自腹企画、ポップ&ナチュラルな今時トートでツーリング

先日、こちらダートスポーツwebで紹介したトーキョートラベルトート、物欲アンテナに引っかかって次の日には買っていました…。ジャンキー稲垣です、こんにちわ。ダカールで盗まれた機材代とかあるのに、物欲には逆らえませんでした。 MAKKAMON トートバッグA4 トーキョートラベルトート 価格:¥23,000(税抜) サイズ:22.7リットル(縦:65cm×横:28cm×奥行き:12.5cm) バケットポケットのサイズ:(縦:20cm×横:7cm×奥行き:12.5cm) カラー:フォレスト、マリン 業界仲間(というか、だんだん手の遠い存在になりつつありますけど)、友人でもあるモデル山下晃和氏が(というか、そう思っ…

トッチのAMA体制が、発表!!

昨年の全日本IA2チャンピオン富田俊樹が、今週末に開催を控えたAMAモトクロスに参戦します。 富田は昨年8月、AMAモトクロスRD.11ユタ250MXにスポット参戦し、モト1-15位、モト2-13位、総合12位という戦績を残しています。また、9月のMXONでの活躍も記憶に新しいところですよね。 そんな富田からFacebookやinstagramなどで参戦チームの発表がありました。 Ready to hangtown👊🏻✊🏻✊🏻✊🏻 今週末からAMAアウトドアシーズンが始まります。 まずはサクラメントのハングタウンから全12戦を戦

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「フルサイズモトクロッサーに感動!」

モトクロスコースを走ってると、2ストに乗りたいのがバレるという事案が発生しております。 ども、歌うダートガール、藍です。 フォームが綺麗とか、上手になったと言われるより「アグレッシブに走ってて2スト85イケるんじゃないかと見てた」と言われた方が断然嬉しい、藍です。 しかし練習すると顔が汚れる。 うちの子、コースデビューしました GW中はちょっとバイクに乗れました。たいちぇんさん一家、しんちゃん親子とファミリーバイクデイ。 うちの子はコースデビューで、たいちぇんさんとこの大ちゃんとデッドヒートを繰り広げました(Araiさん、ちょっとだけTX-4息子にお借りしました)。 福岡オフロードパーク(FOP)は日祝日し…

サイズ調整可能でフィットするニーブレース

PODのミドルクラスニーブレース、K300の後継モデルがリリースされました。 POD MX K4 プレミアムニーブレース 左右セット価格:¥75,000(税抜) 片足用:¥38,500(税抜) サイズ:XS/S、M/L、XL/2XL 重量:620g(片側) 同社の最新ハイエンドモデルK8と同じ形状のフレームと、カフアジャストメントシステムによって、ライダーそれぞれの足の形に合わせてカフの長さやサイズを調整することが可能になっています(※要、別売オプション)。それによって、フレームサイズ3種類ながらも、それぞれが2サイズ分に相当するため、XSから2XLまでの幅広いサイズに対応します。 ニーブレースにおいてもっとも大…

V10チャンプ成田亮の武器とは…?

全日本モトクロス選手権を戦うHONDAライダーたちのプロモーションムービーが公開されています。 今シーズン絶好調の成田亮、能塚智寛、中野洋子をはじめ、11名のHONDAライダーたち本人と、チーム監督、家族、サポートする人々のインタビューなどを一人あたり約8分も収録! 成田「誰よりも一番になりたいって気持ちが強いから、それだけだと思います」 能塚「チャンピオン獲って、世界に出る。今はまだ3分咲き」 中野「このライディングは世界で通用するものなのか」 見応えたっぷりのファン必見映像になっていますので、これを見れば全日本モトクロスがより楽しめること間違いなしです。 ■HONDA

ハイエース300系(?)が2019年に生産開始か

ダートスポーツ読者のモトクロスや、エンデューロに欠かせないトヨタハイエースが、モデルチェンジするとのビッグニュース。思えば、排気ガス規制騒動の時期に登場した200系ハイエースの初年度2004年からすでに12年。たしかにフルモデルチェンジしても、おかしくはない時期にさしかかってきました。 セミボンネット型に進化? こちらは、欧州でバンとして販売されているプロエース。2015年にフルモデルチェンジしています。 日刊自動車新聞によれば、「2019年をめどに商用バンの世界戦略車「エース」(開発名称)の生産を開始する(中略)日本では「ハイエース」の次期モデルに位置づけ、約15年ぶりに全面改良する」との報(日刊…

エルズベルグ、迫る! 感動さえ覚えるヒストリームービーでおさらい

毎年エルズベルグの田中太一を追い、また昨年はIAカズトの参戦をフォローしてきたダートスポーツwebですが、残念ながら今年は日本からの挑戦はありません。 ですが、レース自体は依然最大の注目度。昨年、突如としてあらわれた最高ランクのセクション「ダウンタウン」が難しすぎて、トップライダー全員が助け合わないとクリアできないものに。これに抗議の姿勢を示して全員で同時ゴールという事態になりました。 この事態はタイヤのめざましいハードエンデューロに対しての進化が背景にあります。ファンにはご存じの、ソフトコンパウンドを使用した特殊なタイヤは、あらゆるセクションを簡単なものとしてしまい、コンディションのよかった20…

17EXC、ついに発表!! 目玉は新サスXPLOR、フルモデルチェンジだこのやろう!

待望のEXCローンチだこのやろう! 興奮気味で少し言葉が荒れてしまいました。 17MYのEXCモデルがついに海外発表です!! SXシリーズがフルモデルチェンジされた16MYに続いて、17MYも踏襲する形ですが、エアサスではなくセパレートファンクションのオープンカートリッジ(しかも軽量!)というところがニクイですね。ハスクバーナで話題になったトラコンは、搭載されていますがマップスイッチが別途必要。シックスデイズモデルなら最初からマップスイッチがついているそうです。 真打ちEXC-Fシリーズ×XPLORサス 軽く、モアパワーを、をかけ声に大胆な車体・エンジンリニューアルで登場。ついでに名前もわかりやすいよ…

17 スーパークロスの日程、出てます

ついこの間、KTMのR・ダンジーが450SXチャンピオンに輝き、2016シーズンが終了したAMAスーパークロスですが、早くも2017の開催日程が発表されています。 table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #FFBC1E; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } Rd.1 1月7日 アナハイム1 Rd.2 1月14日 サンディエゴ Rd.3 1月21日 アナハイム2 Rd.4 1月28日 グレ…

重量調整可能な、フライホイールウェイト

チャンバー修復屋さんと勘違いされがちな、マシンファクトリーフェアルから、YZ250、YZ250Xのフライホイールウエイトが登場。 マシンファクトリーフェアル フライホイールウエイト 価格:¥15,000(税抜) 種類:7オンス、9オンス 適合:YZ250、YZ250X(’07〜) 海外製品の多いフライホイールウェイトですが、国産というところがうれしいですね。特にモトクロッサーのエンデューロ向けモディファイでは、定番の装備となっていますが、スロットルレスポンスをおさえたいライダーなどにもオススメです。低中速のトルク感を向上してくれるので、乗りやすくなります。 そしてこの製品の嬉しいところはそれぞれ…

YZ250F/FXプラグキャップのお悩み解決

モトショップ鷹からYZ250F/FX用のプラグキャップストッパーがリリース! (こちらの赤いタイプは試作品のため、商品ではありません) モトショップ鷹 YZ250F/FX(14-16)プラグキャップストッパー(ボルト付) 価格:¥5,000(税抜) カラー:ブルー プラグキャップの緩みや外れ防止に! 実際に、レーシングチーム鷹のライダーが装着してトラブルが解消されたそうです。 モトクロスのみでなく、エンデューロなどの長時間走行も、これがあれば安心ですね。 ご購入はモトショップ鷹の店頭にて! ■モトショップ鷹