全日本モトクロス予想大会 藤沢! ※パート2も追加

壮絶なマディとなったSUGO大会から約1ヶ月、全日本モトクロス第5戦藤沢はいよいよ7月19-20日に開催です。今回はいつものメンバーにスペシャルゲスト(?)を加えて予想大会をしてみました。当たり外れはもちろん、注目ライダーをここで一気にチェック! ★パート1(IA1、IA2予想) ★パート2(IB、レディス予想)   出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、IAカズト、FAT恩田…

JECプラ阪応援コラム5 池田智泰のプレッシャー

本日でJECプラザ阪下の全日本クラスは申込〆切。承認クラスは16日までです、お急ぎを! 応援コラム第5弾は、JECPROで裏方の経験もある「イシゲ」こと池田智泰です。 このJECプラザ阪下大会には、みなさん知っているとは思いますが…。 本当は自分が出たくて出たくてしょうがない男が、自分を殺してまで、オンタイムエンデューロを少しでも多くの人達に知ってもらいたい。と、今回は裏方役に徹しているようです。 いやほんと頭が下がります。 そいや、俺もそんな時期があったような!? なかったような!? 確か爺が岳辺りでそんな記憶がwww。モンゴルでしこたま脳挫傷したから、よくは覚えてましぇーん(笑) けどマジで、誰かま…

JECプラ阪応援コラム4 真打ち、吉川和宏より

さて、全日本クラスは本日、承認クラスは16日と〆切間近のJEC阪下です。大事な局面ですんで、真打ち吉川和宏にバトンタッチお願いしました! 本格的なオンタイムレースに出たのが、2003年の菅生だったと思います。この頃はまだ全日本じゃ無かったかな。何となくしか分かっていなかったルールも、菅生へ向かう車中で勉強していたのを思い出します。この菅生大会をきっかけにオンタイムの魅力に取り憑かれました。愛知の小菅さん、中嶋さんの影響もありISDEを目指したのもこの頃です。 それから、夢中でレースに参戦して、ふと気付いた事があります。 やはりレースのある、関東から東ではオンタイムが認知され、ISDEも当たり前の世界…

モーターゲームスmoto1east無事終了

クルマとバイクの総合イベント「モーターゲームス」が、7月5日〜6日に静岡県富士スピードウェイで開催された。国際サーキットである本コースでクルマのイベントが盛り上がるなか、同じ敷地内にある富士ショートコースもスーパーモトで盛り上がった。 その中でもキングバイカーと並んで盛り上がっていたSM3/4クラス。 市販車250ccベース、レーサー2st85cc/4st150ccという比較的馴染みやすい車両で開催されるのだが、これがまた様々な車種のエントリーがあり、見応え抜群だった。上の写真を見てもハスクバーナ、FTR、WR250Xと様々。 2st85ccノーマルにロード向きのタイヤを履かせて身内バトルを楽しんで…