9/14は美浜モタードライデングスクール!

motaGPスクールのお知らせ! 今週末9月14日(日)、全日本スーパーモタード開幕戦が開催された愛知県美浜サーキットでモタードスクール「オレんとこ習って走りに来ないか!」の第3回目が開催される。 http://www.motagp.com/school.php 主催するカスタムガレージファントムさんのホームページが不調なようなので、詳細はカスタムガレージファントムのblogをご覧下さい。 http://c-g-phantom.at.webry.info/201409/article_3.html まだエントリーに空きがあるようなので、走りやすくなった秋の空の下、モタードスクールで楽しんでみてはいかかが…

東日本エリア選手権S1OPENチャンピオン

沖縄エリア選手権、東日本エリア選手権と年間チャンピオンの決まったエリアがあるが、今回紹介するのは東日本エリア選手のS1OPENチャンピオン#99田中圭介選手。 2014年度のMFJスーパーモタード東日本エリア選手権は第二戦宮城県スポーツランドSUGOまでが昇格ポイントとして計算される。 よって、第一戦福島県エビスサーキット、第二戦宮城県スポーツランドSUGOで優勝を飾った#99田中圭介選手(CRF450R)がチャンピオンに輝き、公式ホームページ「SUPER MOTO JAPAN」(http://www.supermotojapan.com/index.html)エリア選手権ページの ※ライセンス昇格に…

J・マーティン、MFJGPに参戦発表!!

今季AMAモトクロスの250クラスでチャンピオンに輝いたJ・マーティン、それにランキング3位のC・ウェブが、全日本モトクロス選手権MFJGPに参戦することが発表されました! マーティンはIA2にYZ250Fで、ウェブはYZ450FでIA1に参戦するとのこと。以前よりウワサ話では上がっていましたが、ここにきて実現することになりました!! 以下はヤマハのリリースより。 2014 年 全日本モトクロス選手権シリーズ第 9 戦 MFJGP AMA モトクロス 250 クラスのチャンピオン、J・マーティン選手の参戦が決定 世界選手権に並ぶモトクロスレースとして人気の、5月から8月にアメリカで行われたAMAモトクロスの250クラ…

パウダーコート、はじめました by DFストア

我らがダートフリークストアが、またまた新しいビジネスを始めちゃったそうです。パウダーコート(塗装)。ご存じの方も多いと思いますが、特殊な皮膜を作る塗装で、薬品や傷や、気温変化などにとても強く、たとえばMTBのフレームなどに最適です。 こちらがパウダーコートした足周り。おなじみZ-WHEELをうまいことドレスアップしてみたもの。スポークにもこんなにキレイにコーティングが可能です。パウダーコートはこうして泥の付きやすい部分に施工すると、かなり低圧の水でもさっと泥が落ちてしまう排泥性もあります。カッコもいいんですが、実用性も高いんですよー! 色は全11色。クリアーコートをかけることも可能です。たぶんです…

Sea to Sky×田中太一 vol.1 どんなレース?

急遽、今月末のRedBull Sea to Sky(STS)に参戦するということになった田中太一ですが、順調に準備は進んでいる模様です。数回にわたって、事前情報などをこちらダートスポーツWebにてお伝えしていこうと思います。第一回は、「そもそもSea to Skyってなんじゃ?」というあなたへのアンサー。 Sea To Skyの歴史  今年20回を数えたエルズベルグロデオとは異なり、STSは2010年からはじまるできたてほやほやのレース。歴史はたったの5年しかありません。トルコの国内エンデューロを開催してきたケメル(南トルコのリゾート地)のエンデューロクラブが2010年にローカルレースとして始めたとのこと。…
ダートスポーツ

ダーフリ、秋のセールが始まります!

泣く子も黙る物欲センター、ダートフリークストアが秋のセールを開始するようです。  タイヤ、バイクスタンド、キャリア、バッグが特にお安く手にはいるとのこと。「始まります」っていうか、すでに始まっていて9月一杯開催中です。特にツーリングライダーにはオススメしたいところですね。 ■ダートフリーク
ダートスポーツ

ツインエア×Hondaの歴史…やっぱエアフィルターって

ちょっとしびれちゃうTwinAirのムービー紹介です。 どの業界にも、欠かすことのできないキングブランドが存在しますが、ツインエアももちろんその1つですよね。日本で言えば、ホンダ、カワサキ、スズキのファクトリーが採用しているとのことでございます。 こちらはMXGPホンダファクトリーのニュースから。4スト時代に突入してからというモノの、エアフィルターの重要性は増しています。…

野崎史高がテクニックを伝授!

野崎史高といえば、全日本最年少記録を次々塗り替えた、日本のトライアルライダーの代表格。 そんな野崎氏がDVDで数々のトライアルテクニックを伝授します。 基本的な「ライディングポジション」から「ヒルクライム」まで項目を分けてしっかり丁寧にレクチャー、そして学んだテクニックをフルに使った沢でのツーリング、デモンストレーションを収録。1回教わっただけではなかなかできないライディングを何度も繰り返し見て、練習できます。 充実の90分のテクニックDVDです。 野崎史高の 変身!!トレールテクニック(DVD) 価格:3,672円(税込) 本編:88分 特典映像:東京MC Showデモ(15分) ■問:ダートフリーク

イシゲ・コメンタリーvol.6 ピュア&ストイックなサンデーレーサーの鏡、澤木千敏

まず最初に誤解のないように、説明させていただきます。 日本のクロスカントリー&エンデューロライダーも世界で活躍出来る日が来る事を望んでいますし、その為にもモトクロスのトップライダーがエンデューロへ本格参戦していることは、本当に大歓迎なんですよ。 が、オレみたいに、プロを目指してやってきたわけではなく、ただ純粋にエンデューロ&クロスカントリーライディングが好きだったライダーは、似たような境遇のライダーに、強い思い入れがあります。 最近はお互いの事情もあり(主にオレにwww)全く会えていませんが、オレの知る限り彼ほどストイック&ピュアな姿勢でクロスカントリー&エンデューロに取り組んでいるライダーは他に知…

KLX125グラフィック変更、スタイリッシュに

コンパクトでオフロード入門モデルとして最適なカワサキKLX125の2015モデルはグラフィックが変更。 カラーは2014年と同様ライムグリーンとエボニーの2パターン。 シート後部にkawasakiロゴが追加となったほか、シュラウド部のデザインが変更されています。 スペック等はそのままとなっています。発売は10月1日から。 kawasaki KLX125 メーカー希望小売価格:348,840円(税込) ■問:カワサキモーターサイクル

AT限定OKのMT? スズキキャリー

スズキの軽トラ「キャリイ」が新トランスミッション搭載で、AT限定免許でも乗れるようになりました! っていうとおかしな話ですね…。つまり、MTモデルがATのように変速やクラッチ操作してくれるということなんです。なおかつマニュアルモードも完備。最近の半オートマバイクっぽいかんじですかね。 5段階のトランスミッションで、クラッチ、シフト操作は自動制御。ローギヤード化されているので上り坂もバッチリ登ります。燃費も2WDで19.4km/Lとなかなかのもの。もちろん、寸法に大きな変更はないので、フルサイズも2台積みOK。あなたも畑のフェラーリ、1台いかが? どうです、新型「キャリイ」? ■問:スズキ各販売店…