GASGASも15MYを発表! 新セルって何?

スペインのガスガスも、EUにて2015モデル(エンデュランサーシリーズEC)を発表しています! 最も気になるのは、200/250/300の2ストに採用されている新しいセルスターター。 こんな風に、クランク上・シリンダー横に設置されているようです。クランクケースと一体化していて、前モデルよりも軽く仕上がっているとのこと。もちろん、信頼性も上がっていることでしょう。写真でみる限り、キックスターターも搭載しています。 また、エンジンは排気バルブをクランクケース側から調整可能になっている模様。これはエンジンの特性を変えたいときに有効に働くことでしょう。特に、ビギナーやひどいマディ時にはバルブのアジャストメ…

森田一輝、SMJ第3戦エビスより復帰

昨年度のSMJスーパーモタード最高峰S1PROクラスで、帝王の佐合潔選手と互角の戦いを見せた森田一輝選手が、第3戦福島県エビスサーキットで復帰する模様。一輝選手は昨年の菅生大会で足を負傷し、数ヶ月の入院療養生活を送っていた。 上の写真は、開幕戦美浜でエリア選手権に出る東北の仲間達のヘルパー兼監督に来ていたときのものだ。 本年度、地元東北は宮城勢もRM-Zが増殖し、さながら、みちのくイエローマジック状態で、復帰、活躍にも期待がかかる。(一番奥の赤ゼッケンが一輝選手のRM-Z450) この週末、エビスサーキットに足を運んで、東北のライダーを応援しに行こう!!…

ナイス・パーツ掘り起こし隊 vol.1 FCRを蘇らせる…?

WEB担当者の気の迷いで、急に新しいモノ始まっちゃったり、急に終わっちゃったりするダートスポーツウェブ。今回そんな勢いではじまっちゃうのは、本誌でなかなかできない「新製品じゃないけど、今紹介したいパーツ」をざっくりとりあげちゃう企画です。 限られた紙幅だと、なかなか昔リリースされたものは取り上げにくいのが実情ですが、WEBなら担当者の体力が続く限り続きますよ! もちろん当時は書けなかったことも、こそっと書いちゃったりします。  さて、vol.1はキャブ車に乗ってるあなたにぜひ見てもらいたいBoysen クイックショット3。こちら、バージョン1が出た時にも話題になりました。いまや3まで進んでいるんで…