モトクロス留学、下田一家がホスト先に!

将来、プロモトクロスライダーを目指す12~15歳くらいの子供たちを対象にAvenirがアメリカ留学を行っています。 今年も1月~3月の間にスケジュールを3回に分けて募集がありました。 なんと、アメリカ在住の下田丈くんのご家族がホスト先になり、アメリカ人スタッフと一緒にアメリカでの練習や生活をサポートしてくれます。 バイクレンタル、メンテナンス、トレーニング、コースまでの送迎、1日3食、洗濯など生活やモトクロスの練習にかかせないことは全てプラン料金に含まれています。平日はバイクトレーニングとコミュニケーションのための基本的な英会話のレッスン。週末には観光やアクティビティなども料金内で楽しめます。 &nb…

ハードEDにもTRにも!Arai新ヘルメット登場

G-NETにおいて、敵なし、最強の男と誰もが認める高橋ロッシが被っていたヘルメットをご存じでしょうか。ジェットヘルメットなのに、チンガードらしきものがついていて、しかも少しガード範囲が広く、コンパクト。 そう、これこそが待ち望まれていたハードEDライダー御用達の新ヘルメット、ハイパーT・PROなのです! 通常のオープンフェイスヘルメットよりも一回りコンパクトに作られていて、視界の広さを確保。そして軽くて強いArai独自のスーパーファイバー素材を使用し、緩衝性能に優れたハイパーリブ構造をすることで高いプロテクション性能を実現しています。 ■ハイパーT・PRO 規格:JIS 帽体:cLc 内装:エコピュアー(…

HINSONの「あえて鉄」クラッチバスケット

アメリカのクラッチメーカーHINSONが開発したクラッチバスケットがコチラなんですが・・・ 一般的なクラッチバスケットはアルミで作られているものがほとんど。 しかしこちらの製品はなんと、鉄製なんです。 一般的なアルミ製品よりも2倍程度の重量があるそうで、トルク感や運転性を向上させるフライホイールの重量UPと同じ効果を得ることができるのです。 さらに耐摩耗性UP。モトクロスやエンデューロなど、過酷な状況でクラッチを多用するとすぐに消耗してしまいますが、こちらの製品を使うことでクラッチの寿命が格段に延びます。そして、ミッションオイルが攪拌されやすくデザインされているため、冷却効果にも繋がって、加熱によるフ…