17 CRF450R第3報 フィンガーフォロワー搭載、出力が大幅にアップ

さて、F5を連打してダートスポーツのサーバーを落としにかかっているみなさま、お待たせしました、第3報はエンジンに関して。 これまでと形が違うのはわかりますが、内部はもっと変わっていますよ! バルブトレインのカット図がコチラ。キモになっていそうなのは、リリースにもあったとおり、フィンガーフォロワー。 こういうことです。カムとバルブの間にフィンガーフォロワーが入ることで、リフト量をアップ。 これですね。 かねてより話題になっていたストレート吸気です。このダウンドラフト化に合わさって… バルブ系が2mmアップしているとのこと。 信じがたいくらいの、出力特性向上を果たしていますね!…

17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック

北米と同時に、日本国内もリリースが発表されています! なお、北米の発売時期は「Availability: October 2016」2016年10月とのこと。 下記は国内リリースを抜粋。 ●エンジン Honda独創のメカニズムで、実績のあるユニカムバルブトレインを採用した水冷・4ストローク・4バルブエンジンを新設計し、充填効率と燃焼効率を高めることで、トルクと出力の向上を実現しています。さらに、カムプロフィールを変更するとともに、インテーク側には新たにフィンガーロッカーアームを追加することでバルブのリフト量をアップし、ほぼ全域でのトルクと出力が向上しました。また、バルブアングルをより狭角にレイアウトし、…

驚愕のニューマシン、いよいよHondaがエンデューロに!? CRF450RXがデビュー!

これまでも、CRF450Xという車種はありました。しかし、開発がとまっていてモトクロスマシンの数世代前のものをベースとしていたHonda。 ウワサどおり、この17モデルリリースのタイミングでCRF450RXをリリースしてきました! リア18インチに、セルスターター付き。軽さをさらに押し進めた車体・エンジンは、エンデューロでも強い武器になってくれることでしょう。フューエルタンクは見るからに大きいですね! 以下は、日本発表のリリースです。 多岐に渡る条件でのオフロード走行を想定し、CRF450Rをベースに装備や各部のセッティングを変更しました。 ・セルモーターと付随するバッテリーを装備 ・フューエルタンクは…