イシゲ・コメンタリーvol.4 ハチタイへGO!

真夏のオフロード8時間耐久、「パワーエンデューロ」! と、言えばみなさんはどこの会場を思い出すのでしょうか? 今までたくさんの会場で開催してきましたし、今年30回記念大会だもんで、きっとライダーによっても大きく異なることでしょうね。やはりオレ個人としても8耐には数多く出場していますが、モトパーク森での開催の時が一番印象に残っているかな!? 8時間耐久のレース終了後、会場を出たのもレース終了後8時間経過後でしたもんね(レース後にも8時間耐久がwww)。それもこれも大雨で会場の特設ピットエリアが泥沼化してましたからね。オレはその中でも、一番奥のほうに陣取っていたし、出口から近い車から出るので、手伝っ…

阿蘇五岳をバックに、エンデューロ特別戦

7月27日(日)は熊本県阿蘇のゴンドーシャロレーのオフロードコースで北九州エンデューロ選手権(KEC)の特別戦が行われる。 本年KECは3戦目が終了、その頂点として位置づけされている特別戦。KECではよく使われるゴンドーシャロレーだが、当日はこの日限定のコースを設定。 今回は「ゴンドーの森」という常連参戦者にはお馴染みの、鬱蒼たる森の中を走り抜けるコースが含まれるとのこと。緑豊かな大谷山高原のバリエーション豊かなコースは、阿蘇五岳を見渡せる絶景。 事前エントリーは7月16日(水)までだが、当日エントリーも可能。興味がある方は是非HPで詳細チェック! 北九州エンデューロ選手権2014 特別戦 開催日程 7…
ダートスポーツ

富津MXコース存続嘆願にご協力を

千葉県富津市にあるMXコース、富津SSランドが来年2015年3月から利用できなくなる可能性があるとのこと。浅間山運動公園脇に設置されたこのコースは完全予約制で、尖ったジャンプがなくビギナーの練習にもうってつけ。加えて、アメリカ的な風景が好評を博していました。平日でも楽しく安全に走れる関東圏の親子ライダーたちにとっても貴重な練習場でしたが、館山自動車道、バスストップ工事の資材置き場としての使用が予定されています。 惜しまれる声が上がる中、当コースの利用者の瀬川巧平氏が発起人となった「特設オフロードコース 富津SSランドの存続を求める会」により、現在富津市長への富津SSランド存続嘆願活動が行われてい…

まだ入手可能? 白赤ハスキー外装

ちゃねスポーツではイタリアX-FUNの13モデル以前のハスクバーナ用外装パーツを入荷。 フロントフェンダー、リアフェンダー、サイドパネル、ラジエターパネルでワンセットでナンバープレートの付属は無し。 17,820円(税込み) ■適合車種 TC-TE 450〜510:2008〜2010モデル TE 310:2008〜2010モデル TC 250:2008モデル TE 250 :2008〜2009モデル ■問:ちゃねスポーツ 大阪府寝屋川市春日町14?6 平日9:00〜16:00 日曜定休、イベント時土曜臨時休業…