ビンテージやタンクシフトで砂浜レース

石川県、千里浜なぎさドライブウエイは砂浜を走ることができる道路としてツーリングライダーの中では有名ですね。 しかもただの砂浜ではなく、細かい砂が高密度で固まっているため、普通のサンド路面のようにタイヤが埋まってしまったり、滑ってしまうことがなく、普通の乗用車でも走ることができます。 そんな千里浜で毎年開催されている興味深いイベントをご存知ですか? CHIRIHAMA SAND-FLATS 日程:9月24日、25日 会場:石川県千里浜なぎさドライブウエイ エントリー受付開始:8月2日 ■C.S.F.A タンクシフトモデルのバイクやHOT ROD、またはハーレーなどのビンテージバイクをお持ちの方はぜひエントリーを! …

『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』VOL.5 カンボジアのガソリン事情

  ラリー中のガソリン補給は、競技を続けるなかで言うまでもなく重要事項です。具体的にどのように給油するのかというと、以下のように区別されます。 ●パターン1:サービススタッフに補給してもらう 主にSS1終了地点のPITエリアで、チームジャパンサポート隊に補給してもらうパターン。ここではガソリン補給以外にも緊急メンテナンスや、ライダーの水分補給などをおこなう大事なポイント。サービス隊の方達の顔を見てホッと一息。そしてSS2に向けて再び旅立っていくのです。 かつては個々にガソリン代をサービス隊に支払っていましたが、現在は一律で支払います。サービス隊はスタンドでガソリンを補給しておいてくれるのです…

DS9月号「荒れコース攻略」を映像でハック!! 大きなラインで弾ける走りを!

好評、GIFで見る特集第4段。現在発売中のダートスポーツ9月号では、「荒れるコースの攻略法3」をお届けしております! 今回は、乗りにのってる岡野聖のパチンコ玉のようなライン取りにフォーカス。 この連続するセクションを、誰よりも大きなラインで進入していった岡野は、神戸のこの区間でアドバンテージを持っていました!! ダートスポーツ9月号とあわせてお読みください。荒れるコースが得意になっちゃう?