走が達成されたばかり。こちらは、本誌やWEBでもどんどん公開していく予定です。お楽しみに! さてさて、ところでアフリカツインをダートで思う存分走らせられるイベントがあるのをご存じでしょうか。オーナーでなくても、サンドの気持ちいいセクションを、がんがん走れるんです。 ライド アフリカツイン 2016 アサマ ビバーク ミーティング 日程 : 2016年9月4日(日曜日) 会場 : アサマレースウェイ(アサマ火山レース跡地)  群馬県嬬恋村 主催 : ラ…

Huqvarnaインプレ TE250/300 最新鋭の2ストが、こんなにもすごいとは!

こんにちは、ジャンキー稲垣です。7月12日に全世界に向けてプレスローンチされたハスクバーナのEDレンジ試乗会へ、行ってきました。本誌ではご存じトップXCライダーが全車をインプレ(さきほど入稿を完了…汗)していますが、WEBでは僕ジャンキー稲垣のインプレをお届けいたします。 バイクがよくなっても、まーうまくなるわけじゃないですけどね…  実は今回もっともたのしみにしていたのは、TE250でした。バランサーがついたKTMの2スト250ユニットが、すごくいいという噂を聞いていたからですね。  僕はレースに出ることはあまりない、フリーライド好きの350EXC-Fユーザーです。2017年モデルがフルモデル…

モトクロスウエアが進化中!? ライディングを変える最新テクノロジー

メッシュジャージに、伸縮素材。革パンからはじまったモトクロスウエアの進化は、この数年「デザインだけ」に注視されていたような感もありますが、2017モデルのアルパインスターズはこれまでのモデルとは一線を画した動きやすさ。 alpinestars テックスタージャージ ベノム  品番 : 3760017 価格 : ¥9,072(¥8,400) カラー : ブルー/ホワイト/レッド サイズ : M ・ L ・ XL テックスターパンツ ベノム  品番 : 3720017 価格 : ¥30,024(¥27,800) カラー : ブルー/ホワイト/レッド サイズ: 30 ・ 32 ・ 34 アビエイターグローブ 品番 : 3560317 価格 : ¥6,264(¥5,800) カラー: ブルー…