日: 2016年8月19日
@yoshのアフツイ de ラリー「少しでも軽く! タイヤレバーはどれがベスト?」
引き続き、本誌連載「アフリカツイン de ラリー」REIの挑戦に同行してくれた@yosh氏から届いた北4ラリーのグッズレポートをお届けします。
DRC PROタイヤレバー レンチ付
DRC
PROタイヤレバー レンチ付
価格:¥2,800(税抜)
サイズ:17、19、22、24、27、32
全長:250mm〜265mm
■ダートフリーク
SSERではレギュレーションでパンク修理キットの携行が義務付けられているのでタイヤレバーは必ず持っていく必要ありますが、@yoshはムース用の長~くて重~いレバーと、普通の柄のレバーしか持ってない。。。
+
×2
ナイわー。
アクスル緩めるメガネとタイヤレバー、両方持っていけば話は早いですが、…
『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』VOL.11 LEG4、5
SSスタート前に、真横の寺院の木陰で休みます。
お坊さんも優しそうに見守ってくれました。
メグさんも元気に順調に来ています。
しかし毎日とにかく暑い! 水分がどんどんなくなっていくので、水分、塩分補給は大切です。暑いけれど、、、やはりプロテクターは最大限しっかりつけておくべきですね〜。今年は怪我人が多いので、余計にそう思っています。もちろん、皆さんしっかりつけていますが、それでも負傷してしまうので、つけていなかったら、、、
非日常の世界、アジアクロスカントリーラリーも、いよいよ明日が最終日。
時間を追うごとに、いろいろなことを考えます。
「楽しい」という気持ちはもちろんあるのが前提…