ダートスポーツ2016年10月号

○2016年8月24日発売 ○特別定価980円(本体907円) 特別付録 KEN ROCZEN SPECIAL POSTER × Fox & Shift MX 2017 CATALOG →Amazonで今すぐ買う!楽天ブックスで今すぐ買う!Hontoで今すぐ買う! 今月の表紙 ★表紙ライダー:下田丈 【マシン】KTM 85SX ★PHOTO:TAKURO NAGAMI 長見拓郎 日本人モトクロスライダーとして初のロレッタリンチャンピオンを獲得した下田選手。数年後のプロデビューを控える超トップアマチュアを従えて1-1-1ハットトリックを達成するなど、感動の結果を我々に届けてくれた! =====================…

@yoshのアフツイ de ラリー「北4のDAY4、社会復帰できるかな…」

本誌の連載とはちょっと違う側面から、北海道4DAYSラリーの模様をお届けしているこの連載も、とうとう最終日! 最後まで読んでくれた方はもうすっかりラリーをやってみたくなったはず。ぜひ来年の北海道4DAYSにはご自身で体験してみてください! ↓DAY1、DAY2、DAY3はこちら! DAY1 「北4のDAY1、アフリカツインでタイムを削る鍵とは…?」 DAY2 「北4のDAY2、美しすぎる、あの有名な白い道も!」 DAY3「北4のDAY3、ラリーにはこんな楽しみも⁉︎ シマエビの踊り食いに感動」 DAY4 弟子屈〜白滝〜芦別(360.14km)、試される大地、北海道 雨。 4日間で初めての雨になりました。 眼が覚める…

工具店エイビットのちょっとひと工具「便利Tips発信していきます」

バイクはピッカピカなのが好き。 車と違って内臓まで覗き見られるような乗り物であるバイク。 キチンと手が入って整備して磨き上げられてる車両は格好いいですよね。 以前、トップライダーに言われて「なるほどなー」と思った事がありまして。 『使い込んでなお整備されているバイクにはオーラがある』 これホント。 本当にその通りだと思いました。 ただ綺麗にしておくのではなく、乗ってあげて、目一杯楽しんで、汚れたら洗車して整備して…っていうのがダートバイクの醍醐味だとも思ってます。 でも、洗車ならまだしもね。 整備って、内容によっては面倒なんですよねぇ。 そこで今回からこの場を少しお借りしてみんなの整備ライフ、そしてバイクライフが…

JMXRd.7、名阪はどう動く?

さて、全日本モトクロス選手権もそろそろサマーブレイクが終わり、第7戦近畿大会が近づいてまいりました。 今年は各クラスHONDA勢の圧勝から始まり、どうなることかと思いましたが、どのクラスも非常に面白い展開になっていますね。開幕からずっとランキングトップを守ってきた成田、能塚、大倉、中野が最後までトップを守りきることができるのか。注目です! 後半戦が始まる前に、現在のランキングを見ながら藤沢大会の結果を思い出しておきましょう。 ★IA1 IA1はランキングトップの成田亮が藤沢のヒート1でマシントラブル。17位という結果に。ヒート2ではしっかり優勝を勝ち取るが、2位とのポイント差を縮める結果に。しかし、成…

ヴィンテージMX用フェンダーがセール

ダートバイクプラスのウィークリーセール情報をお届けしています。 今週はこちらの3品! 中でもお得なのがこれですね。 UFO ユニバーサルフロントフェンダー 価格:¥5,500(税抜) →SALE価格:¥4,400(税抜) 20%OFF! 取り付け部の幅:約10cm ■ダートバイクプラス UFO ヴィンテージユニバーサルフロントフェンダー(クロス-エンデューロ) 価格:¥8,000(税抜) →SALE価格:¥6,400(税抜)20%OFF! 取り付け部の幅:1960タイプ:約13cm、1975タイプ:約11cm ■ダートバイクプラス 125cc〜650ccクラスの車両に対応しているユニバーサルタイプのフロントフェンダーです…

新発想のトレーニングシューズ

世のランブームに乗っかってるダートバイカーのみなさん、お元気ですか! On Cloudster 価格:¥13,800(税抜) ■OnAG こちら、Onは元プロトライアスリートのオリヴィエ・ベルンハルドがスイス人エンジニアと共同で「究極のランニングシューズ」を目指して開発し、2010年にファーストモデルが完成、ブランド化された会社です。今では世界中で認められ、多くのアスリートに愛用されています。 特徴は何と言ってもこのソール部の構造CloudTec®。 地面に着地した時の衝撃をしっかり吸収してくれ、リバウンドして蹴り出しをサポートしてくれます。発想自体はエアー入りのシューズと似ていますが、必要な時だけクッショ…

アフツイにリアボックスをつけるなら

ついに出ちゃいました、アフリカツインにリアボックスがついちゃいます! KIJIMA BOX Base Carrier 価格:¥10,000(税抜) 材質:アルミ カラー:ガンメタリックアルマイト 最大積載量:5kg ■KIJIMA KIJIMA Reembark 30L 価格:¥10,000(税抜) Reembark 50L 価格:¥13,000(税抜) ■KIJIMA アフリカツインには純正オプションのパニアケースやトップボックスがあるのですが、それでもどうしてもリアボックスをつけたい! という全国のリアボックス愛好家たちのため、KIJIMAが制作。 もちろん実用性も高いからこそ需要があります。純正オプションのトップボックスの容…

映像クリエイターが見たJNCCが鳥肌モノ

ダートスポーツ9月号のエンデューロ人でもご紹介させていただいた映像クリエイターの村岡隼人氏による、JNCCほおのきの動画がYOUTUBEにアップされています。 43分にもわたるハイクオリティなムービー。軽快なロックンロールから始まります。 レースシーンだけでなくパドックでの子供たちの遊ぶ姿やライダーの様子も。 トップライダーたちのスタート前の表情! そして緊張と迫力のCOMPクラススタート。 まるで、ヨーロッパのような美しすぎるほおのきのゲレンデを体感できます。 もちろん、バンブーリーフやほおのき転がし、クリフハンガーといった難所もバッチリ! 村岡氏はトップライダーだけでなく、できるだけ多くの一般ライダーを…

楽のゆるゆるAXCRレポート「ゴールはアンコールワット!」

途中経過ぶっ飛ばしていきなりゴールかよっ‼︎ ハイ すみません。 更新出来なかったので帰国してから書きますが いろいろあった6日間のラリーが終わり、ライダー・ドライバー・ナビゲーター・主催者の方々・スポンサーの方々・多くのスタッフ・サポートの方々・それを支える地元ドライバーの皆さん、全ての皆様お疲れ様でした。 ラリーのゴールはアンコールワット 途中電波状況悪くなってなかなか繋がらない上 SIM入れ替えたiPhoneは落っことして割っちまいまして。。。 すみませんー…

@yoshのアフツイ de ラリー「走りに集中するために重要なのは、バッグの選択」

引き続き、本誌連載「アフリカツイン de 目指せラリー」REIの挑戦に同行してくれた@yosh氏から届いた北4ラリーの携行品レポートをお届けします。 SW-MOTECH トップバッグ SW-MOTECH Tailbag Rearbag 価格:¥39,800(税抜) 素材:1680バリスティックナイロン 容量:24L〜36L ■トーヨー産業 ラリーはですね、携行品が結構多いんですよ(@yoshはツーリング知らないだけ、というツッコミは無しでw)。 工具、チューブ、非常食、カッパ、地図、予備ゴーグル/グローブ、等々に加えて常時1L以上の水分です。 春にDOAに参加した時は全部入れたバッグを背負って走ってました。。。激重‼︎ 重…

WR250Xでダートも楽しみたいあなたへ

WR250Xのフロントに21/18インチなどのオフロード用ホイールをコンバーターが出ました! Z WHEEL ローターキャリア WR250X用 価格:¥12,000(税抜) ※別途、WR250R用フロントディスクボルト6本が必要 ■ダートフリーク モタードもダートもどっちもやりたい! けど2台買うお金も場所もない。オフロードホイールだけ買ってどっちも走りたい! そんな方のため、痒〜いところに手が届くようにしてくれるのがZ WHEEL。 WR250Xのオフロード化はこれまでディスクサイズなどの違いによって困難でしたが、これならいいとこどりで楽しめますね!…