X-Fighters、明日(5/23)よりダートスポーツ速報開始

すでにピシャってるー!!! 早速、各所にレッドブルのティザーカットが上がっています。カメラマンは、イケイケの日本在住ジェイソン・ハレイコ。FMXファンにはおなじみの顔ですね! 用意もどんどん進んでいるようです。ダートスポーツ取材班は、明日より現地入り。ガンガン速報をアップしていきますので、ダートスポーツWEBサイトでF5連打をヨロシク! こちらは先週末、プレイベントでおこなわれた甲子園のイベントでした! おやすみなさい!…
ダートスポーツ

ERZ×田中太一、応援ハッシュタグ

ダートスポーツでは、エルズベルグロデオに参戦する田中太一への応援の声をFacebookやTwitterで集めています。掲載してもOKなものに関してはハッシュタグ #go_erz_taichi をつけてツイート、投稿をよろしくお願い致します! なお、こちらは現地特派員ANIMALHOUSEの中の人が、田中太一に毎日届けます。…
ダートスポーツ

カワサキD・デュラム脚を負傷

モンスターエナジー・プロサーキット・カワサキのD・デュラムが21日(水)、自身のツイートで脛骨プラトー骨折を負ったことを明かした。 5月24日(土)はグレンヘレンレースウェイでAMAモトクロスの開幕戦だが、その準備の最中に負傷。デュラムは今期2014年度のスーパークロスシリーズの前半戦の脳震盪で、シリーズの大半を回復に充てたため欠場を余儀なくされていた。 今回の負傷により、2014年度のオフロードレースシーズン中の復活は難しいのではと懸念される。今回、250MXクラスではチームメイトのA・シアンサルーロが肩の負傷、M・ダバロスが足首の骨折から不参戦。カワサキからは開幕戦250MXクラスにはJ・ヒル…

SPYのハッピーMXゴーグル

94年にカリフォルニアが産んだアイウェアメーカーSPY。 今回発売したOMEN MXには新開発のHAPPY LENSを導入。既存の偏光レンズをさらにブラッシュアップさせ、ブルーライトの波長をカットしてくれる。ダートバイクでは、コントラストが強調される特徴を持っており、ウェット、ドライ、地形の変化などのコースコンディションを把握しやすく、またギャップなどに対してライダーの反応速度の大きなアドバンテージになる。 またクリアな視界を提供しながらも、自然光の中の長波の光を透過し、ブルーライトなどの短波の光を反射させることで、ライダーの目の疲労を軽減。実際どんな感じなのかは動画をご覧あれ。今のところ日本では1カ…

本誌連載「ENJOYメンテ」ワンポイントムービー 星野優位選手特別編

ダートスポーツ7月号ではタイヤ交換を解説しています。取材中、全日本参戦の合間の整備に勤しんでいた星野優位選手に、飛び込み出演してもらいました。本誌とは異なるタイヤ交換方法に注目!…

JECプラザ阪下戦、ファイナルにEDクロス!! それだけじゃない!

JECの開幕の熱醒めやらぬまま…7月27日(日)の第2戦大阪大会に関して熱い情報が舞い込んできました!! 会場はそもそもJEC本戦初となるプラザ阪下。プロデューサーである吉川和宏によれば、上級ライダーにとっては相当にきつい設定に、承認にとってはLitesなみの設定になるとのこと。バランスのよさ、チャレンジのしがい、新たなJECを目指した注目のラウンドとなりそうです。 さらに、ラストはなんとファイナルクロスをエンデューロクロスに! 下記、吉川本人の口から語ってもらいましょう。 吉川和宏 「プラザ阪下の全日本は、下記のような内容です。 レースはIA、IB、NとW、B、Cクラスを分けて行います(Nクラスは参…

'14CRF用クラッチケーブルブラケット

オランダ発のメーカー、SPLITSTREAM(スプリットストリーム)から最新CRF250R用のクラッチケーブルブラケットがリリース。特徴としては、CNC加工されたアルミニウム製で剛性が高く、純正(スチール製)のようにたわんでしまうということはない。ダイレクト感のあるクラッチ操作と軽量化に貢献してくるはず! SPLITSTREAM(スプリットストリーム) クラッチケーブルブラケット 5,400円(税別) 適応車種:Honda CRF250R ‘2014 ※レッドアルマイト加工。専用ボルト2本付属 ■問:タムレーシングプロダクツ

SMJ第1戦 美浜の写真アップ

全日本スーパーモタード選手権第2戦 滋賀県琵琶湖スポーツランドもすでに終了していますが、明後日5/24(土)発売のダートスポーツ“MOTARD only”に掲載しきれなかった第1戦 美浜ラウンドの写真をFACEBOOKにドドーンと大公開しました。ぜひ自分や仲間の写真をチェックしてみてくださいね。   ※時間の関係でエリアS3の写真が撮れませんでした…申し訳ありません。

Red Bull X-Fightersは、お国柄の演出も楽しむべし

Red Bull X-Fightersと言えば、その開催国の「お国柄」を全面に押し出した演出も魅力的。もちろん我らがJAPAN、そしてOSAKA大会ともなれば、日本らしい演出が盛りだくさんなのは昨年の様子を見てもお分かり頂けるだろう! いよいよ今週末に迫ったOSAKAにどんな演出が用意されているか楽しみにしつつ、ここでは開幕戦ともなった3月のメキシコ大会の「お国柄」を見ていきましょう。   ライダー達の熱い戦いはもちろん、見所がたくさん、飽きさせない!   そんな演出の数々にも注目してほしいですね〜。    …

加賀“BUPPER”真一より、X-Fighters直前コメント!

ダートスポーツ編集部に、今週末のRed Bull X-Fighters Osakaに対して、加賀“BUPPER”真一より一言コメントが届きました。現在、鮫川にはフレアランプが設置されており、もしかしてこれが新しい何かを生むのか、といろんな憶測が浮かび上がっています、T・パジェスのマジでヤバイトリックムービーも話題になっていますね! なお、明日金曜日よりダートスポーツ編集部は現地入りでございます!! (何か新しいトリックがあるのか教えて欲しい、というお題に対して…) 「いや〜なかなか各ライダー手のうちは明かさないんですが、おそらく皆なにかしら持って来ると思います。自分は何とも言えませんが、日本人のライダー…