FRM VOL.52 本日発売!

FRM VOL.52本日発売! 退屈な生活にさよならを言おう。   旅をする人もレースをする人も、バイクを楽しむ生活をおくるすべてのライダーにオススメです。 そして、願わくば、バイクに関心のなかった人たちにもこのすばらしさが伝わることを…。

繰り上げでDAICE本戦、HITOSHI予選へ

Red Bull X-Fighters大阪大会で、DAICE本予選出場決定! さらにHITOSHIの日本人予選出場が決定!! 以下、リリースより。 怪我で欠場のハビエル・ヴィレガス選手とマイケル・メレロ選手に代わって、マット・レボー選手と鈴木大助選手が出場します。鈴木大助選手の予選出場が確定した為、高橋仁選手が日本人予選に出場します。…

グレンヘレンに思いを馳せて…VC4

アライヘルメットより新型モトクロスヘルメットV-CROSS4のデザインモデル第一弾「V-CROSS 4 パトリオット」がいよいよ国内発売開始! 今回は星条旗を意識した色使いで、ラインや星のモチーフがスタイリッシュで野性的なデザイン。 V-CROSS4はFCS(フェイシャル・コンター・システム)を搭載。あご骨下部から包み込むことで頭部の圧迫感の低減と高いフィット感を両立、ライダーの集中力を妨げない。内装は汗の吸収・発散率の高いハイフィッティング冷・乾内装を採用し、夏場でもサラリとしたつけ心地を提供してくれる。特にレースにオススメしたいけれど、もちろんツーリングなどオールマイティに使えるだけでなく、見ての…

Yassyも遊びに来たモタフレンズ

モタフレンズ感謝祭 日時:4月29日(祝)、5月6日(祝) 場所:桶川スポーツランド GWの2日間、MFJ全日本スーパーモタードプロクラス高山選手が講師をつとめるモタードレッスン「モタフレンズ」始動一周年を記念したイベント「モタフレンズ感謝祭」が桶川スポーツランドにて開催されました! 通常少人数制で開催される「モタフレンズ」ですが、4月29日(祝)、5月6日(祝)の2daysとも募集人数10名、また豪華ゲスト講師を招き基本の「個人レッスン」指導はそのまま、感謝祭ということもあり、特別にダートコース走行もアリ! またKRAZy+モタフレンズコラボ参加者限定Tシャツも全員プレゼント。 4月29日は元全日本M…

太一×ERZ全力月間! vol.2 〜2011年、驚愕の鈴木健二越え〜

大好評のシリーズ、エルズベルグロデオに向けた田中太一全力月間です。vol.2は、これも伝説。2011年、田中はカート・キャッセリの元で修行を積みました。スピードという武器を手に入れた田中はみごとエルズベルグの予選を成功。「そうはいっても、そこまで速くはないでしょう?」という見方が大半だった、その年のSUGO2デイズエンデューロで、エンデューロファンは完全に田中に釘付けになりました。誰もが倒せなかった鈴木健二を、本当に正面からぶちあたって倒せる人間が、モトクロス上がり以外にあらわれたとは…。大きな事件だったんです。  エルズベルグロデオから帰ってのち、田中太一はSUGO2デイズエンデューロで鈴木…

太一×ERZ全力月間! vol.3 〜そのスピードのヒミツは〜

あまりにSUGO2デイズエンデューロの結果に面食らった編集部は、田中太一の成長のヒミツを探ろうとしました。幻になってしまいましたが、この号は表紙から田中太一を予定していました。特集、田中太一のヒミツ、全部掲載するのもまどろっこしいのでほんの一部だけ。ぜひバックナンバーを購入して、誌面でご覧下さい! 速さの秘密を探る  SUGO2デイズで見せた、今までありえなかったスピードの成長度。鈴木健二とのテクニック・素ピードの距離を正確に把握し、「これならいける」というところまで高めて、実際に鈴木健二を倒して見せた。モトクロスでいうなら、成田亮をいきなりスポット参戦で倒したくらいの衝撃度だ。  それが、なぜ…

JEC-Lites in 白河エントリー受付中!

JEC PROよりお知らせ! JEC-Lites in 白河が6月15日(日)に福島県の白河エンジョイスポーツランドで開催されます。 「JECに出てみたいけど自信がない」「費用のかからない大会で体験したい」という方のために、JECでは全日本エンデューロのエッセンスを凝縮した大会シリーズ「JEC-LITES」を開催しています。 競技方式は全日本エンデューロと同じ方式ながら、コース1周をテストとすることで簡略化。コース設定もビギナーから安心して楽しめるものとしています。もちろん、自分のスキルでタイムを削っていく面白さはJECとまったく同じ! コース設定、運営は現役のJECライダーが「JECの楽しさを知っても…

GNCC S・ベイラー欠場

KTMのGNCCトップチームGNCC FMF/KTM Off-Road Racing TeamよりGNCCに参戦していた、ヤングライダーS・ベイラーは、治療のため2週間療養し、5月23~24日に行われるGNCC Rd7及びナショナルエンデューロシリーズを欠場すると発表。ベイラーは2014年度のGNCC Rd3でクラッシュした当初、身体的影響は大きくないと思われていたが、今シリーズRd5頃より、視覚障害、脳震盪などに見舞われるようになり、苦しんでいたとのこと。KTMチームはベイラーに治療に専念し、完全に回復してもらうため今回の欠場を勧告。  前回ロレッタリンGNCC Rd6ではKTMの層の厚さの一端を担い、1…