ダートスポーツ

MFJセーフティー委員会活動報告

MFJセーフティー委員会から活動報告が届いています。 MFJ モトクロス安全対策におけるセーフティ委員会活動報告 第2戦オフローヴィレッジでは決勝レース中にライダーの生命が失われるという残念な事故、第4戦SUGOでは公式練習中にコース外へマシンが飛び出す事故がありました。 オフロードヴィレッジでは第8戦に、SUGOでは最終戦に再び全日本モトクロス選手権が開催されるスケジュールになっており、それぞれそれまでに危険のないようにコースの改修などが指示されました。 また、ライダーの安全のためにバーパッド装着の徹底がモトクロス委員会に提案されています。…

ロケーションが最高、オレフェス・オフ編

KTMライダーのためのオフの祭典、オレンジフェスティバル・オフロードが今年も開催決定しました。 KTM オレンジフェスティバル・オフロード2016 日程:8月20日、21日 会場:糸魚川シーサイドバレースキー場 参加費:KTM/Husqvarna車は¥5,400、他メーカー車は¥10,800 ■KTM Japan KTMファンのためのイベントですが、ハスクバーナや他メーカーのライダーでも参加できます。 普段は走ることができない糸魚川シーサイドバレースキー場での開催です。今年は新しく開拓されたコースもあり、スタッフが先導してコースを案内してくれるガイドツアーや、スキルアップしたい参加者のためのスクールツアー、さら…

ネイションズJPNはHonda勢に

全日本モトクロス選手権第6戦東北大会の予選後に、今年の9月24〜25日にイタリアのマジョーラで開催されるモトクロス・オブ・ネイションズに参戦するメンバーが発表されました。 MXGPクラス 成田亮 言わずと知れた全日本モトクロスV10王者。7月23日時点、2016年全日本モトクロス選手権IA1ランキング1位。何度も世界のレースを経験している大ベテランです。日本チームを引っ張ってくれるのはこの人以外にはいないでしょう。 MX2クラス 能塚智寛 7月23日時点で、2016年全日本モトクロス選手権IA2ランキング1位。今年HRCに加入し、恵まれた体格を生かしたライディングで秘めていた才能をメキメキと伸ばしてい…

シェルコ17が国内リリース、フレーム・エンジンともに大幅進化

エンデューロで着実に人気を伸ばしているシェルコから、17MYがリリースされています。輸入元シェルコジャパンの努力によって、はやいうちに国内版の詳細も上がっていますよ!! 大幅にリデザインされたエクステリアに、フレームの構造を変更、また日本国内のJNCCなどで有利なフューエルタンクの増量などが施されています。驚愕の扱いやすさは、他に譲るところがありません。国内では、小菅親子がJECで活躍中です。 エンデューロ 2017モデル変更点 SE-R 2T & SEF-R 4T 共通変更点 ・ New デザイン ・ 強化プラスチックパーツ採用 ・ フレームプロテクターの改良 ・ New プラスチッククリップ   フロントブレーキホ…