新作モトクロスゲーム、『MXGP2』でホームパーティ!

モトクロスゲーム『MXGP2-The Official Motocross Video Game-』がいよいよ本日発売しました!   バイク仲間とのパーティに最高! 編集部では一足先にお借りして友人たちに集まってもらってホームパーティを開いちゃいました。 大人たちも3歳の子供と一緒になって大はしゃぎ! コントローラーの奪い合いです(笑)。 看板にぶつかってクラッシュしては爆笑する子どもたちや、必死になってウィップを決めようとしたりする大人たち。でも意外とバイクに乗ったこともないお母さんが一番うまかったり(笑)。 難易度もいっぱい設定できて、コースや選手もたくさん選ぶことができますので、何時間でも遊んでいら…

YZ250F/450Fの17モデル詳報、どこが16と変わったかまるわかり

海外メディア向けに発表された2017年式のYZシリーズ。2016年式から新しくなった点を車種別にピックアップしています。 YZ450F 新設計のエアクリーナーカバー 1/4回転で留め具を解除することができるクイックファスナー「ズース」を採用。前方配置のエアフィルターカバーを工具不要で開けることが可能に リアブレーキの材質見直し リアブレーキローターの材質が新しくなり、耐熱性と耐久性が向上 前後タイヤ変更 初期装備タイヤがDUNLOP MX52からMX3Sへ変更になり、よりソフトな路面に幅広く対応する ニューグラフィックデザイン 新しいグラフィックデザインを採用。また、昨年の60周年記念カラーに代わり、赤白を基調と…

ヤマハFXシリーズに、燃料警告灯を採用! XCのピットタイミング最適化に対応

17YZシリーズの詳報を続けます。XCモデルのXCシリーズは、ほとんどがYZ250F/YZ450Fに準ずる設計に。もっとも注目したいのは、なにげにXCレースで便利な燃料警告灯。FIになってから給油タイミングに不安を抱えるライダーも多かったことでしょう、これからは警告灯にしたがってピットインすればOKです! YZ450FX フロントサスペンションのリファイン 耐久性の向上のために強化したオイルシールを採用し、前後のダンパーを再セッティング 新設計のエアクリーナーカバー 前方配置のエアクリーナーカバーを再設計し、工具不要でアクセスが可能 ハンドルバーにフューエルインジゲーターを設置 WRが採用していたシステムを…

17YZシリーズ、海外にて発表!! 250Fはエンジン・フレーム共にブラッシュアップ

YZシリーズの2017モデルが海外にて先行で発表されています! 噂されていたYZ125Xは、まだ見当たりません。 詳報は追ってお届けいたしますが、特に変更があるのはYZ250F。 シリンダーヘッドを新造 インテークのジオメトリーを変更し、ダウンドラフト効果をこれまでよりも高めた新設計・のシリンダーヘッドでトップエンドのパワーを向上 信頼性を高めたコネクティングロッド クランクケースやコネクティングロッドの強度をアップ トランスミッションがアップデート ギヤドッグの変更で、信頼性をアップ フレームとサスをリファイン エンジンマウントまわり、スイングアームピボットなどが剛性バランスを変更。 とのこと。 2017YZシリ…